• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

メルセデス・ベンツがフェイスリフト版「新型Sクラス」発表。内外装はほぼ変わらず一部機能のアップデートが行われ、しかし「カスタム」の幅が大幅に拡大

メルセデス・ベンツがフェイスリフト版「新型Sクラス」発表。内外装はほぼ変わらず一部機能のアップデートが行われ、しかし「カスタム」の幅が大幅に拡大

2024/4/30    Sクラス, オプション, カスタム, フェイスリフト, マヌファクトゥーア, メルセデス・ベンツ

| メルセデス・ベンツは利益率を重視し「1台あたりの販売単価の引き上げ」を目論んでいる | そしておそらく、今回の「カスタム対応範囲の拡大」は多くのユーザーが待っていた内容に違いない さて、メルセデス ...

マルチェロ・ガンディーにはマセラティのデザインも手掛けていた。「カムシン」ほか「チュバスコ」などコンセプトカー含めた全6台を見てみよう

マルチェロ・ガンディーにはマセラティのデザインも手掛けていた。「カムシン」ほか「チュバスコ」などコンセプトカー含めた全6台を見てみよう

2024/4/30    コンセプト, チュバスコ, デザイナー, デザイン, ベルトーネ, マセラティ, マルチェロ・ガンディーニ

| マセラティといえば、ジョルジエット・ジウジアーロへとデザインを依頼していたというイメージが強いように思えるが | 実際には1972~1992年の20年の間、6台のクルマのデザインを依頼している ラ ...

テスラ

テスラが中国にて自動運転(FSD)導入のための規制をクリアしたとの報道。自律運転とロボタクシー実用化に向け大きく前進、中国での地位奪回に期待がかかる

2024/4/30    [ロボタクシー, FSD, テスラ, バイドゥ, 中国, 自動運転, 自律運転

| テスラはこれまで中国市場ではFSDを使用できず、ライバルに対してディスアドバンテージを背負っていた | ただしこれで「中国のライバルと同じ土俵」に立てるようになったに過ぎない さて、昨日にはテスラ ...

納車後わずか4日、ワンオフハイパーカー「マクラーレン・セナ・キーウィエディション」がドーナツターンに失敗しレクサスディーラーに突っ込む事案が発生【動画】

納車後わずか4日、ワンオフハイパーカー「マクラーレン・セナ・キーウィエディション」がドーナツターンに失敗しレクサスディーラーに突っ込む事案が発生【動画】

2024/5/8    クラッシュ, セナ, ハイパーカー, マクラーレン, ユーチューバー, 事故, 動画

| このマクラーレン・セナの所有者とドライバーは有名ユーチューバー、以前にも納車直後のハマーEVをクラッシュさせている | ユーチューバー的には再生回数を稼げて「結果的に問題なし」なのかもしれないが ...

マクラーレン・アルトゥーラに試乗(2)。電動化の恩恵を最大限に活用した新世代のスーパーカー、そのフィーリングは極めて自然体であり「ポルシェに近い」?

マクラーレン・アルトゥーラに試乗(2)。電動化の恩恵を最大限に活用した新世代のスーパーカー、そのフィーリングは極めて自然体であり「ポルシェに近い」?

2024/4/29    アルトゥーラ, スーパーカー, マクラーレン, 大阪, 試乗

| ただしポルシェに近いといえど、マクラーレンは独自の手法でマクラーレンらしさを演出している | 正直、今回の試乗でアルトゥーラが(かなり)欲しくなった さて、マクラーレン・アルトゥーラの試乗レポート ...

マクラーレン・アルトゥーラに試乗(1)。現時点ではもっとも高い質感とデザイン性を誇るスーパーカーの一台だと考えていいかもしれない【動画】

マクラーレン・アルトゥーラに試乗(1)。現時点ではもっとも高い質感とデザイン性を誇るスーパーカーの一台だと考えていいかもしれない【動画】

2024/4/29    アルトゥーラ, マクラーレン, 動画, 納車, 試乗

| 正直なところ、マクラーレン・アルトゥーラの内外装、そして運転した印象はボクの予想を遥かに超えている | その細部に至るまでの「こだわり」、妥協を許さぬ作りはさすがレーシングファクトリーをルーツに持 ...

