
| ちょっと前まではこれよりもコンディションが優れるS2000CRが半分の価格で入手できたが |
この勢いだと今後まだまだ価格が上昇しそう
さて、2008年モデルのホンダS2000が米中古車売買サイト、Bring A Trailerにて125,000ドル(約1810万円)という高額にて落札されて話題に。
なお、この価格は今年4月に記録された20万ドルには及ばないものの、同サイトでは「2番め」に相当する額なのだそう。
ちなみに20万ドルで落札されたS2000、今回のS2000ともに、北米市場でのみ699台が限定販売された「CR(クラブレーサー)」で、最高記録を持つS2000はおそらく走行距離がわずか123マイルのみ、という低走行が大きく関係しているものと思われます。
ホンダS2000CRはこんなクルマ
そこでこのホンダS2000CRについてですが、専用バンパーに専用リアウイング、そしてブラックのハードトップが付属し、ハードなサスペンションにクイックなステアリングレシオ、インテリアではイエローステッチやブラックのアルカンターラ採用といった特徴も。
一見すると日本市場にて投入された「S2000 Type S」にも似ていますが、このS2000 CRでは45kgの軽量化にボディ補強といったサーキット志向の改良も施されています。

この個体に関してはアペックス・ブルー・パールと命名された鮮やかなブルーのボディカラーを持ち、走行距離は6,000マイル(1万キロ以下。年式を考慮するとかなり少ないほうだとは思う)だと紹介されています。

現在の所有者が入手したのは2019年だそうですが、2018年には走行6,000キロ以下の同じアペックス・ブルー・パールのS2000CRが900万円くらいで販売されていたので、この数年でいかにS2000の価格が上がったかがわかりますね。

-
-
669台のみが製造された日本未発売「ホンダS2000 CR」。900万円で販売されるも間違いなく「買い」な一台
| 北米専用、ホンダS2000CRは特別なクルマだった | アメリカのebayにて、2008年製ホンダS2000CR(CLUB RACER=クラブレーサー)が販売中。 S2000CRは669台がアメリ ...
続きを見る
ちなみにこのアペックス・ブルー・パールは699台が販売されたうち、わずか21台しか製造されていなかったと言われます。

ホンダS2000CRのインテリアはこうなっている
このS2000CRのインテリアはブラックベース、そしてステアリングホイールやシフトブーツのステッチはイエロー。

シートのステッチもイエロー、そしてシートのセンターもイエロー。

年式(2008年)を考えるとかなり優れたコンディションを持っており、これまでのいずれのオーナーも非常に大切にこのクルマを乗ってきたであろうことがわかりますね。

それにしてもS2000の高騰ぶりには眼を見張るものがあり、「かなり」走った個体でようやく3万ドルを切るといったくらいで、低走行、そして「CR」になると非常に高い価格で取引がなされています。
もちろん今回の例が「特殊」なわけではなく、現在の(同じくらいの走行距離の)S2000CRの相場はほぼこれに近いレベルにまで上昇しており、今後まだまだ上がってゆくのは間違いなさそうですね。

このホンダS2000CRを紹介する動画はこちら
あわせて読みたい、ホンダS2000関連投稿
-
-
ホンダが予告通り「S2000のマイナーチェンジ」をイメージした新オプションを発表!S2000を現代風の外観そしてスペックにバージョンアップ
| それでもS2000の後継モデルが発表されることはなさそうだ | ホンダ純正アクセサリー部門、ホンダアクセスが”久しぶりに”S2000のアクセサリー(オプションパーツ)を発売。ホンダアクセスは東京オ ...
続きを見る