-
-
VWのCEOが2024年に「最後のガソリンエンジン搭載ゴルフが登場」と明言!その後はピュアエレクトリックへと移行し、おそらくはIDブランドから発売か
| フォルクスワーゲンはゴルフを廃止する意向であったが、最近は「電動化にて継続する」と姿勢を変えている | IDブランドから「ゴルフR」が登場する可能性が大 さて、フォルクスワーゲンCEO、トーマス・ ...
-
-
VW「水素は全く無意味。VWでは乗用車に水素パワートレーンを導入することは一切ない」。一方トヨタ、BMW、ヒョンデは水素に未来を見出しているこの矛盾
| ボクは水素について「消費者の利便性の観点」から見ると意味がないだろうと考えている | 水素ステーションを建設するお金があるならば充電スタンドをその分増やしたほうがずっといい さて、最近になって「電 ...
-
-
VWのデザイナーが「CEOや取締役の気に入るデザインを作成できなかったので」その職を追われる!後任はベントレーのデザイナー
| フォルクスワーゲングループの人事はいつ見てもあまりにドライ | さらには異常にキツいプレッシャー下にさられているものと思われる さて、フォルクスワーゲンのデザイナーが交代するという報道。フォルクス ...
-
-
VWグループが臨時株主総会を開催し「品質向上、グループ間のデザイン差別化に務める」と発言。ランボルギーニ、ブガッティ、ポルシェなどデザインはそれぞれ独自の道へ
| フォルクスワーゲングループは新CEOを迎え、その方向性が大きく変わることが予想される | 今回発表されたプランは非常に有効かつ効果的だと思われる さて、フォルクスワーゲンが臨時株主総会を開催し、そ ...
-
-
ポルシェのチーフデザイナーがVWグループのデザイン責任者へと就任!VWグループCEO同様にポルシェ出身者が上層部を固め、ポルシェの支配力が一層強まる
| さすがにポルシェがVWへの支配力を強めるというこの事態は想定していなかった | むしろ「その逆」はありうると思っていたが さて、ここ数年上層部が大きく入れ替わっているフォルクスワーゲングループです ...
-
-
北米におけるテスラのシェアは現在の65%から2025年には20%以下に?販売されるEVが現在の48車種から159車種に増加することで苦戦を強いられるとの予測
| ただし実際にはテスラの価格帯にライバルは少なく、テスラの下の価格帯に大量にEVが投入されることでテスラのシェアが希薄化 | そして現実的にはテスラの下の価格帯において多数の会社が消耗戦を戦っている ...
-
-
VWが方針転換?廃止するとしていたゴルフの存続を示唆し、IDブランドから「ホットハッチ」として発売の意向。どうやらIDシリーズが売れずに苦戦中
| フォルクスワーゲンは「電動化さえすれば」すべての問題が解決すると考えていたようだが | ここへ来て頼みの綱の「電動化」にも暗雲が立ち込める さて、フォルクスワーゲンブランドのCEOであるトーマス・ ...
-
-
自動車よりも高性能!VWのエンジニアが持てる技術全てを投入し「電動、インフォテイメントシステム、バックカメラ、オーディオ」等を突っ込んだチェアを作ってみた【動画】
| なかなかの高性能ぶりを誇り、けっこう欲しいと思わせる要素も満載 | ここまでくればドライバー・アシストも欲しいところではある さて、フォルクスワーゲンのノルウェー法人が「技術の無駄遣い」とも言える ...
-
-
ランボルギーニは密かにIPO(新規株式公開)の準備を進めていた!金融アナリスト「それは18ヶ月のうちに起きるだろう。時価総額は2兆2億円に迫る」
| 現時点ではどこの市場に上場するのか明らかではないが、ボクとしてはNYへの上場を希望 | できれば証券市場においてもフェラーリとの「株価対決」を見せてほしいものだ さて、先日ポルシェが無事フランクフ ...
