-
【動画】イギリスより「英国流」ジムニーのカスタム提案!アンティークレザー調の「インテリアハンドルカバー」装着で一気にシックに
| ジムニーのカスタムはその国によって「色」が出ていて面白い | さて、英国のカージャーナリスト、The Late Brake Showが、自身にて購入したスズキ・ジムニー(シエラ)のカスタムを披露。 ...
-
【動画】ロレックス・サブマリーナのベルトをプチプラなやつに替えてみよう!こんなに選択肢があるぞ
| こうやって見ると、けっこう薄い色のベルトも似合うようだ | さて、ロレックス・サブマリーナのベルトを安価な社外品に交換して楽しんでみよう、という動画を紹介したいと思います。サブマリーナのベルト(ス ...
-
発注したランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの内装にはこういったオプションを追加/または追加しなかった!
| 内装オプションはどのメーカーでも同じだが「非常に高い」 | さて、先日は「注文したランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのエクステリアや機能パーツに関する仕様」を紹介しましたが、今回はインテリアの ...
-
最近買ったもの2連発。「ドルチェ&ガッバーナのレザージャケット」「ディースクエアードのスリムパンツ」
| 両者とも高価だが品質、デザインともに納得 | さて、最近買ったもの2連発、「ドルチェ&ガッバーナのレザージャケット」、そして「ディースクエアードのスリムパンツ」。まずはドルチェ&ガッバーナのジャケ ...
-
メルセデス・ベンツは将来的に「内装からレザー全廃」?ヴィーガンのルイス・ハミルトンにメルセデスCEOが「レザーやめようと思う」と相談
| まさか高級車の代名詞=レザー内装がなくなる日が来ようとは | 6回のF1ワールドチャンピオンを獲得したルイス・ハミルトンが「メルセデス・ベンツのCEOと、メルセデス・ベンツが販売する車両の内装から ...
-
最近買ったもの3連発。ダンヒルの「モトジャケット」「カフリンクス対応シャツ」「マネークリップ」。ダンヒルのスタートは”自動車関連用品ブランド”だった
| 今では高級品で知られるダンヒルには、意外なルーツがあった | さて、最近購入したもの3連発。今回は「すべてダンヒル」でお届けしたいと思います。まずは「モトジャケット(Moto Jacket)」です ...
-
マセラティが内外装「贅沢仕様」のレヴァンテ、クアトロポルテを50台のみ限定発売。インテリアにはゼニア開発の高級素材PELLETESUTAを使用
マセラティがモンタレー・カーウィークにて実車をお披露目する予定の「レヴァンテ」「クワトロポルテ」それぞれのスペシャルモデルを先行公開。このスペシャルモデルはマセラティと長年の提携関係にあるファッション ...
-
ベルスタッフのレザージャケットを購入してみようと思う。「マクラーレン」モデルは予想以上にドライビングに特化していた
| 実際にベルスタッフストアに行っていろいろと試着してみた | さて、ベルスタッフ(BELLSTAFF)のレザージャケットでも買うか、と画策中。ベルスタッフは最近マクラーレンとのパートナーシップ締結に ...
-
BMW X6 Mの内装をフルカスタム。ブラックにブルーアクセント、ステアリングホイールの形状は「太く立体的に」
ブラックとの対比が美しく、見た目の満足度は高そう ブルガリアの内装スペシャリスト、Vilner(ヴィルナー)がBMW X6 Mのカスタムインテリアを公開。もともとは「ブラック一色」のインテリアだったそ ...
-
ランボルギーニ・ウラカンEVOの内装はこれだけ選択肢が広がった!ステッチやシートベルト、素材の選択肢がこれまでに比べて大きく増加
これでライバルとくらべても見劣りしないレベルに さて、すでにランボルギーニ・ウラカンEVOのボディカラーについて公開しましたが、今回は内装の選択肢を見てみましょう。まず、基本パターンというものがあって ...
-
やはりポルシェにはレッド。911、カイエンの内装カスタム(by カーレックス)を見てみよう
| カーレックスによるポルシェの内装カスタムを見てみよう | ポーランドの内装チューナー、「カーレックス(CARLEX)」。 その技術の高さ、徹底したこだわりが自慢のチューニングカンパニーですが、今回 ...
-
ロールスロイスの内装をバージョンアップしたチューナーが登場。「高級」が「”超”高級」に
| もともと高級なロールスロイスが「超高級」に | ブルガリアの内装チューナー、Vilnerがロールスロイス・ファントム・ドロップヘッドクーペのインテリアをカスタム。 もともと豪華な内装を持つクルマで ...
-
ランボルギーニ・ウルスを見てきた(3)。内装はこれまでのランボルギーニと一線を画している
| ランボルギーニ・ウルスのインテリアを見てみよう | ランボルギーニ・ウルス内覧会第三弾。 第一弾、第二弾ともに外装について紹介してきましたが、今回は内装を紹介したいと思います。 関連投稿 ランボル ...
-
ランボルギーニ・ウラカンのレザーシートを洗ってみた。そう、「洗って」みた
|ちょっと汚れてきた?ランボルギーニ・ウラカンのレザーシートを「洗って」みた| ランボルギーニ・ウラカンのシートを清掃。 ぼくのウラカンは見ての通り「純白」のシートを持っていますが、色移りするような服 ...
-
レンジローバー・ヴェラールには「非レザー」の内装オプションが存在。今後は「高級」の概念も変化?
レンジローバー・ヴェラールには「非レザー」の内装オプションがある模様。 標準レザーの上位に「レザーに代わるプレミアム素材」として設定されており、最も高価な「ウインザー・レザー」の一つ下の価格帯となるよ ...
-
ボロボロになったステアリングホイールをどうきれいにする?動画でその方法を公開
2017/3/17 メンテナンス, 洗車, 動画, レザー, ステアリングホイール
汚れたステアリングホイールをきれいにするには?という動画が公開に。 清掃ではなくレザーそのものを張り替えるようですが、かなりきれいに仕上がっています。 まず上の画像は貼り替え前ですが、汚れだけではなく ...
-
セールで狙ってみるか。ジョルジオ・ブラットのレザージャケット購入を考える
2016/12/28 購入, ジャケット, レザー, エストネーション, ジョルジオ・ブラット
さて、最近はレザージャケットにちょっと凝っているわけですが、「ジョルジオ・ブラット(GIORGIO BRATO)」の購入を検討中。 エストネーションあたりが積極的に取り扱っており、店頭でも実物を確認で ...
-
どれが好み?ブラバスが内装のカスタムサンプルを公開(豪華スタイル編)
ブラバスが内装カスタムのサンプルを公開。 3500ものカラーを持つレザーに加え、ステッッチのパターンやカラーを入れるとほぼ無限とも言えるバリエーションがあるのが特徴で、まず二つとして同じものはなさそう ...