ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

マイナーチェンジ

新型ゴルフ(ゴルフ8のフェイスリフト版)の画像がリーク。おそらく納車は2024年、2027年まで販売され、「ガソリンエンジン搭載最後のゴルフ」に

新型ゴルフ(ゴルフ8のフェイスリフト版)の画像がリーク。おそらく納車は2024年、その後2027年まで販売され、「ガソリンエンジン搭載最後のゴルフ」に

| 現行ゴルフは様々な問題が指摘され、ゴルフ7のような成功を収めることができていない | そしてゴルフの「未来」については現時点では不明である フォルクスワーゲン・ゴルフのフェイスリフト(マイナーチェ ...

マツダ・ロードスター開発責任者「我々はロードスターにつき、ポルシェ911のように、ただ微調整をひたすら続けながら改良を続けたいのです」

マツダ・ロードスター開発責任者「我々はロードスターにつき、ポルシェ911のように、ただ微調整をひたすら続けながら改良を続けたいのです」

| まだまだ先のことはわからないが、現行ND世代のロードスターが寿命を迎えるのはまだまだ先になりそうだ | 現行NDロードスターはライフサイクル中、あと一回はフェイスリフト(マイネーチェンジ)を迎える ...

メルセデスAMG GT 4ドアクーペがフェイスリフト!OP選択でグリル下に「ヒゲ」が装備され開口部が拡大。BMWのジャンボキドニーに対抗?

メルセデスAMG GT 4ドアクーペがフェイスリフト!OP選択でグリル下に「ヒゲ」が装備され開口部が拡大。BMWのジャンボキドニーに対抗?

| まさかメルセデス・ベンツまでもが「グリルの巨大化」に参戦するとは | 実際にガバっと空気を吸うことが可能となりそうだ さて、メルセデス・ベンツが「AMG GT43」「AMG GT53」のフェイスリ ...

マクラーレン

マクラーレン720S後継、「750S」続報!オプション選択肢が減り、最高速を犠牲にしても加速性能の向上を図るとの噂。価格上昇も小幅、コスパ重視の加速王に?

| 現在のマクラーレンの取りうる戦略としては「ベスト」に近いかもしれない | 現在、マクラーレンはとにかく収益効率を上げ、SUV発売まで資金を持たせなければならない さて、チョコチョコと噂になっている ...

ポルシェが新型カイエンのフロントを先行公開!ヘッドライトは横長、発光エレメントの中には16,384個のマイクロLEDが仕込まれるハイテク仕様

ポルシェが新型カイエンのフロントを先行公開!ヘッドライトは横長、発光エレメントの中には16,384個のマイクロLEDが仕込まれるハイテク仕様

| 新型ポルシェ・カイエンはフェイスリフト版ながらもその内容は「フルモデルチェンジ」に近い | そしておそらく、価格は大きく跳ね上がりそうだ さて、ポルシェが4月18日に公開する新型カイエンの最新ティ ...

ポルシェは新型カイエンで「ガソリンモデルではじめてアナログ式タコメーター廃止」。これは社内でも賛否両論あったようだが、問題は911でも同じことをするかどうかだ

ポルシェは新型カイエンで「ガソリンモデルではじめてアナログ式タコメーター廃止」。これは社内でも賛否両論あったようだが、問題は911でも同じことをするかどうかだ

| ボクとしては、前に進むためにはアナログ式タコメーターを切り捨てるしかないとは考えているが | しかし多くのポルシェ・ファナティックはそれに反発するだろう さて、ポルシェは4月18日にカイエンのフェ ...

新型ポルシェ・カイエンのデザインが期せずしてリーク!インフォテイメント画面からその姿が明らかに。新世代の横長ヘッドライトを採用して大きくイメチェン

新型ポルシェ・カイエンのデザインが期せずしてリーク!インフォテイメント画面からその姿が明らかに。新世代の横長ヘッドライトを採用して大きくイメチェン

| 新型カイエンはこのヘッドライトを採用する「第一号」となりそうだ | フロントとリアはシャープに、しかしサイドはこれまでのままなのでちょっと「見慣れない」感も さて、ポルシェは昨日「2024モデルと ...

ポルシェが新型カイエンの内装を先行公開!エンジン車でははじめて「アナログメーター廃止」、ギアセレクターはダッシュボードに、さらに助手席ディスプレイも

ポルシェが新型カイエンの内装を先行公開!エンジン車でははじめて「アナログメーター廃止」、ギアセレクターはダッシュボードに、さらに助手席ディスプレイも

| その印象は大きくタイカンに近づいており、ポルシェはエンジン車と電動車との垣根をなくしてゆくようだ | ただし、コネクティビティが行き過ぎると「ちょっとした問題」も さて、ポルシェは「フルモデルチェ ...

メルセデス・ベンツが新型GLA/GLBとそのAMG版を発表!GLAはよりスタイリッシュに、GLABはよりタフに進化

メルセデス・ベンツが新型GLA/GLBとそのAMG版を発表!GLAはよりスタイリッシュに、GLABはよりタフに進化

| メルセデス・ベンツはGLAとGLBのキャラクターを大きく分けることにしたようだ | できれば、GLBはもっと「Gクラス」に近づけてほしかったが さて、メルセデス・ベンツがフェイスリフト(マイナーチ ...

