ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

洗車

ミニJCW洗車!洗車してわかるF56世代とR56世代との差。剛性や外装は大きく質感が進化するものの内装はミニ/BMWに共通する課題かも

ミニJCW洗車!洗車してわかるF56世代とR56世代との差。剛性や外装は大きく質感が進化するものの内装はミニ/BMWに共通する課題かも

| F56世代に比較すると全体的に大きく質感が向上しているようには思えるが | できればもう少し内装の質感や品質の向上を期待したい さて、ミニJCWを洗車。このシーズンはようやく花粉と黄砂からの攻撃を ...

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD洗車!やっぱりスーパーカーは「洗っているだけ」でもちょっと楽しい。ちなみに洗車後には隙間にティッシュを詰めている

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD洗車!やっぱりスーパーカーは「洗っているだけ」でもちょっと楽しい。ちなみに洗車後には隙間にティッシュを詰めている

| スーパーカーはやっぱり「どんな部分であっても」スーパーカー | その構造を見て理解するだけでも愛着が増すようだ さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDを久しぶりに洗車。プロテクションフィルム ...

35年前のランボルギーニ・カウンタックはこうやって洗車して磨いてゆく!カーディティーリングショップのプロの技を見てみよう【動画】

35年前のランボルギーニ・カウンタックはこうやって洗車して磨いてゆく!カーディティーリングショップのプロの技を見てみよう【動画】

| この時代のクルマ、とくにイタリア車の塗装は非常にデリケートであるとよく聞くが | それでもプロの手にかかるとこのとおり さて、米ニューヨークを拠点とするカーディティーリングショップ、AMMO NY ...

どうしてこうなった・・・!レンジローバーを洗車機に入れて洗おうとしたところ、なぜかリアハッチが開いてしまい大惨事に【動画】

どうしてこうなった・・・!レンジローバーを洗車機に入れて洗おうとしたところ、なぜかリアハッチが開いてしまい大惨事に【動画】

| 動画を見るに、間違って車内からなんらかの操作を行ったようにも見えるが | それにしても、洗車機のローラーにここまでのパワーがあるとは さて、TikTokにて「レンジローバー・イヴォークを自動洗車機 ...

なぜ今?15年間ガレージに放置していた希少車、スバル・アルシオーネSVXを引っ張り出し、専門業者にてディティーリングを施すことを決めたオーナー【動画】

なぜ今?15年間ガレージに放置していた希少車、スバル・アルシオーネSVXを引っ張り出し、専門業者にてディティーリングを施すことを決めたオーナー【動画】

| 当時、ボクはスバル・アルシオーネが欲しくてたまらなかったことを思い出す | 現在、アルシオーネSVXは程度のいいものだと中古市場で300万円くらい さて、ぼくの考えるバブル期の名車といえば「ユーノ ...

ケーニグセグ最新ハイパーカー、CC850を早速ディティーリング。塗装はなんと25層、さらにエナメルコーティングを追加して汚れをつきにくく【動画】

ケーニグセグ最新ハイパーカー、CC850を早速ディティーリング。塗装はなんと25層、さらにエナメルコーティングを追加して汚れをつきにくく【動画】

| ケーニグセグはエキゾチックなハイパーカーではあるが、けっこうガシガシ洗えるもよう | 同じように見えてケーニグセグのクルマはそれぞれ異なる個性を持っている さて、ケーニグセグは「創業後、初めて発売 ...

ミニJCW記念すべき第一回目の洗車!クルマを洗っていてボクはこんなことを考えた。なおR56世代のミニともチョコチョコ相違があるようだ

ミニJCW記念すべき第一回目の洗車!クルマを洗っていてボクはこんなことを考えた。なおR56世代のミニともチョコチョコ相違があるようだ

| やはりブレーキダストの多さはBMWならでは。これはなんとかせなばなるまい | やはりR56世代とは隔世の感がある さて、ミニJCW(F56 / LCI2)記念すべき初洗車。やはり自分で洗車を行うと ...

ランボルギーニ・ウラカン

今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。洗車中のウラカンを見た子供が父親に「これいくら?」と尋ねる。ちなみに洗車中にはこんなことを話しかけられたりする

| ボクはできるだけ近所の人にはフレンドリーに接するようにしている | やはりスーパーカーに乗っていると様々な人が(主に成人男性が)声をかけてくることに さて、久方ぶりにランボルギーニ・ウラカンEVO ...

【動画】6年間納屋に放置されていたフェラーリ328GTSを救出→ディティーリング!内外装をクリーニングしもとどおりにしてゆく過程を見てみよう

【動画】6年間納屋に放置されていたフェラーリ328GTSを救出→ディティーリング!内外装をクリーニングしもとどおりにしてゆく過程を見てみよう

| なぜ放置されていたのかは全く不明、ただし目立つ破損はないようだ | この時代のフェラーリのレッドにはクリアコートが施されていない さて、長期間放置された車両やクラシックカーのディティーリングが得意 ...

