-
-
アルピナがハードコアな限定モデル「B5 GT」発表!セダンとワゴンが用意され、ボディカラーやホイール、インテリアは特別仕様に
| いつも「アルピナを買わねば」と思うものの、なかなか購入には至らない | アルピナは「B5」の細部にまで手を入れてきた さて、BMW傘下に入ってますます勢いを増すアルピナ。今回はアルピナ史上最強の心 ...
-
-
BMWはあくまでも大排気量、マルチシリンダーにこだわる!「他社が3気筒や4気筒エンジンをハイパフォーマンスカーに積んでいるのは知っているが、それは我々Mのやりかたではない」
| ここへきてBMWは完全に他社とは異なる戦略を明確に打ち出し、その排他性を見せつけている | その戦略には多くのエンスージアストが共感するはずだ さて、現在多くの自動車メーカーがそのパワートレインを ...
-
-
新型BMW M5が登場したらこうなる?ただしM3同様、M5は巨大キドニーグリルが与えられるのではとボクは考えている。なお新型M5ではワゴンが復活というウワサ
| パワートレインはおそらくハイブリッド、XMと同じセットアップにて650馬力を発生か | 最後のノンハイブリッドMモデルであるM2発表後に「ハイブリッド」Mモデルとして登場するものと思われる さて、 ...
-
-
BMW最強、627馬力のM5 CSを888馬力にまで引き上げたチューナー現る!最近はまったく弄らないか、あるいは思いっきり弄るかという「カスタム二極化」傾向があるもよう
| いかにもチューンドカーという見た目のクルマは最近あまり見かけなくなったな | それでも確実にこういった需要はあると思う さて、最近のクルマはどんどんチューンが難しくなっていて、その理由は制御が複雑 ...
-
-
BMWは新型5シリーズでは(M5を除き)V8を使用しないようだ。1980年から続く「5シリーズ+V8」の伝統についに終止符が打たれる?
| それでもBMWはメルセデス・ベンツ、アウディに比較すれば「まだ大きなエンジンを使用」するほうではある | 明るい話題は「2010年以来のM5ツーリング」復活の可能性 さて、BMWは主力シリーズのひ ...
-
-
BMW M社のボス「これからのMモデルは電動化を迎える。顧客が『クレイジー』そして『これほどまでとは想像しなかった』と驚くクルマとなるだろう」
| 電動化に対するアプローチはそれぞれの自動車メーカー間で大きな差があり、それがどういった結果を生むのかわからない | BMWは新世代の電動モデル専用プラットフォーム「ノイエクラッセ」で勝負をかける ...
-
-
【動画】現行BMW M2にも「CSL」の計画があった!実際に製作され役員に見せるも販売までたどり着けなかったM2 CSLの試作車が公開
| BMWはこれまでにも「生産に至らなかったが、その直前にまでこぎつけた」試作車をいくつか公開してきた | 新型BMW M2にも「CS」もしくは「CSL」が登場するようだ さて、BMWはMモデルの展開 ...
-
-
【動画】BMWが「発売されなかった」CSLモデル3つを紹介!M5 CSLはなんと9,000回転まで回る5.7リッターV10を積みレーシングカー真っ青の存在だった
| BMWが自ら紹介するこのコンセプトカーシリーズはなかなかに面白い | E60世代のBMW M5 CSLが発売されていれば勢力図が変わっていたかもしれない BMWはつい先日「M4 CSL」を発表して ...
-
-
【動画】ドラッグレース異種格闘編!BMW M5 CS、ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ、日産GT-R NISMOが加速を競ったらこうなった
| 直線加速に限っていえば、スーパースポーツが断然有利だった時代は終わりを告げたと言えそうだ | 最近のセダンやSUVの加速は侮れないレベルにある さて、ドラッグレース動画でおなじみのCarwowが「 ...
-
-
E92世代のBMW M3へM5のV10エンジンを押し込み、さらには液化石油ガス仕様へと改造したワンオフのカスタムカー、「ACシュニッツァー GP3.10」。ピーク時の1/3の価格で販売中
| ある意味では相当に希少なクルマであることは間違いないが | そのルックスは1980~1990年代のカスタムカーっぽい さて、ACシュニッツァーはBMWに特化したチューナーとして知られており、最近で ...
-
-
【動画】最近のスーパセダンは侮れない!BMW M5 CSがフェラーリ812スーパーファストとのドラッグレースで引き分ける
| なおブレーキング競争ではBMW M5 CSのほうが短い距離にて完全停止 | 一方、ローリングスタートでは軽量ハイパワーなフェラーリ812スーパーファストに分があったようだ さて、似た者同士、もしく ...
-
-
【動画】ロシアのユーチューバー過激すぎ!BMW M5を火のついたボウガンで射て爆破する
| いかなる理由があるとしても、この行為は正当化し難い | これまでにはメルセデスAMG GT63S、ポルシェ・タイカン・ターボSも破壊済み さて、これまでも高額なクルマを破壊することで再生回数を伸ば ...
-
-
【動画】BMW M4がニュルに挑戦!7分30秒を記録し全体では60位、BMWではM4GTS、M5 CSに続く3番目。M4 CSに期待がかかる
| 限定でもエボリューションモデルでもない”定番の”M4 コンペティションでもこのタイムを出せるとは | やはり4WD化の効果は大きかった さて、ここ最近各自動車メーカーのニュルブルクリンクへの挑戦は ...
-
-
【動画】まさに無慈悲!リマック・ネヴェーラがポルシェ・タイカン・ターボSとBMW M5を加速競争でどうしようもなく打ち負かす
| エレクトリックスポーツの納車が進んでくると、もはやこれまでの常識を修正する必要がありそうだ | しかもテスラ・モデルSとやモデルXのように、セダンやSUVでも速いから手に負えない さて、リマックは ...
-
-
【動画】BMW M5CSがニュルを7分29秒で周回!M8コンペティションよりも3秒速く、AMG GT63Sに続く「ニュルで2番めに速いセダン」の座を獲得
| 走行中にはジャンプの衝撃でグローブボックスが開くというトラブルも | メルセデスAMG GT 63Sまでには「あと7秒」。ただし今回のタイムはBMWではなくメディアによるチャレンジ BMWは今年1 ...
-
-
BMW M史上もっともハイパワー!M5比で-70kg、+10馬力の最強モデル「M5 CS」発表。欧州では2275万円の設定
| この内容で2275万円はまさにバーゲンプライス | BMWが先日よりティーザーキャンペーンを行っていたニューモデル、「BMW M5 CS」がついに正式発表。BMWはMモデルにつき、「コンペティショ ...
-
-
BMWがオプションパーツにますます本気!BMW M5向けに「3D構造」を持つ超軽量ホイールなどハードなパーツを一斉発売
| 前部装着するといくらほどかかるのかちょっと気になる | BMWはニューモデルの発表とほぼ同時に「Mパフォーマンス」からオプションパーツを発売する傾向にありますが、今回も新型5シリーズ、M5向けのパ ...
-
-
【今日のニュース:ドイツ車編】新型アウディRS3のライト内部には「フラッグ」内蔵、新型BMW M5に動画登場、オペルに「イルムシャー」設定
| 日本にもぜひ「イルムシャー」導入を希望 | さて、今日のニュース「ドイツ車」編。まずは新型アウディRS3のヘッドライトに関するものですが、発表を控えているRS3のそれは、スペインのカーメディア「P ...