やっぱりソフトなデザインは人気がなかったのか・・・。VW ID.3がシャープでダイナミックな姿にフェイスリフトされ新登場、一気にイメチェンを図る

やっぱりソフトなデザインは人気がなかったのか・・・。VW ID.3がシャープでダイナミックな姿にフェイスリフトされ新登場、一気にイメチェンを図る

| やはりクルマにとって重要なのは「目立たないこと」よりも「目立つこと」なのかも | どうしても印象に残らないようなクルマは買う気にならない さて、すでに発売から2年半が経過したフォルクスワーゲン I ...

新型テスラ・モデル3の試作車が一般人によって目撃される!前後ランプに加えバンパーデザインが変更される可能性が高く、新しい意匠を持つホイールも

新型テスラ・モデル3の試作車が一般人によって目撃される!前後ランプに加えバンパーデザインが変更される可能性が高く、新しい意匠を持つホイールも

| 今のところ、テスラのクルマは「フルモデルチェンジ」を経験していない | ただしその中身はそれぞれのモデルがデビューした頃に比較すれば「別モノ」に さて、テスラはモデル3にはじめてのフェイスリフト( ...

新型メルセデス・ベンツGLE(SUV / クーペ / AMG)発表!PHEVにマイルドハイブリッド化、AMGモデルではトルクアップも

新型メルセデス・ベンツGLE(SUV / クーペ / AMG)発表!PHEVにマイルドハイブリッド化、AMGモデルではトルクアップも。ちなみに公式フォトはちょっとオシャレに

| 最近のメルセデス・ベンツはデイタイムランニングランプの発光グラフィックに「破線」を用いることが多くなった | その世代によってチョコチョコとデザインが変化している さて、メルセデス・ベンツがフェイ ...

マツダが9年ぶりにMAZDA2を全面改良!ガルフカラーっぽい仕様が選べるなどカスタマイズ性を重視、マツダの方向性の変化を端的に表す内容に

マツダが9年ぶりにMAZDA2を全面改良!ガルフカラーっぽい仕様が選べるなどカスタマイズ性を重視、なぜマツダはこれまでの「提案型」から方向性を転換したのか

| マツダは「提案型」から「消費者に寄り添う型」の製品開発へとシフト | これまでマツダは「デザイナーや会社の考え方を、消費者に共感してもらう」というプロダクトアウト型だったが さて、マツダが「MAZ ...

メルセデス・ベンツが新型CLA(クーペ/シューティングブレーク)を発表!HV化されて内外装の高級感が向上、AMG版はエンジンの出力向上も

メルセデス・ベンツが新型CLA(クーペ/シューティングブレーク)を発表!HV化されて内外装の高級感が向上、AMG版はエンジンの出力向上も

| メルセデスAMG CLA35のフロントグリルは縦スラット装備の”パナメリカーナ・グリル”に | メルセデス・ベンツCLAは同社のラインアップ中、価格に比較するとかなり高価に見えるので「お買い得」だ ...

GRスープラのマイナーチェンジ版はこうなる?ただし今のスープラの状況を見るに、大幅なフェイスリフトを行うことは難しいのかも

GRスープラのマイナーチェンジ版はこうなる?ただし今のスープラの状況を見るに、大幅なフェイスリフトを行うことは難しいのかも【動画】

| GRスープラの失速の理由は「オーバークオリティ」そしてそれに起因する「価格」だと思う | そして、こればかりはどうにもならない さて、その登場からしばらくが経過するGRスープラ。発売されたその年こ ...

テスラ・モデルY

テスラがモデルYに廉価版を追加とのウワサ。「4680」新型バッテリーを搭載して生産コストを引き下げてキアやヒョンデ、フォードなどのライバルに対抗か

| ただし廉価版を追加したとしてもテスラの「1台あたり利益」はさらに上昇する可能性がある テスラは常に生産効率向上、コスト引き下げを考えている さて、受注減少が報じられているテスラですが、「近日中にモ ...

レクサスRC / RC F一部改良!例の「ハブボルト締結」採用にてハンドリングが向上。ボクはRCにつき「中古だと最もお買い得でイバリがきく車」だと考えている

レクサスRC / RC F一部改良!例の「ハブボルト締結」採用にてハンドリングが向上。ボクはRCにつき「中古だと最もお買い得でイバリがきく車」だと考えている

| レクサスRCはモデルライフが長く、数年前のモデルでも全然古く感じない | しかもスポーツクーペの常として中古市場での価格が非常にお得 さて、レクサスがRC、そしてRC Fの年次アップデートを実施。 ...

アルファロメオが新型ジュリア / ステルヴィオ発表!デザインはトナーレに近く、グレード展開もシンプルに。アルファらしい運転する楽しみ、タイムレスさを強調

アルファロメオが新型ジュリア / ステルヴィオ発表!デザインはトナーレに近く、グレード展開もシンプルに。アルファらしい運転する楽しみ、タイムレスさを強調

| アルファロメオは新CEO、新デザイナーを迎えて大きく動き始めた | さらにはラインアップ通じての統一感やブランディング施策にも注力している フェイスリフト(マイナーチェンジ)版となる新型アルファロ ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5