>ポルシェ(Porsche)

ポルシェ911GT3を「GT3 RSっぽくする」キットがDMCより登場!リアウイングの幅は175cm、各パーツの公差はわずか0.2ミリ以内で「ポルシェの純正パーツより優れる」

2022/10/23

ポルシェ911GT3を「GT3 RSっぽくする」キットがDMCより登場!リアウイングの幅は175cm、各パーツの公差はわずか0.2ミリ以内で「ポルシェの純正パーツより優れる」

| ただしポルシェの顧客がパフォーマンスに直結するパーツにサードパーティー製を選ぶとは考えにくい |

それでもDMCは多数のパーツを発売しており、となると「それだけ需要がある」のかも

さて、DMCが992世代のポルシェ911GT3を「GT3 RSっぽく」変換するスタイリングキットを発表。

DMCはフェラーリ、マセラティ、ロールスロイス、ランボルギーニなどハイエンドカーのカスタムを多く発表していますが、そのオーナーの不安を払拭するためか、多くは「ボルトオン」となっていて、つまりはもとのボディを傷めず、いつでももとに戻せる仕様としています。

その名は「ヴェロシタ」

そして今回DMCはが発表したエアロキットの名称は「ヴェロシタ(Velocita)」。

パーツ構成としてはホイールアーチルーバー、フロントフェンダー、フロントバンパーのインナーグリル、フロントスプリッター、リアディフューザー、フロントフード。

porsche-911-gt3-DMC-velocita (7)

そのうちいくつかはノーマルのデザインを踏襲していますが、素材がカーボンファイバーとなることで軽量化を果たすことが可能です。

porsche-911-gt3-DMC-velocita (6)

見たところヘッドライトやテールランプもブラック化され、ヘッドライト内にはレッドのリングが追加されているようですね。

porsche-911-gt3-DMC-velocita (8)

なお、この「ヴェロシタ」は(DMCいわく)新型ポルシェ911GT3 RSにインスパイアされたものだといい、カーボンパーツは「グロス(光沢)」と「マット(つや消し)」を選択可能。

porsche-911-gt3-DMC-velocita (9)

鍛造ホイールも用意されており(割とデザインが普通)、サイズはサイズはフロントが9.5×20インチ、リアが12×21インチ、そしてカラーやフィニッシュが複数用意されている、とのこと。

porsche-911-gt3-DMC-velocita (3)

さらにはドイツのZesad社によるフローフォーミング・チタニウム・スポーツ・エキゾーストシステムを採用しており、スイッチによってバルブの開閉を行うことが可能だとされています。

リアウイングの全長は175cm

ただしこのエアロキットの中でもっとも目を引くのはこの「GT3 RSスタイルの」リアウイングで、全長は175センチ、そしてFIA規格に適合し、TUV認証を受けていると紹介されています。

porsche-911-gt3-DMC-velocita (2)

ウイング自体はダブルプレーンではなく「一枚モノ」。

porsche-911-gt3-DMC-velocita (5)

なお、これらエアロキットについては実車のGT3を3Dスキャンして製作され、その公差はわずか0.2mmだといい、DMCによれば、そのフィッティングはポルシェの純正部品と同じかそれ以上。

ポルシェオーナーは大変品質に厳しく、それを納得させるために高い品質を目指したということなりそうですが、その分価格も「かなりのもの」かもしれませんね(まだ価格は発表されていない)。

porsche-911-gt3-DMC-velocita (4)

合わせて読みたい、DMC関連投稿

参照:DMC

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ポルシェ(Porsche)
-, , , , , ,

S