ベントレーが「2トーン」の新たな境地を切り開く。1台の中に「グラデーション」「明確な塗り分け」を混在させた”ベンテイガ・ヴィクトリス”登場

>ベントレー(Bentley)

ベントレーが「2トーン」の新たな境地を切り開く。1台の中に「グラデーション」「明確な塗り分け」を混在させた”ベンテイガ・ヴィクトリス”登場

Image:Bentley | 今までにも様々なカスタムペイントが存在したが、この塗り分けは新しい | 今後ベントレーはさらにパーソナリゼーションを加速させてゆくことだろう さて、ベントレーは自社によるパーソナリゼーション部門「マリナー」を擁し、以前から多彩なオプションを提供することでオーナーの満足度を高めることに注力していますが、つい先日も「新しいオプション群」を公開したばかり。 そして今回紹介されているのが「ヴィクトリス」と命名された新しいツートンカラーで、現時点では3台のベンテイガそれぞれに施された ...

ReadMore

上海では人民広場に面し眺望に優れる「コンラッド上海」に泊まってきた。その部屋や朝食ブッフェはこんな感じ【動画】

■旅行/外国ネタ ■近況について

上海では人民広場に面し眺望に優れる「コンラッド上海」に泊まってきた。その部屋や朝食ブッフェはこんな感じ【動画】

| コンラッド上海は「公共交通機関や観光名所へのアクセスに優れ」便利かつコストパフォーマンスに優れるホテルである | おそらくは次もこのホテルに泊まるであろう さて、今回の上海訪問にて宿泊したホテル、「コンラッド上海」を紹介したいと思います。 このコンラッド上海は別グループのホテルをヒルトン系列が買収し「コンラッド上海(上海康莱德酒店)として新しくオープンさせたもので、別資本であった以前の体制下でも宿泊済み(以前はメリディアンだった)。 そしてこのホテルを選んだのは「(上海の中心であり、地下鉄の複数路線が ...

ReadMore

未だ世界最大、唯一のバー併設スターバックス「上海リザーブ ロースタリー」へ。その規模と来客の多さにはいつも驚かされる【動画】

■旅行/外国ネタ ■近況について ■食べ物や飲み物など

未だ世界最大、唯一のバー併設スターバックス「上海リザーブ ロースタリー」へ。その規模と来客の多さにはいつも驚かされる【動画】

| 中国ではスターバックスからの「客離れ」が指摘されるものの、このスターバックス リザーブ ロースタリーでは「それも無縁」であるようだ | さて、世界最大のフロア面積を持つという「スターバックス リザーブ ロースタリー 上海」へ。数年前に続き3度目の訪問ですが、一向にその人気は衰えず、むしろ来客が増える一方であるように思われ、スターバックスの人気の高さを感じさせますね(中国ではラッキンコーヒーに客を奪われていると言われるが、顧客の棲み分けがなされただけなのかもしれない)。 店舗自体は2フロア構成であり、そ ...

ReadMore

ブガッティ

>ブガッティ >ポルシェ(Porsche)

ブガッティ・リマックは「完全なる自社でのコントロール」を目指しポルシェが持つ同社の株式45%の買い取りを画策?すでにオファーがなされポルシェが応じる可能性も

| 現在ポルシェおよび親会社のフォルクスワーゲンは「喉から手が出るほど」現金が欲しいはずである | この「株式買取」が実現すれば今後のブガッティの活動も大きく変わってくることに さて、リマックが「ポルシェの持つブガッティ・リマックの株式を買い取るのでは」という報道。これについては説明を要し、まず2021年11月にリマックがブガッティの株式を取得し新会社「ブガッティ・リマック」が誕生していますが、このブガッティ・リマックにはポルシェも出資しており、現在ポルシェが(ブガッティ・リマックのうち)45%の株式を所 ...

ReadMore

メルセデス・ベンツ×モンクレール×NIGOによるGクラスが3000万円にて発売。日本への割当は20台のうち4台、モンクレールからはカプセルコレクションも登場

>メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG) ■ファッションや腕時計、雑貨など

メルセデス・ベンツ×モンクレール×NIGOによるGクラスが3000万円にて発売。日本への割当は20台のうち4台、モンクレールからはカプセルコレクションも登場

Mercedes-Benz | 20台のうち4台の割当を受けたということは、それだけ日本市場が重要視されているということにほかならない | さらには4月18日からホットウィール版の予約も受付開始 さて、メルセデス・ベンツとモンクレールとは2023年の「モンドG」以降パートナーシップ関係にありますが、その後2024年10月には両者に加えNIGO(ニゴー)がここに加わった「トリプルコラボ」Gクラス、「メルセデス・ベンツx モンクレール by NIGO プロジェクト Gクラス パスト II フューチャー(Pro ...

