JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

ブガッティ・シロンの最高速は「タイヤ」に依存。まだまだ速度を出せるものの「耐えられるタイヤがない」

| ブガッティ・シロンの最高速はタイヤに依存する | ブガッティのテストドライバー、アンディ・ウォラスさんがメディアに語ったところによると、ブガッティ・シロンには公称最高速である時速420キロを容易に ...

ランボルギーニCEO「ミウラの後継もありうる。イメージを反映させた4シーターも検討中」

ランボルギーニCEO、ステファノ・ドメニカリ氏がメディアに語ったところによると、「ミウラの後継もありうる」とのこと。 これはAutomotivenewsのインタビューに対して語ったもので、まずはウルス ...

オーデマピゲの腕時計

自動車メーカーを腕時計メーカーに例えると?ロレックス=ベンツなど、勝手な印象を述べてみる

「自動車好きの人には腕時計好きの人も多い」と一般的に言われますが、やはり両方とも「機械モノ」という共通点があるためかもしれません。 そういったこともあるためか、自動車メーカーと腕時計メーカーとの「パー ...

ランボルギーニが「グレーとオレンジ」のLP650-4風ワンオフ・アヴェンタドールS公開

ランボルギーニがグッドウッドにて、自社のカスタムプログラム「アド・ペルソナム」で作成されたスペシャルバージョンのアヴェンタドールSを展示する、とのこと。 アヴェンタドールSは「アヴェンタドール」の後継 ...

マクラーレンがレゴで実物大720Sを制作。2000時間をかけて28万ピースを使用し重量は1.6トン

マクラーレンが今年のグッドウッド・フェスティバルにて、「レゴで作られた1/1サイズのマクラーレン720S」を展示する、と発表。 これによると28万個以上のブロックと2000時間以上をかけて製造されたと ...

マツダがCX-3にガソリンエンジン車(ディーゼル比30万円安)追加、同時にi-ACTIVSENSEも標準化

マツダがCX-3にガソリン車を追加し、同時にマイナーチェンジを実施。 マツダは以前に”2017年中にほぼすべての車に「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を標準化”という目標を掲げてい ...

アストンマーティンDB11”V8”発表。AMG製エンジンを搭載し、魅力的な価格設定で市場を席捲する予感

アストンマーティンがメルセデスAMG製のV8エンジンを搭載したDB11を公開。 日本においても実車がシークレットイベントにて公開されており、その際はもちろん撮影禁止、さらには「口外禁止」という厳しい環 ...

no image

カルロス・ゴーン氏の報酬は10億9800万円。ルノー分とあわせると20億円超えか

日産が株主総会を開き、カルロス・ゴーン会長の報酬が10億9800万円(昨年比+2700万円)だったことが明らかに。 10億円を超えるのは三年連続とのことですが、相変わらず高額な報酬といえますね。 なお ...

日産エクストレイルの見積もりを取ってみた。支払い総額は400万円、残価は国産だとかなり高めの55%

さて、先日試乗した日産エクストレイルの見積りを取得。 グレードは試乗車と同じ20Xハイブリッド 4WD。 ハイブリッド車のカタログ上燃費はリッター20キロ、実際の試乗だと14キロ程度。 予想だとリッタ ...

no image

日本でもメルセデスAMG GT R発表。”公道走行可能なレーシングカー”、価格は2300万円

メルセデス・ベンツ日本が「AMG GT」のトップグレード、「AMG GT R」を発表。 価格は2300万円、ポルシェ911ターボ、911GT3、マクラーレン540C、ランボルギーニ・ウラカンRWD、フ ...

ランボルギーニの財布を買った。駐車料金支払い用のためウラカン車内に常備の予定

さて、ランボルギーニの財布を購入。 ランボルギーニの小物類はランボルギーニが直接展開するものと、「トニーノ・ランボルギーニ」ブランドの2つがあります。 前者はランボルギーニ・ストアなどで販売されるもの ...

新型BMW X3が発表に。「ヘキサゴン」「3D」デザインが与えられ、シリーズ初の「Mモデル」も登場

2025/3/28    , , ,

新型BMW X3が発表に。 先日リークしたそのままの姿ですが、いくつか追加情報も出てきています。 サイズに関しては全長が5.5センチ長くなり、幅がわずかに広く、高さがわずかに小さく。 プロポーションと ...

レクサスLS500/LS500hが日本でも発表に。ジャーマンスリー等ライバルと戦えるのかを考える

トヨタが日本でも新型レクサスLS500をお披露目。 トヨタによると「初代を超えるインパクトを目指した」と語っており、今回のLSについては並々ならぬ力が入っていることがわかります。 なお「初代LS(当時 ...

ハーレー・ダビッドソンがドゥカティを買収?ゴールドマンを介して動き出したとの報道

何度となくドゥカティを(フォルクスワーゲン・アウディグループが)売却という話が出ていますが、なかなかその先に話が進んでおらず、しかし今回また新たなウワサが浮上し、それは「ハーレー・ダビッドソンがドゥカ ...

日産エクストレイルに試乗。輸入車を超えるレベルの充実した装備、走行性能はさすが世界戦略車

マイナーチェンジを受けた日産エクストレイルに試乗。 試乗したグレードは20Xハイブリッド(4WD)、車両本体価格は3,098,520円となっています。 文字どおりハイブリッドとなりますが、モーターはシ ...

