-
-
BMWはなぜ内燃機関とEVとでデザインを分けないのか?「デザインを分けることは、顧客の選択肢を狭めます。そもそもガソリンとディーゼルでも同じデザインですよね」
| こればっかりは各社の戦略に依存するものであり、どの手法が良い悪いという問題ではない | ただしBMWの言い分もよく理解はできる さて、BMWとメルセデス・ベンツ、アウディの3社は「ジャーマンスリー ...
-
-
新型メルセデスAMG GTが米国の高速道路にて目撃!おそらくは4気筒エンジン搭載のエントリー/ラグジュアリーモデル?【動画】
| 新型メルセデスAMG GTの発表はおそらく今年9月ではないかと見られているが | 現時点ではその詳細は謎に包まれている さて、ここ最近ニュルブルクリンクにて何度か目撃されているフルモデルチェンジ版 ...
-
-
もしもアルピナがメルセデス・ベンツをベースにしたチューンドカーを製作したら?奇想天外なCGが公開されるもボクが「ないとはいえなかった」と思うワケ
| アルピナは様々なビジネスチャンスを狙っており、機会さえあればメルセデス・ベンツにも手を出していただろう | それにしても、こういった「もしも」は考えるだけでも面白い さて、いつも「ありそうだが、実 ...
-
-
メルセデスAMG SLに上質な内外装オプションが追加!ボディカラーにはマット仕上げ、インテリアにはナッパレザー。より高級さを求める顧客に対応
| やはり「SL」は比類なき豪華さを持ち合わせるべきだとボクは思う | 現時点ではやや販売に苦戦しているようにも見受けられるが さて、現行メルセデスAMG SLが登場してしばらく時間が経過しますが、今 ...
-
-
すごいなこのホイール!メルセデス・ベンツがマイバッハSクラス、GLS、EQS SUVに「ナイトシリーズ」を追加、コワモテすぎて逆に人気が出るかも
| 高級車でここまでブランドロゴを押し出す例は珍しく、かなり思い切った試みだと言える | むしろベントレーやロールス・ロイスとは異なる客層を開拓できていいのかも さて、メルセデス・ベンツは「マイバッハ ...
-
-
ニュル王者に君臨するハイパーカー、メルセデスAMG Oneが燃え尽きる。トレーラーにて輸送中に火災が発生、なすすべもなく全焼
| 現在は状況について調査中、いち早い原因の究明と対策が望まれる | やはりカーボンファイバーセル採用のスーパーカー/ハイパーカーが燃えると跡形も残らない さて、生産台数わずか275台の限定ハイパーカ ...
-
-
メルセデス・マイバッハGLSの内外装ハードカスタム登場!内装スペシャリスト、カーレックスが830万円をかけて不可逆カスタムを実施する
| この外装は「塗装」にて再現、もうもとには戻せない | ここまで思い切ってカスタムするのもひとつのクルマの楽しみ方かもしれない さて、先日はフェラーリ・プロサングエの内外装カスタムプログラムを発表し ...
-
-
またまた新型メルセデスAMG GTがニュルに登場!シルバーのウインドウモールを装着した「ラグジュアリー仕様」も存在するようだ【動画】
| 新型メルセデスAMG GTのパッケージングは強くポルシェ911を意識したものとなるのかも | そのデザイン、性格は初代から大きくシフトすることになりそうだ さて、ここ最近高い頻度にてテスト車両が目 ...
-
-
ブラバスがメルセデス・ベンツEQSの最上位カスタム「マスターピース」公開!新車価格のほぼ倍、エアロダイナミクスと高級感が大きく向上
| 新車価格の「倍」といえど価格に見合った満足感を得られそうだ | エアロダイナミクス、そしてハンドリングも大幅に向上、ブラバスらしい内容に さて、主にメルセデス・ベンツを高レベルでカスタムすることで ...