-
-
こんなコンセプトカーもあった!VWが90年代にWRC参戦を睨み製作したハイパーな「ゴルフ MK3 ラリー」。現在走行できるのはわずか1台
| フォルクスワーゲンはこれまでにも様々なコンセプトカーを製作している | とくにゴルフには「ハイパーな」コンセプトカーが少なくはない さて、フォルクスワーゲンは先日、SEMAショーに展示する布陣とそ ...
-
-
VWがSEMAに9台のコンセプトカーを展示すると発表!ゴルフやIDシリーズ、ヒストリックカー、SUVのカスタムを提案
| 北米のフォルクスワーゲンはアウトドアっぽいギアを大量に純正にて揃えているもよう | 加えてエッティンガー、H&Rといったおなじみチューナーともタイアップ さて、11月に開幕となるチューニン ...
-
-
日産R35 GT-Rが「シートベルト」問題にてリコール!ポルシェはマカン、カイエン他に2.4万台、ルノー、アウディ、ボルボ、フォルクスワーゲンもリコール届け出
| 最近はどのメーカーも品質管理体制がしっかりしてきたようで、リコールそのものが減ってきたように思う | そして電動化時代になれば、また別種のリコールが急増するのかも さて、日産がGT-Rに対してリコ ...
-
-
テスラが公式に「サイバートラックの生産準備に入った」と発表!そしてドイツ市場ではVWグループのEV販売台数を抜いてNo.1に、モデルYはゴルフよりも売れたクルマに
| テスラのクルマは不思議なことに、他メーカーのクルマとは異なって、発売から時間が経つごとに受注が増えてゆく | 一方、VWグループのEVは発売以降減速が続いているようだ さて、テスラが「非常に利益の ...
-
-
なぜこのクルマを作ったッ・・・!中国専売のVWラマンドを縦にぶった切り、幅を1メートル以上拡大したラマンド5XL。思ったよりもずっと高いクオリティを持っているぞ
| ステアリング周りやサスペンション、ガラスなどを考慮するに、縦に延長するよりもハードルが高そうだ | おそらくここまでカスタムするには相当な費用と時間がかかったに違いない さて、世の中には様々な「も ...
-
-
ポルシェがついに上場(IPO)!時価総額は10兆円、VWとほぼ並び、フェラーリの倍近い規模へ。現時点でも「まだ上がる」派と「株価の維持は難しいだろう」派とでまっぷたつ
| ポルシェが売出し価格を上限に設定したこと、そしてそれを維持したことは多くの投資家にとって驚きだったに違いない | 正直、ボクもここから株価が一時的に上がったことには驚いた さて、ポルシェが2022 ...
-
-
フォルクスワーゲンがEVオフローダー「ID.エクストリーム・コンセプト」発表!かなり魅力的なクルマだが市販予定はないそうだ
| ID.4のオフロード化にはEVとしての効率を悪化させてしまう内容も | ただしそれでも魅力的なクルマであることには変わりがない さて、フォルクスワーゲンが「ID.エクストリーム・コンセプト」を発表 ...
-
-
ボディカラーはランボルギーニ純正色!VWの実習生14人が1年をかけカスタムしたEV、「ID.5 GTX エキサイト」がカッコいい
| VWの持つ資産や設備を利用して自由にカスタムカーを作れるとは羨ましい | マットとグロスを使い分けたコントラストがなかなかナイス さて、フォルクスワーゲンが毎年行っている「研修生に、フォルクスワー ...
-
-
ポルシェの新規株式公開が迫るも、大手金融アナリストが「上場額は目標額の半分くらいだろう」と推測。ボクは「ポルシェは、VWの食い物にされている」と考える
| VWグループに属するメリットももちろんあるが、ポルシェはそれによって本来のポテンシャルを発揮できないままにいる | 結局のところ、現在のポルシェは「VWの枠」を超えることが許されていない さて、ポ ...