ReadMore

現在「世界で3番目に高い」上海タワー(上海中心)の展望台へ。人類が到達した高みと技術を体験し、記憶に残る景色を見るためにも「行っておいて損はない」【動画】

■旅行/外国ネタ ■近況について

現在「世界で3番目に高い」上海タワー(上海中心)の展望台へ。人類が到達した高みと技術を体験し、記憶に残る景色を見るためにも「行っておいて損はない」【動画】

| ボクが訪問したときの入場料はおおよそ6,000円くらいである | ただし「一生に一度の体験」だと考えると1日あたりの金額は高くない さて、現在世界で3番目に高い建築物である上海タワー(上海中心大厦)の展望台へ。この上海タワーは2016年に(8年の歳月をかけ)オープンした高層ビルで、オフィスやホテル、そして119階から126階にかけての展望スペースを持つ最頂部632メートルの建物です。 一般にこういった展望台というと軽視されがちで、「(単なる観光名所であって)お金を払うだけの価値はない」と目されることも ...

ReadMore

エルメスのアップルウォッチ用ストラップ「シンプルトゥール (キリム)」を買ってみた。カラーは”ブルー・ドゥ・フランス”

■ファッションや腕時計、雑貨など ■近況について

エルメスのアップルウォッチ用ストラップ「シンプルトゥール (キリム)」を買ってみた。カラーは”ブルー・ドゥ・フランス”

| ストラップにしては高価だが、「エルメスにしては」まだ安価である | しかもエルメス製品は「リセールが期待できる」というおまけつき さて、エルメスのアップルウォッチ用ストラップ「Apple Watch Hermès シンプルトゥール (キリム)」ブルー・ドゥ・フランスを購入。ぼく的には「オレンジ」が好みではあったものの(このラバーストラップは15色のカラーバリエーションをもっている)、最近オレンジのストラップを持つ腕時計が増えてきたこと、その反面ブルーのストラップを持つものが少ないことから今回「ブルー」 ...

ReadMore

トヨタが北米向けにGR86「ユズ エディション」を860台限定にて投入。最近のトヨタは柑橘系の名称を用いることが増えてきたな

>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)

トヨタが北米向けにGR86「ユズ エディション」を860台限定にて投入。最近のトヨタは柑橘系の名称を用いることが増えてきたな

Image:TOYOTA | トヨタに限らず、「日本語」をグレードやボディカラー名に使用する例は少なくない | このGR86 ユズ エディションは北米での「86」初回限定モデルへのオマージュ さて、トヨタが北米市場向けにGR86の特別仕様車「ユズ エディション(Yuzu Edition)」を発表。これは11年前の2014年ニューヨーク・オートショーで発表されたサイオン FR-S リリースシリーズ 1.0へのオマージュであり、当時の雰囲気を現代に復活させたものだと説明されていますが、北米市場での「86」はま ...

ReadMore

トヨタが「ナゾの新型GRカローラ」を予告。クーリングとダウンフォース強化に加えリヤワイパーが取り外されるなど「軽量化」も

>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)

トヨタが「ナゾの新型GRカローラ」を予告。クーリングとダウンフォース強化に加えリヤワイパーが取り外されるなど「軽量化」も

Image:TOYOTA | ボクとしてはGRカローラは「非常に気になる」存在である | 正直、一度は所有したいと考えているが さて、トヨタが突如として「GRカローラのさらなるハードコアバージョン」を予告。本格的な情報公開に先立つ「チラ見せ」ということになり、ファンの期待を煽るべく一連の画像が公開されていますが、今回のティーザー画像は「フォーミュラ・ドリフト・ロングビーチ」イベントに先駆けて公開されたもので、(現行の)GRカローラ ハッチバックにいくつかの変更が加えられていることがわかります。 現時点では ...

ReadMore

上海へ行ってきた。エルメスと中国専用ディフュージョンブランド、天井に本物のフェラーリが吊り下げられるレストラン、その他気になったものを画像にて【動画】

■旅行/外国ネタ ■近況について

上海へ行ってきた。エルメスと中国専用ディフュージョンブランド、天井に本物のフェラーリが吊り下げられるレストラン、その他気になったものを画像にて【動画】

| 中国、とくに上海は知的好奇心を刺激するモノで溢れている | ボクは日本でお金を使うよりも上海でお金を使うほうが有意義に使えると考えている さて、上海旅行記第二弾。今回は新天地など様子を中心にお伝えしたいと思いますが、まずは新天地から。この新天地は新しく開発された地域で、中国共産党第一回全国代表大会が開催された記念の地でもありますが、その会場となった建物を中心として再開発がなされているわけですね。 なお、この第一回全国代表大会記念地では老若男女とわず記念撮影を行っており、中国の人々にとっては「大きな意味 ...

ReadMore