【動画】「もっとも価値の高い現代のクルマ」、マクラーレンF1を話題のドライアイスブラストにてコンクールコンディションへ!けっこう効果があるようだ

【動画】「もっとも価値の高い現代のクルマ」、マクラーレンF1を話題のドライアイスブラストにてコンクールコンディションへ!けっこう効果があるようだ

| ただしボクはドライアイスブラストのもたらすサーマルショックを恐れている | ホワイトのボディにブラックのホイールを持つマクラーレンF1はなかなか珍しい さて、近代のクルマとしては「もっとも価値が高 ...

【動画】ガレージに放置されていたランボルギーニ・カウンタックが20年ぶりに外の世界へ!内外装をクリーニングされレストア業者のもとへと旅立つことに

【動画】ガレージに放置されていたランボルギーニ・カウンタックが20年ぶりに外の世界へ!内外装をクリーニングされレストア業者のもとへと旅立つことに

| 前オーナーはこのカウンタックをレストアするつもりだったものの、それがかなわないまま現在まで放置 | それでもついに新オーナーのもとでレストアされることに さて、カーディティーリングショップ、AMM ...

【動画】存在するのは40台、価格4億円のパガーニ・ウアイラ・ロードスターを洗車する動画!意外と豪快に洗う様には驚かされる

【動画】存在するのは40台、価格4億円のパガーニ・ウアイラ・ロードスターを洗車する動画!意外と豪快に洗う様には驚かされる

| さすがにこの価格帯のクルマを洗うのは大変な気を使うことになりそうだ | そして「磨く」となるともっと気を使いそう さて、40台のみが世界に存在し、その価格5億円と言われるパガーニ・ウアイラ・ロード ...

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDへのペイントプロテクションフィルム(PPF)施工後はじめての洗車!施工前との勝手の違いにちょっと戸惑う

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDへのペイントプロテクションフィルム(PPF)施工後はじめての洗車!施工前との勝手の違いにちょっと戸惑う

| 結果的には、やはりペイントプロテクションフィルムを貼ってよかったと思う | これから新車注文時にはPPFがボクのスタンダードとなりそうだ さて、久々にランボルギーニ・ウラカンEVO RWDを洗車。 ...

【動画】12年間放置されていたポルシェ911が発見される!埃だらけのクルマをディティーリング業者が買い取って見事復活させるまで

【動画】12年間放置されていたポルシェ911が発見される!埃だらけのクルマをディティーリング業者が買い取って見事復活させるまで

| なぜここまで長期間放置されていたのかは明かされていない | 幸い大きな補修を必要とせず機能や外観を復帰させることができたようだ さて、カーディティーリング業者、WDディティーリングが自身のYout ...

【動画】祖父の死後、40年近くも納屋に眠っていたポルシェ911が発見される。孫は多数の高額購入オファーを断り、自ら修復して再び走らせることを決意

【動画】祖父の死後、40年近くも納屋に眠っていたポルシェ911が発見される。孫は多数の高額購入オファーを断り、自ら修復して再び走らせることを決意

| 所有者は祖父のみのワンオーナー、程度は「極上」と言っていい | 中には3400万円程度の購入オファーもあったというが さて、世の中には多数の「納屋から発見された希少なクルマ」という話で溢れています ...

【動画】え?こんなところでフェラーリを洗車?出張洗車を頼んだら路上にてイキナリ洗車が開始された件

【動画】え?こんなところでフェラーリを洗車?出張洗車を頼んだら路上にてイキナリ洗車が開始された件

| 周囲のクルマを気にせず洗車を開始するところは日本とは大きく異る | 意外とロンドンでは日常的な風景なのかもしれない さて、出張洗車を行うTino Car CareがフェラーリF8トリブートを洗車す ...

ルーフを持たない限定フェラーリ、モンツァSP2はどうやって洗車するのか?プロが「水なし洗車」を使用しディティーリングを行う

【動画】ルーフを持たない限定フェラーリ、モンツァSP2はどうやって洗車するのか?プロが「水なし洗車」を使用しディティーリングを行う

| たしかにフェラーリ・モンツァSP2に「水をぶっかける」のはリスクが高すぎる | 環境面からも「水なし洗車」はけっこう普及するかもしれない さて、ニューヨーク拠点のカーディティーリングショップ、AM ...

世界に一台!希少なフェラーリP4/5に容赦なく水や泡をぶっかけて洗車。見ているこちらのほうがハラハラする

【動画】世界に一台!希少なフェラーリP4/5に容赦なく水や泡をぶっかけて洗車。見ているこちらのほうがハラハラする

| いつ見ても、エンジンルームに水を掛ける様子は心臓によろしくない | それにしても、この希少なフェラーリのオーナーが「日常的にこれに乗っている」ことに驚かされる さて、フェラーリコレクターとして知ら ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5