-
-
なぜだッ!オプション満載のポルシェ911ターボSが「わずか」20万ドルまでしか価格が上がらずオークション終了。やはりこのボディカラーがマズかったのか・・・
| クルマの売却価格はボディカラーに大きく影響を受ける | もうちょっと濃いグリーンであれば、結果はもう少し変わっていたかもしれない さて、オプション満載の2019年式ポルシェ911ターボSが「わずか ...
-
-
ランボルギーニのNFT第二弾、アヴェンタドールLP780-4ウルティメとアーティストのコラボモデルが2億円で落札!まだまだNFTに対する期待は高い
| 今回は「実車」が含まれるということもあり大きく価格が上がったものと思われる | この勢いだとさらなるNFTアイテムが登場しそう さて、先日ランボルギーニはアヴェンタドールの最終モデル「アヴェンタド ...
-
-
ドバイにてナンバープレート「AA8」が12億円で落札!「F55」「V66」「Y66」も1億円オーバー、珍しい携帯番号も1.8億円で落札される
| ナンバープレートの取り引き金額は年々高騰、ただし今回のオークションはチャリティ目的 | 世界50カ国、10億人分への食料提供を目的にオークションが開催 さて、今回ドバイにて「もっとも高貴なナンバー ...
-
-
「世界で最もコンディションに優れる」ランボルギーニ・カウンタックLP400Sが1億円オーバーで落札!カウンタックとしては最高レベルの記録らしい
| このカウンタックのレストアにかけた費用は4500万円以上、新車でアメリカに輸入された後はずっとアメリカに | 鑑定士も「これ以上のカウンタックLP400Sを探すのは難しいだろう」とコメント さて、 ...
-
-
ブガッティEB110が今年3回目の「高値記録」を更新し2.4億円で落札!プロトタイプとして生まれ、ブガッティ倒産時に差し押さえられて処分されたのち、世界中を渡り歩いた個体
| 近年、ここまで急激に価値を上げたクルマも珍しい | ブガッティEB110が生産されたのは154台のみ、今後は熾烈な争奪戦になりそうだ さて、ブガッティEB110は今年に入って立て続けに「高額落札記 ...
-
-
またしてもポルシェ・カレラGTの落札最高記録か?走行わずか292キロ、67台しか製造されなかったシールグレーを持つ個体が競売に
| ポルシェ・カレラGTは今年に入ってすでに2度、落札価格記録が塗り替えられている | ポルシェ・カレラGTは「最後の」ピュアでアナログなスーパーカーとして再評価 さて、3月に開催される予定のメカム・ ...
-
-
スーパーカー史上もっともロマンあふれるストーリーを持つ「ブガッティEB110」。24時間以内に2台連続で予想を超える2億円以上にて落札される
| むしろブガッティEB110は今まで過小評価されていたとも考えられる | 将来的にはフェラーリF40を超える価格で取引される可能性も指摘 さて、ブガッティEB110GTがボナムズの開催したオークショ ...
-
-
生産わずか29台!メルセデス・ベンツ300SL「ライトウエイト」が7億8000万円で落札され「通常仕様」の約4倍の価格を記録。300SLはどんどん相場が上昇中
| 通常版メルセデス・ベンツ300SLガルウイングの相場自体も継続して上昇中 | おそらくは今後もずっとその価格は上がり続けるだろう さて、先日「世界に二台しか存在しない希少カラーのメルセデス・ベンツ ...
-
-
1972年製、当時「革新的だった」フェラーリ365GTC/4が競売に登場!未レストアの完全オリジナルコンディションを持ち2650万円という高額落札
| 生産期間はわずか2年、生産台数は500台、それまでのフェラーリとは大きく異るデザインが特徴 | 優雅な曲線を捨て、ウェッジシェイプと角張ったスタイルへとシフト さて、RMサザビーズが開催したオーク ...
-
-
コルベットZ06生産第一号がなんと4.1億円で落札!落札したのはなんと(通常版)C8コルベット生産一号の落札者と同一人物。二台あわせて8億円近くを投じる
| それにしてもここまで価格が上がるのは驚きというより他にない | NSX Type S生産第一号の落札者も(通常版)NSX第一号の落札者と同一人物 さて、なにかとアメリカで人気があるのがそのクルマの ...
-
-
フォードGTが競売に登場、数日を残して価格が大きく1億円をオーバー。やっぱりフォードGTは近年「もっとも価格の上がるスーパーカー」に
| やはりそのピュアさ、そしてモータースポーツでの(初代の)功績が評価されていると考えて良さそう | フォードGTは今後も継続して価値を上げることになりそうだ さて、極めて印象的な1台のフォードGTが ...
-
-
ポルシェ・カレラGTの落札最高額がわずか数ヶ月で大幅更新(190万2000ドル=2.2億円)!最後のピュアなアナログスーパーカーとして再評価され、この1年で急激に価格が上昇
| 新車販売時は約5000万円、為替差損を回避するためにユーロのみでの支払いだった | まさかここまで価格が上がるとは誰も思わなかっただろう さて、米大手中古車売買サイト、ブリング・ア・トレーラーにて ...
-
-
現存するのは世界に二台!ポルシェが「911の廉価版」として発売した912のプロトタイプのうち一台が競売に。予想落札価格は5600万円
| このプロトタイプを所有するということは、ポルシェと「歴史を共有する」ことにほかならない | おそらく今後もその価値を上げ続けるだろう さて、ここ最近ポルシェの中古相場はうなぎのぼりですが、今回メカ ...
-
-
引退表明したばかりのキミ・ライコネンが2002年にドライブしたF1マシン、マクラーレンMP4-17Dが競売に!予想落札価格は最高で3億円
| 引退発表直後、そしてファンが多いということを鑑みるに、予想価格を超えて落札されるかもしれない | やはりF1マシンはどこをどう見ても機能美に溢れている さて、キミ・ライコネンはF1からの引退を表明 ...
-
-
驚愕!レクサスLFAニュルが競売にて1.75億円で落札され、ヴェイロンよりも高値をつける。レクサスLFAの価値はついにブガッティを超えたのか・・・
| レクサスLFAは、この数年で倍近いレベルまで価格が上がっている | もしかすると現在の価格がレクサスLFAの適正な価値を表しているのかも さて、先日「予想落札価格が1億2000万円という高額に達す ...
-
-
ホンダNSX Type S生産第一号が驚愕の1.1億円で落札!なんと落札者は通常版NSX第一号を1.3億円で落札したのと同一人物だった
| チャリティーオークションに対する考え方は日米で大きく異る | それにしても去りゆくクルマに1億1000万円も支払うとは さて、ホンダ(アキュラ)は先日NSXの最終限定モデルとして「NSX Type ...
-
-
まさかの2000万円オーバー!6月の1530万円に続き、ランエボVI トミ・マキネンが2240万円にて落札される。ただしシリアルは「001」
| もともとランエボはカルト的人気がある上にモータースポーツ直結という性格もあり、今後も価値を上げ続けるだろう | それにしても「2240万円」とは恐ろしい さて、このところ値上がり著しいランサーエボ ...
-
-
26年間ワンオーナー、走行1万キロのスープラ(80)が2200万円で落札される!思ったよりも速いペースでスープラの価格は上昇しているようだ
| ちょっと前までは「通常の」スープラだと1500万円くらいが落札相場だったが | とにかく日本車(JDM)の価格は世界中でうなぎのぼり さて、アメリカの中古車売買サイト、Bring A Traile ...