テスラCEO、イーロン・マスクが急遽中国入り。これまで導入されていなかったFSD(自律運転)の最終認可のためと見られ、これが実現すれば大きく事情が変わる可能性も

テスラCEO、イーロン・マスクが急遽中国入り。これまで導入されていなかったFSD(自律運転)の最終認可のためと見られ、これが実現すれば大きく事情が変わる可能性も

2024/4/29    FSD, イーロン・マスク, テスラ, モーターショー, 中国, 自動運転, 自律運転

| あわせてテスラは中国でのFSD認可後、走行によって収集したデータを米国に転送したいと考えている | やはりイーロン・マスクの構想は常人よりも大きく、先に行っているのかもしれない さて、テスラCEO ...

日米欧の自動車メーカーの終焉か。中国モーターショーでは「日米欧の自動車メーカーの技術者が跪いて中国車をチェック」、数年前と完全に立場が入れ替わる

日米欧の自動車メーカーの終焉か。中国モーターショーでは「外国の自動車メーカーの技術者が跪いて中国車をチェック」、数年前と完全に立場が入れ替わる

2024/4/29    モーターショー, 中国, 北京

| もはや中国市場の攻略は「中国車に倣え」「中国の自動車メーカーの協力無しでは実現できない」 | 今や中国の自動車メーカーは「マーケットリーダー」になりつつある さて、中国モーターショー(2024年北 ...

日米欧の自動車メーカーの終焉か。中国モーターショーでは「日米欧の自動車メーカーの技術者が跪いて中国車をチェック」「シャオミのブースに入るのに数時間待ち」

中国モーターショー開幕、「シャオミのブースに入るのに数時間待ち」。シャオミは唯一のテスラキラーとして機能するはじめてのメーカーに

2024/4/29    SU7, シャオミ, モーターショー, 中国, 北京

Image : CarNewsChina | シャオミはその絶対的な知名度を活かし中国内での浸透を図る | シャオミは「製品が優れている」というよりは「ビジネススタイルが優れている」 さて、中国モータ ...

フェラーリが「ブルー」の296GTSを2台一気に公開。ボディカラーはアッズーロ・ラ・プラタとアッズーロ・ディーノ、自社のヘリテージへのオマージュ

フェラーリが「ブルー」の296GTSを2台一気に公開。ボディカラーはアッズーロ・ラ・プラタとアッズーロ・ディーノ、自社のヘリテージへのオマージュ

2024/4/29    296GTS, F1, GP, アズーロ, アッズーロ, ディーノ, マイアミ

| この「ブルー」は「アメリカ」そして「ヒューレット・パッカード(HP)」を意識したものだとも考えられる | それにしてもフェラーリがここまで「ブルー」を強く押し出すとは さて、フェラーリがF1マイア ...

やっちまったい。フェラーリ・ポルトフィーノ痛恨のフロントアンダー「ヒット」、こればかりはスーパーカーである以上避けがたい運命である

やっちまったい。フェラーリ・ポルトフィーノ痛恨のフロントアンダー「ヒット」、こればかりはスーパーカーである以上避けがたい運命である

2024/4/28    ウラカン, フェラーリ, ポルトフィーノ, ランボルギーニ, 地上高

| どんなに気をつけていたとしても、避けることができないのが「フロントアンダーのヒット」である | 普通の道路であっても、ちょっとした轍でこのフロントアンダーを擦ることがある さて、ついにフェラーリ・ ...

米新興ハイパーカーメーカー、ジンガーが最新コミッション「21C エルミラージュ」をリリース。立ち上げ当初、誰がここまで活動が続くと考えただろうか

米新興ハイパーカーメーカー、ジンガーが最新コミッション「21C エルミラージュ」をリリース。立ち上げ当初、誰がここまで活動が続くと考えただろうか

2024/4/28    21C, 3D, AI, エルミラージュ, ジンガー, ハイパーカー

| このジンガー21Cは「タンデム式複座」「AIによる設計」「3Dプリンタによる製造」という排他性を持っている | ここまで存続しているということは、このコンセプトに共感する富裕層がそれだけ多かったの ...

