-
え?これがGRヤリス・・・!?ドイツのチューナーがGRヤリスの超ワイドボディカスタムを予告。現地ではかなり関心が高いようだ
| もともと欧州ではラリー用ホモロゲーションモデルの人気が高い | さて、メルセデス・ベンツやランボルギーニ、マクラーレンなどハイエンド系ハイパフォーマンスカーのカスタムで知られるPrior Desi ...
-
【動画】ランボルギーニ・ウルスをマンソリーがカスタムした究極仕様「ヴェナタス」!ハイエンドSUVをハイエンドチューナーがカスタムしたらこうなった
| ボディカラーはマット仕上げのブロンズ、エアロパーツはカーボンファイバー製 | マンソリーはランボルギーニ・ウルス向けにチューニングプログラム「ヴェナタス(VENATUS)」を公開していますが、今回 ...
-
改造費用は2450万円!ゲンバラがポルシェ911ターボ(993)をチューンした「公道を走るル・マン・レーサー」、GTR600が競売に
| けっこう高く評価されていて、現在1700万円超まで価格が上昇中 | さて、現在「お家騒動」で揺れるゲンバラですが、今回1990年代に製作された「ゲンバラ600GTR」が競売に登場。もともとは「普通 ...
-
なんとフルカーボンボディによって121kgも軽量化!ちょっと信じがたいワイドボディ装着のマクラーレン720Sが登場
| 製作したのは1016インダストリーズ、現時点では「プロトタイプ000」 | さて、ここ最近過激なカスタムを提案している1016インダストリーズ。今回はマクラーレン720用のカーボンファイバーと3D ...
-
【動画】ノビテックよりランボルギーニ・ウラカンEVO RWD用カスタム/チューニングパーツ登場!センターロックホイールは約280万円、インコネル製エキゾーストは120万円
| ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD特有の「トンガリ」が強調されているようだ | さて、ハイエンドスーパースポーツ向けのチューン/カスタムを得意とするノヴィテックより、ランボルギーニ・ウラカンE ...
-
そのカスタム費用はなんと3700万円!ランボルギーニ・ウルスの究極カスタム「グリーンアーネット」発表。カーボン製ボディキット装着、さらに800馬力へとパワーアップ
| そのカスタム費用はランボルギーニ・ウルス1台分よりもさらに高額 | さて、様々なカスタムカーを公開している1016インダストリーズ。今回はランボルギーニ・ウルスのカスタムカー「グリーンアーネット」 ...
-
メルセデスAMG GTブラックシリーズ向けに「センターロックホイール」発売。意外とこのシステムを採用するメーカーは少なかった
| 限定25セットのみ、ホイールとコンバージョンキットとのセット販売 | さて、先日「FRながら」ニュルブルクリンクの市販車最速タイムを記録したメルセデスAMG GTブラックシリーズ。今回アフターパー ...
-
マンソリーがフェラーリ812GTSのコンプリートカー「スタローン」公開!ダークな外観に鮮やかなブルーの内装が魅力的
| マンソリーのカスタムカーはモナコや中東で高い人気を誇るようだ | さて、フェラーリやランボルギーニ、ロールスロイスなどハイエンドカーをチューン/カスタムするハイエンドチューナー、「マンソリー」。今 ...
-
マンハートがさっそく新型BMW M3/M4を620馬力にチューン!ブラック×ゴールドにコンパクトなエアロパーツがカッコいい
| キドニーグリルに話題が集まるが、新型M3/M4の性能は侮れない | さて、ドイツの質実剛健なチューナー、マンハート。ポルシェ、BMW、はてはランボルギーニまで幅広く手掛けていますが、今回はさっそく ...
-
新手のハイエンドチューナー現る!マクラーレン720Sの外観をカーボン+3Dプリントされたチタン製に、そして出力は900馬力へ
| 車体同様、スーパーカー/ハイパーカーのチューンもどんどんエクストリーム&高価格化しているようだ | アメリカはモンタナより新手のチューナーが登場。その名を「SWAE」といい、今回カーボンファイバー ...
-
BMW M4向けの「18cmワイドな」ボディキットが登場!しかもキドニーグリルが「大きなバージョン」「小さなバージョン」を選択可能
| ボクはバーチカルキドニー賛成派なので「大きなほう」で | さて、発表以来各方面で話題の新型BMW M4。新型M4についても、おそらくはこれまでのM4同様に各チューナーが熱い視線を送ることになりそう ...
-
ノヴィテックが早速フェラーリのV12オープンモデル、812GTS向けのチューニングメニュー公開!出力は840馬力へ、エアロパーツはカーボン製
| フェラーリは車高を落とすとさらにカッコいい | さて、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンほかハイエンドスポーツカー、そして高級車に特化したカスタム/チューンを行うノヴィテック。先日のマクラー ...
-
【動画】ノーマルのGRヤリスとポン付けでECUを追加したGRヤリス(+44PS)との加速競争!9万円のパーツだけでこんなに速くなるのか・・・
| GRヤリスの持つポテンシャルは底知れない | さて、とにかく世界中のメディアにて高い評価を得ているGRヤリス。今回CARWOWがノーマルのGRヤリス、ライトチューンのGRヤリスとの加速テストを行い ...
-
ゲンバラが「ポルシェ959にインスパイアされた」ハイパーカー開発のためRUF(ルーフ)と提携!ポルシェスペシャリストのタッグからとんでもないクルマが生まれそうだ
| ウワサではオフロードの走行も可能なエクストリームなハイパーカーになると言われる | さて、ポルシェを得意としてきたゲンバラは、その不幸な創業者の死を乗り越えて復活をアナウンスしたばかり。ただしゲン ...
-
【動画】マクラーレン最強との誉れ高き765LTを855馬力へ!ノヴィテックがカーボンパーツとともにチューニングメニューを公開
| 相変わらずノヴィテックはやることが過激すぎる | さて、ここ最近精力的に新製品を発表し続けるNOVITEC(ノビテック/ノヴィテック)。今回はマクラーレン最強モデルのひLTとつ、765LTのチュー ...
-
【動画】ボディパネルはカーボンケブラー、内外装フルカスタムの「GRスープラ・ユーロファイター」登場!全バラからのフルスクラッチ
| 超ワイドボディがカッコいい | さて、HGKレーシングチームが「カーボンボディの」GRスープラドリフトマシン、”GRスープラ・ユーロファイター”を作成して動画にて公開。製作には12ヶ月を要したと紹 ...
-
なぜアバルトのチューンはどいつもこいつも過激なのか!ワイドボディ、217馬力の「アバルト595ヘラクレス」登場
| その外観は「手が入ってないところを探すのが難しい」ほど フィアットやアバルトを中心にカスタムを行う欧州のPogea Racingが「アバルト595ヘラクレス」を公開。ベースはアバルト595コンペテ ...
-
【動画】"禁断の"フェラーリ488ピスタのチューンに手を出したショップが現れた!しかしこのボディカラーはカッコいいな・・・。
| 今まで見たフェラーリ488ピスタの中では1、2を争うカッコよさ | さて、クリス・ブラウンなど多くのセレブを顧客に持つロサンゼルスのチューニングショップ、RDB LA。これまでにも様々なレアカーの ...