-
-
マセラティMC20のカスタムが大人気!新興デザインハウスより軽量化とダウンフォース強化、さらにパワーアップを実現したチューニングメニュー「アリア」登場
| マセラティのオーナーはかねてより比較的高いカスタム意欲を持っている | おそらくはMC20においてもアフターパーツ市場は大きく盛り上がるだろう さて、発売以来そのスタイリングそしてパフォーマンスが ...
-
-
存在するのは世界に2台!ポルシェ911ターボとGT3 RSとのマッシュアップ、RUF R12 Rが競売に。730馬力、最高速度は驚愕の370km/h
| 「もう一台」のルーフR12Rは1億2000万円で落札されたことがある | 近年、ポルシェのレストモッド人気とともにルーフ再評価の機運も高まっている さて、RUF(ルーフ)はポルシェから供給を受けた ...
-
-
さすがはマンソリー!マセラティMC20の内外装、そしてエンジン含むフルカスタム。出力は+90馬力、ボディパネルはカーボンへ、そして内装は目の覚めるようなイエロー
| やっぱりマンソリーは数あるチューナーの中でももっとも過激 | とくに鍛造カーボンファイバーのインパクトはなかなかスゴい さて、マンソリーがマセラティMC20のチューニングパッケージを発表。これはこ ...
-
-
240万円の予算制限でどこまでインプレッサを速くできるかに挑戦したユーチューバー!ランボルギーニ・ムルシエラゴに勝負を挑んでみごと快勝【動画】
| やはり軽量化、パワーアップ、足回り強化は定番チューン | とくにツイスティなコースでは軽さが威力を発揮 さて、先日「極度に軽量化されたスバル・インプレッサでサーキットを走り、並み居るスポーツカーを ...
-
-
今年はBMW i4!ACシュニッツァーが違法チューンを取り締まるべく「Tune it Safe!」ポリスカー8代目を発表!こんなパトカーが実際にいたらけっこう楽しい
| この「Tune it Safe!」はすでに17年も継続、ACシュニッツァーはキャンペーン用パトカーを8年連続で製作している | 今回のカスタムは外観のみ、パワートレインはおそらく手つかず さて、毎 ...
-
-
やっぱりフェアレディZにはRSワタナベでないとな!新型フェアレディZに対応した「エイトスポーク」が登場、往年のファンの心を鷲掴みに
| やっぱり新型フェアレディZ風のレトロなデザインにはRSワタナベがよく似合う | もし新型フェアレディZを購入したら間違いなくこれを装着するだろう さて、新型フェアレディZの納車が開始され、ぼちぼち ...
-
-
マンソリーがマセラティMC20向けのエアロパーツ「ソフトキット」発表!ソフトと名がつくものの、全然ソフトではなくハードそのもの
| もともとソフトキットは「純正ライクな」自然な仕上がりが魅力のエアロキットだったが | 小物だけの装着だと比較的ソフトに仕上がるかもしれない さて、フェラーリやランボルギーニ、メルセデス・ベンツ、ロ ...
-
-
トヨタがGRカローラにGRヤリスWRカー風のカスタムを施した「GRカローラ・ラリー・コンセプト」、そして150万円でゼロヨン10秒を目指した「スープラ10セカンド」を発表
| 相変わらずトヨタは過激な「公式」チューンドカーを送り出してくる | GRカローラのアフターマーケット市場にも大きな影響を与えそう さて、「モータースポーツを通じていいクルマづくりを」をモットーとす ...
-
-
ポルシェ911GT3を「GT3 RSっぽくする」キットがDMCより登場!リアウイングの幅は175cm、各パーツの公差はわずか0.2ミリ以内で「ポルシェの純正パーツより優れる」
| ただしポルシェの顧客がパフォーマンスに直結するパーツにサードパーティー製を選ぶとは考えにくい | それでもDMCは多数のパーツを発売しており、となると「それだけ需要がある」のかも さて、DMCが9 ...
-
-
超絶レア、シュトロゼックがカスタムしたポルシェ911「メガ」が中古市場に登場!昨年には30周年記念モデル「メガ30」も登場し再評価の機運が高まる
| 964世代のように見えるものの、実は初代911がベースとなっている | さらに現代風のホイールを装着することで雰囲気がぐっとイマ風に さて、ポルシェ911にはRUFやケーニッヒ、ゲンバラなど様々な ...
-
-
ノビテックがフェラーリSF90スパイダーをチューンし1,000馬力から1,109馬力へ!0-100km/h加速はシロンよりも速い2.4秒
| カーボンパーツも多数装備され、ノビテックらしい仕上がりに | ただしフェラーリの保証を捨てる覚悟でないとここには飛び込めない さて、最近のクルマ、とくにハイパフォーマンスカーはその完成度が(パワー ...
-
-
フェラーリのカスタムに新生「RYFT」あらわる!レーシングカーにインスパイアされた機能派エアロを装着しコンプリート価格は8700万円
| フェラーリのカスタムに新規参入するのは並たいていの根性ではできそうにない | このRYFTは見た目よりも「機能」を押し出してきたようだ さて、フェラーリのカスタムについては賛否が分かれるところです ...
-
-
フロントバンパー広すぎ!スバルBRZワイドボディにGR86 悟空エディション?デザイナーの考えたバーチャルチューンのインパクトがあまりに凄まじかった
| 今年のSEMAショーあたりではGR86のカスタムを大量に見ることができそうだ | もしかしたらレンダリングアーティストの作品が「現実」のものとなる可能性も さて、日産GT-RやフェアレディZなど多 ...
-
-
新型フェアレディZのECUチューン早くも登場!米チューナーがシャシダイ上で452HPを達成、エンジン単体では500〜520馬力ほど出ている計算【動画】
| 新型フェアレディZのチューニングシーンがどこまで盛り上がるかには期待 | 新型フェアレディZは形式が変わらなかっただけに多くのノウハウを流用できそう さて、全世界において新型フェアレディZの受給が ...
-
-
R32 スカイラインGT-Rが現代風に!3Dコンセプトアーティストがデジタル上でカスタムしたGT-Rがカッコいい
| R32 GT-Rのバーチャルカスタムは意外と多くない | やはりアメリカにとってはGT-Rというと「ワイルド・スピード」で大ブレイクしたR34以降? さて、「R36 スカイラインGT-Rコンセプト ...
-
-
新型フェアレディZが凶暴に!3Dアーティストがポケモンの進化のようにフェアレディZを進化させたらこうなった
| もしかするとSEMAあたりにこのエアロキットを装着したフェアレディZが登場するかもしれない | もっと実用的な「純正交換型」エアロパーツも考案されている さて、魅惑的な「もしも」系バーチャルチュー ...
-
-
これが電動化時代の新しいチューナーのあり方?ブラバスが「空力改善によって7%航続距離を伸ばした」
| これまでのようにダウンフォースを増加させるというやり方はEV時代には通用しない | 今後、各チューナーとも「白紙」から出直す必要がありそうだ さて、メルセデス・ベンツのチューニングにて名高いブラバ ...
-
-
まるで未来派コンセプトカーのようだ!ランドローバー・ディフェンダー110をチェルシー・トラック・カンパニーがオシャレにカスタム
| チェルシー・トラックカンパニーは次々と新しいネタを繰り出してくる | ここまでディフェンダーに踏み込むチューナーもそう多くはない さて、チェルシー・トラック・カンパニーが「未来的な」先代ランドロー ...