マンソリーがロールス・ロイス・スペクターのカスタム第一号を発表。禁断のEVチューンに進出、鍛造カーボンパーツにて迫力とダウンフォースを強化

マンソリーがロールス・ロイス・スペクターのカスタム第一号を発表。禁断のEVチューンに進出、鍛造カーボンパーツにて迫力とダウンフォースを強化

2024/4/28    EV, カーボン, スペクター, チューン, マンソリー, ロールス・ロイス

| 電気自動車のチューンは「EV性能」に悪影響を及ぼす場合があり多くのチューナーは手を出さない | それでもチューニングに乗り出すのがマンソリーである さて、いつもハイエンドなクルマを対象に過激なカス ...

no image

中国のEVメーカーは欧州市場で(中国に比較して)「最大で3倍近い」価格にて車両を販売。それでも欧州車よりも安く、つまりは相当な利益を稼いでいる

2025/3/29    BYD, EV, 中国, 利益, 欧州

| 中国のメーカーは外国のメーカーが想像するよりも遥かに安価に製品を製造している | こうなるともはや関税を設定する以外には自国の産業を守る手段は無いだろう さて、欧州では「現地の自動車メーカーのEV ...

今日のフェラーリ・ポルトフィーノ。洗車時に「微妙にパネルのギャップ」に気づくものの、フェラーリのイメージそしてトップ開閉システムの構造からすると「許容範囲」

今日のフェラーリ・ポルトフィーノ。洗車時に「微妙にパネルのギャップ」に気づくものの、フェラーリのイメージそしてトップ開閉システムの構造からすると「許容範囲」

2024/4/28    ギャップ, トラブル, トランク, パネル, フェラーリ, ポルトフィーノ, ルーフ

| ポルトフィーノはボクにとって初めてのフェラーリであるが「もうちょっとトラブルやパネルのズレ」があるものと覚悟していた | 実際のところはほぼトラブルフリーの乗りやすいクルマである さて、フェラーリ ...

今日のフェラーリ・ポルトフィーノ。芦有ドライブウエイへと向かい数々のスポーツカーやスーパーカーを堪能する【動画】

今日のフェラーリ・ポルトフィーノ。芦有ドライブウエイ(東六甲展望台)へと向かい数々のスポーツカーやスーパーカーを堪能する【動画】

2024/4/28    フェラーリ, ポルシェ, ランボルギーニ, 東六甲展望台, 芦有ドライブウェイ

| 相変わらず芦有ドライブウェイ(東六甲展望台)は大人気である | そして芦有ドライブウェイには紳士淑女が多いようだ さて、久々に関西スポーツカー / スーパーカーのメッカ、芦有ドライブウェイ(東六甲 ...

マツダ「EZ-6 ワゴン」のレンダリングがカッコいい。マツダはEZ-6をMAZDA6の後継として発売するのか、となればワゴンの可能性は

マツダ「EZ-6 ワゴン」のレンダリングがカッコいい。マツダはEZ-6をMAZDA6の後継として発売するのか、となればワゴンの可能性は

2024/4/28    EV, EZ-6, MAZDA6, アテンザ, レンダリング, ワゴン, 中国

| マツダは現時点でこのEZ-6をワールドワイドに販売する可能性を示していないが、そのチャンスは大きくはないだろう | そして現在の世界的な「ワゴン市場」の規模を考慮するに、マツダがワゴンを投入する可 ...

フェラーリ・プロサングエとランボルギーニ・ウルス・ペルフォルマンテが「初」対決。ハイパフォーマンスSUVがお互いの誇りをかけて加速を競う【動画】

フェラーリ・プロサングエとランボルギーニ・ウルス・ペルフォルマンテが「初」対決。ハイパフォーマンスSUVがお互いの誇りをかけて加速を競う【動画】

2024/4/27    ドラッグレース, フェラーリ, プロサングエ, ランボルギーニ, レヴエルト, 加速, 動画

| 両者のスペックやパッケージングは「非常に」似ているが、エンジン特性は似て非なるものと言えるだろう | やはり重量の重いSUVには「ターボパワー」が有利だと言えそうだ さて、先日いち早くランボルギー ...

