-
-
新型メルセデス・ベンツGLE(SUV / クーペ / AMG)発表!PHEVにマイルドハイブリッド化、AMGモデルではトルクアップも。ちなみに公式フォトはちょっとオシャレに
| 最近のメルセデス・ベンツはデイタイムランニングランプの発光グラフィックに「破線」を用いることが多くなった | その世代によってチョコチョコとデザインが変化している さて、メルセデス・ベンツがフェイ ...
-
-
マツダが9年ぶりにMAZDA2を全面改良!ガルフカラーっぽい仕様が選べるなどカスタマイズ性を重視、なぜマツダはこれまでの「提案型」から方向性を転換したのか
| マツダは「提案型」から「消費者に寄り添う型」の製品開発へとシフト | これまでマツダは「デザイナーや会社の考え方を、消費者に共感してもらう」というプロダクトアウト型だったが さて、マツダが「MAZ ...
-
-
メルセデス・ベンツが新型CLA(クーペ/シューティングブレーク)を発表!HV化されて内外装の高級感が向上、AMG版はエンジンの出力向上も
| メルセデスAMG CLA35のフロントグリルは縦スラット装備の”パナメリカーナ・グリル”に | メルセデス・ベンツCLAは同社のラインアップ中、価格に比較するとかなり高価に見えるので「お買い得」だ ...
-
-
GRスープラのマイナーチェンジ版はこうなる?ただし今のスープラの状況を見るに、大幅なフェイスリフトを行うことは難しいのかも【動画】
| GRスープラの失速の理由は「オーバークオリティ」そしてそれに起因する「価格」だと思う | そして、こればかりはどうにもならない さて、その登場からしばらくが経過するGRスープラ。発売されたその年こ ...
-
-
テスラがモデルYに廉価版を追加とのウワサ。「4680」新型バッテリーを搭載して生産コストを引き下げてキアやヒョンデ、フォードなどのライバルに対抗か
| ただし廉価版を追加したとしてもテスラの「1台あたり利益」はさらに上昇する可能性がある テスラは常に生産効率向上、コスト引き下げを考えている さて、受注減少が報じられているテスラですが、「近日中にモ ...
-
-
レクサスRC / RC F一部改良!例の「ハブボルト締結」採用にてハンドリングが向上。ボクはRCにつき「中古だと最もお買い得でイバリがきく車」だと考えている
| レクサスRCはモデルライフが長く、数年前のモデルでも全然古く感じない | しかもスポーツクーペの常として中古市場での価格が非常にお得 さて、レクサスがRC、そしてRC Fの年次アップデートを実施。 ...
-
-
アルファロメオが新型ジュリア / ステルヴィオ発表!デザインはトナーレに近く、グレード展開もシンプルに。アルファらしい運転する楽しみ、タイムレスさを強調
| アルファロメオは新CEO、新デザイナーを迎えて大きく動き始めた | さらにはラインアップ通じての統一感やブランディング施策にも注力している フェイスリフト(マイナーチェンジ)版となる新型アルファロ ...
-
-
欧州にて新型(改良版)マツダ・ロードスター発表!なんと新色としてジルコンサンド・メタリックが登場、これまでのロードスターとは異なるイメージに
| 今までのマツダ・ロードスターに用意されてきたのは「スポーツカー的」なカラーばかりだったが | ボクとしてはぜひダークグリーンにタン内装を復活させてほしいところ さて、日本国内でもCX-5、MX-3 ...
-
-
メルセデス・ベンツがA/Bクラス、AMG35/45をフェイスリフト!もしかしたらこれが最後のA/Bクラスになるかもしれないな・・・
| その変更の範囲は非常に小さく、すでにメルセデス・ベンツはA/Bクラスを見限った可能性も | ただし標準装備はぐっと増え、魅力は大きく増している さて、メルセデス・ベンツがAクラス、そのAMGモデル ...
-
-
いいなこのパープル!BMWがZ4のフェイスリフト版(LCI)を発表、装備充実に新ボディカラーを追加。なおMTの継続は今のところ無いもよう
| 個人的にBMW Z4はなかなかカッコいいと思うが、商業的な成功には結びつきにくいようだ | あたらしく設定された「パープル」は魅力的 さて、BMWがフェイスリフト(マイナーチェンジ/LCI)版とな ...
-
-
新型ポルシェ・カイエン・ターボGT(フェイスリフト版)試作車にこれまでにないほど接近!ヘッドライトとテールランプは結構大きく変わりそう【動画】
| それにしても、「偽装」と言われるだけあってポルシェはうまくその変更内容を隠している | おそらく実際に発表された際には予想以上の変化に驚かされそうだ さて、フェイスリフト版となる新型(フェイスリフ ...
-
-
ランボルギーニが新型ウルスのティーザー動画を公開!以前に目撃されたプロトタイプとは異なる仕様を持つようだが?
| ランボルギーニはパイクスピーク・ヒルクライムに挑戦、ベントレー・ベンテイガの記録を更新? | ランボルギーニは今年「2つの」ウルスを発表予定 さて、ランボルギーニは今年「2つの」ウルスを発表すると ...
-
-
巨大なエアインテークを持つ新型ランボルギーニ・ウルスが目撃!リアスポイラーも大きくウルスのハイパフォーマンス版か?【動画】
| ランボルギーニは今年中に「2つのウルス」を発表せねばならない | 現時点ではそれぞれがどういったクルマとなるのか正確な情報はない さて、ランボルギーニは今年中に「ウルスのニューモデルを2つ」発表す ...
-
-
新型ランボルギーニ・ウルスには700馬力版のハイパフォーマンス・軽量版が登場とのウワサ。ボクは「ペルフォルマンテ」を名乗るのではと考える
| 現ランボルギーニCEOは「ペルフォルマンテ」の呼称を気に入っている | この時代に大幅パワーアップを実現するとは、さすがランボルギーニ さて、ランボルギーニは今年中にウルスのニューモデルを「2つ」 ...
-
-
BMWが新型3シリーズを発表!より高級に、より洗練され、よりダイナミックに。最近のBMWのフェイスリフトでは「もっとも歓迎すべき」例に?
| 雰囲気的にはひとつ車格が上がったようにも感じられる | とくにシャープで筋肉質になったという印象が強い さて、BMWが新型(フェイスリフト/マイナーチェンジ版)3シリーズ・セダンとツーリングを発表 ...
-
-
BMWが新型3シリーズのティーザー動画を公開!ヘッドライト形状がスマートに、DRLの発光グラフィックも「BMWらしく」なるもよう
| おそらくはすでに公表されている中国版の新型3シリーズと同じデザインになるものと思われる | 今年のBMWは今までになく多くのニューモデルを発表するようだ さて、ハイパフォーマンスカー部門「M」含め ...
-
-
ランボルギーニのデザイナー「遅かれ早かれウルスはピュアEV化する。時代は確実に電動化へシフトしており、40年後の若い世代がガソリンエンジンに魅力を感じるかどうかはわからない」
| たしかに、ガソリンエンジンを知らない世代がガソリンエンジンに魅力を感じるとは思えない | 自動車メーカー各社はブランディングとあわせ、今後の判断を迫られる時期に差し掛かっている さて、ランボルギー ...
-
-
新型BMW 3シリーズの確定デザインが中国にて公開!全体的にスッキリ、しかしよりダイナミックに。リアディフューザーは一気に大型化
| ボディカラーには新色が追加され、その印象は大きく変わりそう | おそらくはこのデザインが他の国や地域にて販売される3シリーズにも用いられることになりそうだ さて、BMWは3シリーズのフェイスリフト ...