| その印象は大きくタイカンに近づいており、ポルシェはエンジン車と電動車との垣根をなくしてゆくようだ |
ただし、コネクティビティが行き過ぎると「ちょっとした問題」も
さて、ポルシェは「フルモデルチェンジ並みの」変更を加えた新型ポルシェ・カイエンを4月18日に発表する予定ですが、今回ひとまずそのインテリアを先行公開。
カイエン含むポルシェのいくつかのラインアップは、電動化に絡む想定外の事情によって「本来定められていたライフサイクル」を超えての延命処置を施さざるを得なくなっていますが、そのために予定外のフェイスリフト(マイナーチェンジ)を行うケースも見られます。
そしてカイエンについても同様であり、本来であればフルモデルチェンジを行うべき時期に差し掛かっているものの、数年後にはピュアエレクトリックモデルへを置き換わることになるため、ここで(ガソリンエンジン搭載の)カイエンをフルモデルチェンジすることは合理的ではなく、しかしそのままにしておくと相対的に魅力が薄れてゆくため、ポルシェとしては「テコ入れ」を行う必要があるわけですね。
新型ポルシェ・カイエンのインテリアはこう変わる
まずメーターについては「アナログ」が廃止され12.6インチのフルデジタルとなりますが、これは(アナログメーターを重視してきた)ポルシェとしてははじめての例であり、このデジタルメーターには7種類のテーマが用意され、ポルシェ伝統の「5連メーター」を再現するクラシックビュー、レブカウンター(タコメーター)やナビゲーション、オプションのナイトビジョンを表示させることも可能です。
全般的な雰囲気はピュアエクトリックモデル「タイカン」に近く、つまりポルシェは内燃機関搭載モデルと電動モデルとの境界線を廃止する方向へと動いていると考えてよく、これはアナログメーターの廃止とともに刮目すべき変更点かもしれません。
ステアリングホイールは992世代の911と同じものが使用され、そしてギアセレクターはセンターコンソールからダッシュボードへと移動していて(ちょっと衝撃的ではある)、これも911と同じパーツを使用しているようですね。
こういった変更によって新型カイエンではセンターコンソールに余裕が生じ、大型エアコンコントロールパネルをここへ組み込んだほか、北米では装着が義務付けられることになるというアナログ式ボリュームコントロールも見られます(アナログ式コントロールを廃止すると、操作に手間取って事故を起こす可能性が上昇するからだと思われる)。
ちなみにこちらはフェイスリフト前の現行カイエンのインテリア。
現行カイエンのインテリアと比較すると、新型カイエンではすいぶんすっきりした印象を受けますが、「エアコン吹き出し口からルーバーが目立たないように処理されている」など、細かい変更の積み重ねがそう感じさせるのかもしれません。
そのほか、冷却式(スマートフォン用)ワイヤレス充電器が備わるといい、この冷却システムのおかげで最大15ワットの充電が可能となるうえ、(Appleの)Siriを使用していくつかの車両機能を操作できるようになったともアナウンスされており、加えてUSB-Cポートがフロントに2つ、さらにリアに2つ備わり、すべてのUSBポートが急速充電に対応したことで利便性が大きく向上していますが、こういった「情報機器対応」という傾向はポルシェの新しい流れを示すものだと考えて良さそうですね。
参考までに、タイカンのインテリアはこちら。
やはりタイカンのほうが「一歩前を行っている」という雰囲気ではあるものの、かなり印象が近くなっていることがわかるかと思います。
新型カイエンにはオプションで「パッセンジャー・ディスプレイ」が備わる
そして新型カイエンのインテリアにおけるトピックの一つが「パッセンジャーディスプレイ」。
これはオプションとなるものの、センターのインフォテイメントスクリーンとは別に、しかしそれと同等の操作ができるというデバイスで、つまりインフォテイメントスクリーンにはカーナビを表示したまま、助手席の人がパッセンジャーディスプレイを用いて別の地図画面から検索を行ったり、動画を見たり、ストリーミングを楽しんだりといった事が可能となります。
なお、この画面はスクリーンフィルターによってドライバーからは見えないようになっているといい、ただし停車時にはパッセンジャーディスプレイの情報をセンターのインフォテイメントスクリーンに表示することもできるもよう。
ちなみにですが、この「パッセンジャーディスプレイ」という考え方については今後のフォルクスワーゲン傘下の各ブランドにて広く取り入れられる可能性があり、同グループに収まるランボルギーニが発表した新型V12フラッグシップモデル「レブエルト」も同様の考え方を持つ助手席ディスプレイが採用されています。
-
ランボルギーニが新型V12スーパーカー「Revuelto(レヴエルト)」発表!、F-35戦闘機をモチーフとした1,015馬力のPHEV、ランボルギーニ「初」が満載
| 現ランボルギーニのデザイナーがはじめてゼロベースでデザインしたはじめての市販スーパーカー | これまでのランボルギーニの要素に加え、新しいデザイン言語もプラス さて、ランボルギーニがアヴェンタドー ...
続きを見る
ただ、ぼくがちょっと懸念するのは、この助手席ディスプレイに表示させる情報を制限できないと「見られたくない情報まで見られてしまう」可能性があるということで、たとえばスマートフォンを(アップルカープレイなりAndroid Autoなりにて)リンクさせている場合、自身のスマートフォンの内容を見られるのはちょっと嫌だなあと思いますし、さらに(メルやSNS、LINEなどの)通知が助手席ディスプレイに表示されるのもちょっと気まずいと思います(そのためにスマートフォン側の通知設定を都度都度変更するのも面倒ではある)。
現在のクルマはコネクティビティを重視しており、スマートフォンの拡張デバイスの一つとして機能するようになるのではとも考えていますが、それによってあらぬトラブルを招くことがあるのかもしれません。
たとえば、彼女さんとクルマに乗っていて、クルマのインフォテイメントディスプレイに、女性の名前でのLINE経由の(今届いた)メッセージが表示されたりすると、「誰よこの女・・・」となるのは想像に難くなく、たとえやましいことがなく、それが仕事関係の通知であったりしても、気まずい雰囲気となることは間違いないと思います(そんな場面ってないですか?)。
合わせて読みたい、ポルシェ関連投稿
-
ポルシェが正式に「カイエンEV」について言及!「2024年のマカンEV、2025年の718(ケイマン、ボクスター)EVの後に発売される」
| ただし現時点では詳細については明かされず、ただしマカンEVに近いコンポーネントが使用されるものと考えられる | ポルシェはEV比率を2030年までに80%にまで引き上げたい さて、ポルシェが毎年一 ...
続きを見る
-
ポルシェが今後発売するEVに使用されるプラットフォームはほとんどが「PPE」?となると718ボクスター/ケイマンEV、マカンEV、カイエンEVが「同じ車体」に
| このPPEはポルシェ・タイカンに採用される「J1」、そしてVWの持つMEB、MQBの特徴を併せ持つと言われている | マカンEV、カイエンEVはこのPPE採用で間違いないと思われ、しかし718EV ...
続きを見る
-
ポルシェを買うなら今しかない!「2023年半ばに大幅値上げ実施」、そして「マカン、718、カイエンEVは10~15%(ガソリン車比で)高価になる」
| ポルシェは利益を最大化するために1台あたりの利益率/利益額を最大化 | もちろんポルシェは価格を正当化するだけの優れた製品を提供してゆく予定 さて、ポルシェはつい先日、年次カンファレンスを実施して ...
続きを見る
参照:Porsche