トヨタ・ランドクルーザー250の実車を見てきた。丸目、角目それぞれの良さがあり甲乙つけがたい。それにしても細部までよくできているクルマである【動画】

トヨタ・ランドクルーザー250の実車を見てきた。丸目、角目それぞれの良さがあり甲乙つけがたい。それにしても細部までよくできているクルマである【動画】

2024/4/27    トヨタ, ランクル, ランクル250, ランドクルーザー, 展示

| 正直、ランドクルーザー250の実車は想像を遥かに超える出来栄えを持っている | それなりの価格のクルマではあるが、「価格以上の価値がある」と考えていいだろう さて、ランドクルーザー250の実車レビ ...

トヨタ・ランドクルーザー250の展示を見てきた(2)。一番人気はモデリスタ、なぜかJAOSは人気薄、「ホワイト+丸目」が鉄板か【動画】

トヨタ・ランドクルーザー250の展示を見てきた(2)。一番人気はモデリスタ、なぜかJAOSは人気薄、「ホワイト+丸目」が鉄板か【動画】

2024/4/27    JAOS, トヨタ, モデリスタ, ランクル, ランクル250, ランドクルーザー, 動画, 展示

| 新型ランドクルーザー250はオプション次第で様々なイメージへと姿を変えるようだ | たしかにモデリスタ製パーツの「実物」はなかなかカッコいい さて、グランフロント大阪にて展示中の新型トヨタ・ランド ...

トヨタ

トヨタ・ランドクルーザー250の展示を見てきた。来場者は主に「キャンパー」「ランクルおじさん」「全身ルイ・ヴィトン+ロレックス・デイトナ」「有閑マダム」

2024/4/27    ランクル, ランクル250, ランドクルーザー, 展示

| ボクはこういった展示イベントにやってくる人々を見るのもけっこう好きである | ランクルほど幅広い客層を惹きつけるクルマも珍しい さて、ランドクルーザー250の展示(グランフロント大阪)を見てきたの ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツ「もう我々は顧客にEVを買うことを押し付けません。ガソリンだろうがPHEVだろうが自由に選べるようにしようと思います」

2024/4/27    EV, PHEV, ガソリン, ディーラー, メルセデス・ベンツ

| メルセデス・ベンツは徐々に、しかし大きく方針を転換し「変化の速度は消費者に任せる」ように | 現実問題として、それほど顧客のEV離れは深刻なのかもしれない さて、メルセデス・ベンツはかつてラインア ...

ベントレーが「W12最後」となる16台のみの限定車を予告。発表は5/7、バトゥールのオープンモデルと見られるが【動画】

ベントレーが「W12最後」となる16台のみの限定車を予告。発表は5/7、バトゥールのオープンモデルと見られるが【動画】

2024/4/27    W12, ティーザー, バトゥール, ベントレー, マリナー, 限定

| ただしバトゥールのオープンではなく全く別のモデルという可能性も | 電動化へのシフトは「超高級大排気量ガソリンエンジン搭載限定モデル」という特殊な市場を作り出した さて、ベントレーが「W12エンジ ...

ランボルギーニ・レヴエルトはノーマルだと大人しすぎ?チューナーより過激なエアロキットの提案が登場、意外と人気が出るのかも

ランボルギーニ・レヴエルトはノーマルだと大人しすぎ?チューナーより過激なエアロキットの提案が登場、意外と人気が出るのかも

2024/4/27    DMC, カーボン, カスタム, チューン, ランボルギーニ, レヴエルト

| レヴエルトのデザインには賛否両論あるだけに、購入後に手を入れようと考える人も少なくはないのかも | ただしそのコストはとんでもなく高いものと思われる さて、ランボルギーニは新型V12ハイブリッドス ...