-
-
メルセデス・ベンツが改めて中国市場の重要性を強調。「ロシアとは訳が違う。たとえ台湾に中国が侵攻しても中国からの撤退はない」
| メルセデス・ベンツは以前から中国重視の姿勢を貫いてはいたが | 販売だけではなく、製造拠点、そしてサプライヤーとしても中国は「切り離せない」関係にある メルセデス・ベンツは以前から「中国重視」の姿 ...
-
-
さよならメルセデス・ベンツCLS・・・。予定より1年早く「反響が大きい新型Eクラスの増産を行うため」CLSの生産が終了。なお後継モデルは存在せず「絶版」に
| さらにはAMG GT 4ドアクーペ、GLEクーペ、GLCクーペなど「クーペ系」が次々と販売終了に | メルセデス・ベンツはそのラインアップを大幅に縮小する意向 さて、メルセデス・ベンツCLSが「販 ...
-
-
2023年4月の国内輸入車登録ではBMWが大きく伸びる!一方で本国では電化を進めているものの日本ではそれが受け入れられずに販売を落とすブランドも
| 今月は振るわなかったが、アウディも通年だと好調である | 既存車種からニューモデルと切り替わるタイミングにて「一時的」に販売を落とすブランドも さて、2023年4月の輸入車登録状況が公開。全体だと ...
-
-
メルセデスAMG GT 4ドアクーペがフェイスリフト!OP選択でグリル下に「ヒゲ」が装備され開口部が拡大。BMWのジャンボキドニーに対抗?
| まさかメルセデス・ベンツまでもが「グリルの巨大化」に参戦するとは | 実際にガバっと空気を吸うことが可能となりそうだ さて、メルセデス・ベンツが「AMG GT43」「AMG GT53」のフェイスリ ...
-
-
マンソリー最新作、メルセデス・ベンツGクラス(ゲレンデ)ベースの「P900 サンドデザート」公開!ミリタリー調にカーボンの組み合わせがカッコいい
| メルセデス・ベンツGクラスにこのボディカラーが「純正」でラインアップされれば大きな人気を獲得しそう | マンソリーは奇抜なクルマに加え、シックにまとめたコンプリートカーも得意であるようだ さて、マ ...
-
-
お値段なんと5600万円!ブラバスがメルセデスAMG GLS63ベースにて900馬力、最高速330km/hのモンスターSUV、「900スーパーブラック」発表
| その価格はベースモデル比で約3倍、しかしそれでも一定の需要があるものと思われる | その美しい仕上げを見るに、この金額を出せる人にとっては「高くない」買い物だろう さて、メルセデス・ベンツを中心と ...
-
-
メルセデス・ベンツはオプション拡充で利益を拡大?SクラスのAMGモデルをマイバッハっぽく仕上げるオプションを追加。ぼくがけっこう人気が出そうだと思うワケ
| プレミアムカーにとってのオプションは自動車メーカーにとっての「儲けネタ」である | そう考えると、いかに「儲かる」オプションを考えるかも重要な業務となってくる さて、メルセデス・ベンツは「高収益モ ...
-
-
メルセデス・ベンツ「合成燃料の未来は我々には全く見えない。ピュアエレクトリックカーそのものが我々の未来であり、他の選択肢はない」
| そのブランドの得意分野やポジションによって「内燃機関継続」かどうかの判断は完全に分かれるだろう | いまだかつて、これほどまでに判断が難しい局面は自動車業界に存在しなかった さて、少し前に、EUが ...
-
-
新型メルセデス・ベンツEクラス発表!テールランプはまさかの「ベンツマーク」、車内には自撮りカメラを内蔵しインストール済みのTikTokアプリ経由で投稿も可能【動画】
| 内燃機関と関連パワートレインについては「ほとんど無視」された異例のモデルチェンジ | 反面、「EQ」へと大きく近づき、「走るスマホ化」が進められる さて、メルセデス・ベンツが第6世代となる新型Eク ...