自動車のフロントウインドウに革命?規制緩和で樹脂の使用が可能になり、帝人製品が採用第一号に

| 意外と日本はチャレンジング | 帝人によると、「樹脂製フロントウインドウ」が初めて市販車に採用される、とのこと。これはもちろん帝人が開発したもので、ガラス同様の耐候性、耐摩耗性を実現しながらも変色 ...

レクサスの宇宙船「スカイジェットSJ1800」のメイキング映像公開。映画「ヴァレリアン」に登場

| レクサスはいずれ「空」に活路を見出す? | リュック・ベッソン最新作「ヴァレリアン 千の惑星の救世主(ブレイクしそうでブレイクしない、カーラ・デルヴィーニュ主演)」にはレクサスの宇宙船「スカイジェ ...

悲報。BMW i3にて高速道路走行中、落下物(ダンボール)にヒットしFバンパー損傷

先日高速道路を走行中、先行する車が落としたダンボールにヒットする、という事件が発生。 前を走るトラックが落としたダンボールがまっすぐにぼくの方へやってきてそのままヒット、という流れです。 状況としては ...

マクラーレンもフェラーリ、アストンマーティンに続き株式公開?「3-5年のうちに」とCEOが語る

マクラーレンCEO、マイク・フルーイット(フレウイット)氏がタイムズ誌のインタビューに答えたところでは「マクラーレンの株式上場を考えている」とのこと。※マイク・フルーイット氏の名前はなぜかマクラーレン ...

ベルトーネ

よく名前の出て来るベルトーネ。そのデザインや「なぜ消滅したのか」を考えてみる

| ぜひとも後世に残ってほしかったが | 自動車史において外すことができない存在、「ベルトーネ」。1912年にイタリア・トリノで創業し、1930年創業のピニンファリーナ、1968年創業のイタルデザイン ...

no image

「エンジンパワー」「駆動力」について考える。「駆動ロス」とはなんなのか

先日、シビック・タイプRの「シャシダイ計測結果がカタログ値の馬力より8%劣る」という件がありましたが、それに関連し「エンジンパワーと駆動力」についてもうちょっと考えてみたいと思います。 シビック・タイ ...

オークリーのサングラス「ラッチ」を購入してみた。今までには珍しいラウンド型レンズ

オークリーのサングラス、「ラッチ」を購入。 「ラッチ」はその名の通りクリップをテンプル部に内蔵し、テンプルを折りたたむときに内装されたクリップにて、Tシャツの襟などにパチンと留めておける構造を持ってい ...

新型シビック・タイプRのマフラーエンドはなぜ3本?ホンダの人が「真ん中」の知られざる役割を語る

新型ホンダ・シビック・タイプRのテールパイプは「3本」。 これについては様々な議論がなされ、なぜ1本でも2本でもなく「3本なのか」ということについては諸説ありましたが、今回ホンダ・シビックのシニア・プ ...

マツダ・アテンザにリコール。調べてみたらマツダ、スバルの「リコール率」がトヨタの7倍以上だった件

マツダ・アテンザにリコール。 パーキングブレーキの制動力が低下し、最悪の場合は(パーキングブレーキをかけていても)車が動き出す、というもの。 発表の内容は下記の通りです(対象となる生産期間は平成24年 ...

シボレー・カマロZL1 1LEがニュルブルクリンクで7:16,04を記録。先代ポルシェ911GT2RSより速いタイム

シボレー・カマロZL1 1LEがニュルブルクリンクのラップタイムにて7:16,04を記録。 もちろんこれは「カマロ史上最速」のタイムとなり、通常の「カマロZL1」の7:29より13秒程度も速い数字とな ...

香港にて、アストンマーティン

【アーカイブ】世界で最も高価な駐車料金の記録更新。2014年から合計12億6000万円を支払った男があらわる

2025/7/8    , , ,

「最も高い(一台あたりの)駐車場」の記録が更新。その額なんと7500万円となっており、これは香港で記録されたようですね。この駐車スペースを購入したのは投資会社の経営者、Kwan Wai-mingさん。 ...

トヨタが86にて「世界最長ドリフト」ギネス記録を更新。その距離なんと165キロ

トヨタ86が「世界記録」を樹立。 これは「世界で最も長い距離をドリフト」というもので、正式にギネス記録として認定されています。 現在記録は登録中とのことですが、なんと165.04キロもの距離をドリフト ...

最近気になる腕時計、タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01(ダブルスケルトン)

最近微妙に気になっている、タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー01。 「カレラ」シリーズは「カレラ・パン・アメリカーナ・メキシコ(レース)」にちなんだもので、ホイヤーの看板モデルの一つ。 文字 ...

バットモービル

個人が制作したとは信じられない。超完成度の高いバットモービル(公認)が販売中

ロンドン拠点の高級車ディーラー、「ジェームズ・エディション」にてバットモービルが販売中。 他に販売する車はブガッティ・ヴェイロンやフェラーリ、ランボルギーニのレアモデルばかりを揃えており、その中でも異 ...

ランボルギーニ・ウラカンのキーホルダーを新調しようと思う。ざっと候補を探してみる

さて、ランボルギーニ・ウラカン(とBMW i3)のキーホルダーについて、なにか新しいものに変えようと検討中。 現在使用しているものは「ボッテガ・ヴェネタ」の「しおり(ブックマーク)」を改造し、そこへド ...