JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
2016/8/12 格差
格差について。 日本の貧困層比率は世界で先進国中2番目、ということですがイマイチ実感が湧きません。 アメリカやイギリス、イタリア、フランスと比べても体感的な貧困層の比率、度合いがひどいとは思いませんし ...
さて、ランボルギーニ・ウラカン・スーパートロフェオ・コレクターズ・エディションお披露目パーティーに展示されていたもう一台のウラカン。 先ごろ発表されたばかりの新オプションパーツ、コスメパッケージ(ダブ ...
今日のランボルギーニ・ウラカン。 信号待ちをしていたのですが、ぼくは信号待ちの際は必ずギアを「N」に入れます。 これはクラッチ保護のためですが(多分デュアルクラッチはそうしなくても問題はないと思われる ...
先日公開されたランボルギーニ・ウラカン向けの「エステキット(エステティック・パッケージ)」。 グロスブラック、マットブラック、レッドのストライプとドアミラーがせってになったものでパーツ代金のみで24万 ...
ぼくは今までにいろいろな車に乗り、乗り換えのつど車を売却してきましたが、その中でも「売らなければよかったなあ」と思う車もあります。 逆に全く後悔していない車や、乗っていたことすらよく覚えていない車も。
【フォルクスワーゲン・ビートル・デューンってどんな車?】 要するに車高を上げた、オフロード風味のビートル。 通常のビートルに比べて15ミリ車高が上げられ、足回りをワイルドに見せるために樹脂製のホイール ...
BMW i3を今売るといくらになるのか?ということを把握しておくため、サクっと査定に出しました。 予想はしていたものの新車価格に比較すると258万円の値下がりとなり、約半値に。 参考までに今までに購入 ...
| そう言ったときの対応でその女性の価値が決まると思う | 殆どの場合はわけがわからない、といった顔をされるかも 「オレ、ランボルギーニ買うわ」 (一般的な収入の人が)そう言ったときの、奥さんもしくは ...
2016/8/12 マーク・ウェーバー
「ぼくは、あの頃、もっと多くのことを成し遂げられると思っていた」 これは、マーク・ウエーバーがレッドブルにてセバスチャン・ベッテルとの競争になかなか勝てず、その心境を語った言葉であります。 デビューし ...
ポルシェ911Rの中古価格がどんどん上昇し、この前に1億円を超えたと思ったらさらに上昇して1億4000万円ほどに。 新車のポルシェ918スパイダーの価格を超えており、このままだと中古のポルシェ918ス ...
さて、ポルシェ・マカンとマカンSとの比較。 前回に引き続き「どちらにするか」迷う状態ですが、とりあえずコンフィギュレーターを使用して総額を算出してみます。 なお金額にはカスタム費用と諸費用を足しており ...
さて、マカン購入を検討するにあたりカーコンフィギュレーターにて色々と仕様を調整していますが、やはりポルシェはオプションが非常に高く、ベースグレードのマカンといえども相当な価格に。 そこでふと思うのが、 ...
歳をとると、車の選択は若い頃のように「なんでもOK」とはゆかない そろそろ年を考えて車を選ばねばなるまい、と考えることがあるのですね。 まさか自分でもこんな年になるとは夢にも思わなかったのですが、そん ...
2016/8/12 買い替え
ぼくは一部のモノについて、非常に速いサイクルで買い替えを行ったりしますが、そうでないモノもたくさんあります。 自動車の買い替えサイクルも一定ではありませんが、それでも売却するとなれば「年を超える前に」 ...
2016/8/12 常識
世界中を旅していると、日本以外の国では、中国はもとより欧米ですら「騙される方が悪い」という認識があるように思います (日本では「騙すほうが悪い」)。 この騙す、という言葉について広義に(つまりネガティ ...
サークルKサンクス限定にて発売された、ランボルギーニ・ミニカーシリーズの「カウンタックLP500R」。 イエロー、グリーン、オレンジ、ホワイト、ブラック、レッドの6色が展開されていますが、同じシリーズ ...
グッチのパンツを購入(やはりアウトレットのセール)。 サイズは44ですが、こちらも先日購入したPT01のパンツ同様にスーパースリム仕様です。 素材はウレタンの入ったストレッチで、乗馬用パンツをイメージ ...
ここ最近、ぼくの中で高まっているポルシェ熱。なぜかというと、まずはオンラインで発表された新型パナメーラ、ついで試乗した718ボクスターについて衝撃を受けているわけですね。パナメーラについてはポルシ ...
セールでPT01のパンツをゲット。 一度は欲しかったブランドですがプロパーでは結構高くて(3−4万円する)手が出ず、しかし今回アウトレットのセールで4800円という破格で売られていたものを購入したわけ ...
サークルKサンクス限定にて発売された「京商ランボルギーニ・ミニカーシリーズ」、ディアブロSV。 これはリトラクタブルヘッドライト採用の1996年モデルを再現したもので、この時期に初めて登場したボディサ ...
目次 ポルシェ718ボクスターって? ポルシェ718ボクスターの外観 ポルシェ718ボクスターの室内 ポルシェ718ボクスターを運転した印象 ポルシェ718ボクスター試乗の総括 &nbs ...
2020/11/17 US, アコード, スティーブ・ジョブズ, ホンダ, 人生
人生の転機は、いつも突然訪れる 人生の転機において、もうひとつ大きかったもので、「良かったこと」について触れたいと思います。 あまり具体的なことは述べることができず、ちょっとぼかしての記載にはなります ...
ずいぶん前からチョコチョコと集めているサークルKサンクス京商ランボルギーニ・ミニカーシリーズ。 以前はネット上で出回る箱の並び(配列)情報をもとに欲しいモデルをゲットできていたのですが、最近はランダム ...
中国について、物価が安いようで、実はけっこう高いんじゃないか、と考えたりします。 中国古来のものは安いのですが、その他のものはかなり高いんじゃないか、と思うのですね。
2017/10/10 人生
人生の転機というか、ちょっとしたきっかけのようなものってありますよね。 それは良いことであったり、そうでないことであるかもしれません。 ぼくにも今思い返すといくつか転機があったなあ、と思うのですがあま ...
| お金はなくても作り出すモノだとボクは考えている | 国産車ディーラーを訪問した時、よく「ご予算は?」と聞かれることがあります。 至極まっとうな質問のようにも聞こえますが、ぼくはいつも返答に困ってし ...
2016/8/12 渋滞
ここ数日、一部道路が工事のために完全通行止めの影響で、ぼくが通勤に使用する道路も渋滞しています。 渋滞している時にはいろいろと考え事などしてしまうのですが、渋滞って人生に似ているなあ、と考えたりするの ...
2016/8/12 人生
人生はドラマだ。しばしばそう表現されることがありますが、ある意味ではその通りだと思います。 たくさんの人々がそれぞれの人生を生きていて、それぞれの人生の中では彼ら自身が主人公です。そこでぼくは考えます ...
日本とアメリカでのビジネスモデルの差は大きい ふと、日本とアメリカの「起業」の違いを考えたりするのですよね。日本は、「専門家」が知識と経験、お金を蓄え、そこから起業することが多いように思います。アメリ ...
2024/4/19 アディダス
| この言葉は意味を取り違えられる事が多い | 以前にも記事にしたことがありますが、アディダスが数年前に「impossible is nothing」という標語を用いたことがあります。 これはモハメド ...