ブガッティ・シロン後継ハイパーカーのリーク画像がはじめて登場。リアはラ・ヴォワチュール・ノワール風、サイドには「変形」Cライン

ブガッティ・シロン後継ハイパーカーのリーク画像がはじめて登場。リアはラ・ヴォワチュール・ノワール風、サイドには「変形」Cライン

2024/4/27    V16, シロン, ハイパーカー, ブガッティ, リーク

| 画像を見る限りではそのサイズもけっこう拡大しているのかも | ブガッティのデザインは「ブガッティらしくあり」しかし「これまでと同じであってはならない」という矛盾を解決せねばならない さて、現在ワー ...

やっぱり中国市場はアバター大好きだな・・・。VWまでもが美少女キャラを取り入れ「中国市場が望むすべてを盛り込んだ」ID.コード コンセプトを発表

やっぱり中国市場はアバター大好きだな・・・。VWまでもが美少女キャラを取り入れ「中国市場が望むすべてを盛り込んだ」ID.コード コンセプトを発表

2024/4/26    ID, VW, コード, コンセプト, フォルクスワーゲン, 中国

| 中国市場はクルマに関して独特の嗜好を持っており、いまやすべての自動車メーカーはそれを無視できない | この美少女アバターは日本であれば大問題になりそうだ さて、フォルクスワーゲンが中国モーターショ ...

シャオミに続きファーウェイもEV投入。全長5m超の堂々たるボディを持ちBMWやメルセデス・ベンツに戦いを挑む

シャオミに続きファーウェイもEV投入。全長5m超の堂々たるボディを持ちBMWやメルセデス・ベンツに戦いを挑む

2024/4/26    EV, S9, SU7, シャオミ, ファーウェイ, 中国

| 中国のEV業界ではまだまだ新規参入が相次ぎ、その勢力図が安定しない | この段階になって「巨大資本」が続々参入、中国の新興EVメーカーも戦々恐々だと思われる さて、先日はシャオミが「初」のEV、S ...

ブガッティにてヴェイロンをデザインしVWへと移ったものの、そのデザインが取締役会から酷評を受け閑職に追いやられたデザイナー。MGにてデザイナー職を獲得する

ブガッティにてヴェイロンをデザインしVWへと移ったものの、そのデザインが取締役会から酷評を受け閑職に追いやられたデザイナー。MGにてデザイナー職を獲得する

2024/4/26    MG, ヴェイロン, デザイナー, フォルクスワーゲン, ブガッティ

| このジョセフ・カバン氏ほど極端な扱いを受けた人物も珍しい | できることならばMGにてその名誉を挽回してほしいものである さて、上海汽車(SAIC)傘下にあるMGが「デザイナーとしてジョセフ(ヨゼ ...

フェラーリがマイアミで公開される「ブルー」をまとう2台の296GTSをチラ見せ。まさかのブルーにブルーのストライプ、コントラストを成す仕様に

フェラーリがマイアミで公開される「ブルー」をまとう2台の296GTSをチラ見せ。まさかのブルーにブルーのストライプ、コントラストを成す仕様に【動画】

2024/4/26    F1, GP, アッズーロ, ディーノ, ブルー, マイアミ

| さすがにこのカラーの組み合わせは想像できなかった | これを機に「ブルーのフェラーリ」の人気が高まってほしいと思うところだが さて、フェラーリはつい先日「F1アメリカGPでブルーを蘇らせる」と発表 ...

フェラーリ

フェラーリのファクトリーツアー「招待状」が届く。「ショートパンツ、ビーチサンダル、カジュアルサンダル、タンクトップ」はアウトだそうだ

2024/4/26    ツアー, ファクトリー, フェラーリ, ランボルギーニ, 博物館, 工場

| その理由は至極もっともであり「工場内部に入るので、危険を避けるため」 | 今回はフェラーリーオーナーとして堂々と本社工場へと入ることが可能に さて、ぼくは今年の秋にイタリアとドバイを訪問する計画を ...

« Prev 1 … 112 113 114 115 116 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.