• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

「予約開始直後に注文が5万台」集まったとされる新型テスラ・モデルY。はやくも上海ギガファクトリーにて生産が開始、納車予定が3月から2月に「前倒し」

「予約開始直後に注文が5万台」集まったとされる新型テスラ・モデルY。はやくも上海ギガファクトリーにて生産が開始、納車予定が3月から2月に「前倒し」

2025/2/19    テスラ, モデルY, 上海, 中国, 新型, 納車

Image:Tesla | 昨年、モデルYは中国で最も売れたクルマとなり、テスラはその人気を確固たるものとしたいはずである | ライバルが多数追い上げる中、今後の動向に注目が集まる さて、テスラは新型 ...

フェラーリが2025年のF1マシン「SF-25」を発表。カラーリングはフェラーリ初期の「深い赤」、フェラーリの歴史とアイデンティティを示す「ホワイト」をアクセントに

フェラーリが2025年のF1マシン「SF-25」を発表。カラーリングはフェラーリ初期の「深い赤」、フェラーリの歴史とアイデンティティを示す「ホワイト」をアクセントに

2025/2/19    2025, F1, SF-25, フェラーリ

Image:Ferrari | F1チームは耐久レースチームの「イエロー」ではなく「ホワイト」を用いる | フェラーリ SF-25のカラーリングは「過去、現在、未来の完璧な融合を目指した」もの さて、 ...

タグ・ホイヤー「フォーミュラ1」が新世代へ。ケースとプッシュボタン、ストラップが一体化した「今風の」デザインを採用しケースはグレード2のチタン製

タグ・ホイヤー「フォーミュラ1」が新世代へ。ケースとプッシュボタン、ストラップが一体化した「今風の」デザインを採用しケースはグレード2のチタン製

2025/2/18    F1, タグ・ホイヤー, フォーミュラ1, 新作, 腕時計

Image:TAG HEUER | おそらくは今後、様々な仕様を持つフォーミュラ1が発売されることになりそうだ | シンプル、しかし統一感のあるスタイリッシュなデザインに さて、F1へと復帰するタグ・ ...

ボルボに純正オプションとして装着されたスピーカーがまさかの「偽物」。Bowers & Wilkins製スピーカーのロゴが「W」ではなく「VV」となっていたことから発覚する

ボルボに純正オプションとして装着されたスピーカーがまさかの「偽物」。Bowers & Wilkins製スピーカーのロゴが「W」ではなく「VV」となっていたことから発覚する

2025/2/18    オプション, スピーカー, フェイク, ボルボ, 中国

|こういった事が起こりうるために「中国製はまだまだ信用できない」 | 正直、さすがに「フェイク品を装着して出荷した」という例は聞いたことがない さて、中国にて「ボルボの純正オプションとして装着されたス ...

1,400台の生産台数に対し7,500人もの購入希望者が殺到したフォード・マスタングGTD。オーナーは購入時に機密契約を締結し、納車から2年間は「転売禁止」

1,400台の生産台数に対し7,500人もの購入希望者が殺到したフォード・マスタングGTD。オーナーは購入時に機密契約を締結し、納車から2年間は「転売禁止」

2025/2/18    GTD, フォード, マスタング, 転売

Image:Ford | そしておそらくその「2年間」にハングリーマーケットが形成される | よって2年経過直後はとんでもない価格にて取引されることとなるであろう さて、フォード史上「もっとも速くニュ ...

BYD

ソリッドステートバッテリー(全固体電池)でも中国が独走?チェリーに続きBYDが「2027年から市販車に搭載」と発表

2025/2/18    BYD, ソリッドステートバッテリー, 全固体電池

| ただし依然として生産コストは高く、今後しばらくは既存のバッテリー技術が主流になることについても言及 | これに対し日米欧の自動車メーカーは同時期に「試験生産」をようやく行うという段階である さて、 ...

アストンマーティンが「サーキットにおける最強のマシン」、ヴァルキリーAMR Proの走行動画を公開、そのパワーを解き放つ【動画】

アストンマーティンが「サーキットにおける最強のマシン」、ヴァルキリーAMR Proの走行動画を公開、そのパワーを解き放つ【動画】

2025/2/18    AMR, Pro, アストンマーティン, ヴァルキリー, サーキット, 動画

Image:Astonmartin | ある意味ではル・マン用のヴァルキリー・ハイパーカーよりも過激な存在かもしれない | そしてヴァルキリーシリーズの中では「もっとも純粋」である さて、アストンマー ...

ポルシェ911レストモッドの雄、シンガーがF1マシンにも供給を行うリカルドとの提携を発表、「専用にマニュアル・トランスミッションを開発」。一部モデルに限定装着されることに

ポルシェ911レストモッドの雄、シンガーがF1マシンにも供給を行うリカルドとの提携を発表、「専用にマニュアル・トランスミッションを開発」。一部モデルに限定装着されることに

2025/2/18    MT, シンガー, ポルシェ, ポルシェ911, リカルド, レストモッド

Image:Singer Vehicle Design | シンガーは視覚的な仕上げのみではなく、感性に訴える機能についても「完璧」を追求 | そしてその完璧さが多くのオーナーを魅了する さて、現在マ ...

ディアブロに続き「ガヤルドのレストモッド」登場。V10エンジンのレブリミットは1万回転超、ボディはフルカーボン製へと置き換えられ200kg以上も軽量化される

ディアブロに続き「ガヤルドのレストモッド」登場。V10エンジンのレブリミットは1万回転超、ボディはフルカーボン製へと置き換えられ200kg以上も軽量化される

2025/2/18    エトナ, ガヤルド, フェラーリ, ポルシェ, ランボルギーニ, レストモッド

Image:Tedson Motors | このガヤルドレストモッド「エトナ」は77台のみ限定生産、その価格は1億2000万円 | お金がある人にとっては「悪い買い物」ではないだろう さて、現在レスト ...

元BMWのデザイナーによる新型キア「EV4」発表。フロントには「スターマップ・ライティング・シグネチャー」を備えひたすら独自路線を突っ走る

元BMWのデザイナーによる新型キア「EV4」発表。フロントには「スターマップ・ライティング・シグネチャー」を備えひたすら独自路線を突っ走る

2025/2/18    EV, EV4, キア, ヒョンデ, 韓国

Image:KIA | 正直、このクルマが韓国車でなければ「現実的に購入を考える」だろう | 実際のところ、北米においてキアは「非常に好調」である さて、ヒョンデ傘下にある韓国キアより新型電気自動車、 ...

ゼニス史上最軽量、ケース / ダイヤルもフルカーボン、重量わずか60gの限定腕時計「クロノマスター リバイバル A3818 カバーガール カーボン」登場

ゼニス史上最軽量、ケース / ダイヤルもフルカーボン、重量わずか60gの限定腕時計「クロノマスター リバイバル A3818 カバーガール カーボン」登場

2025/2/18    カーボン, クロノマスター, ゼニス, 新作, 腕時計

Image:ZENITH | ホワイト×ブラックにて統一され、「シンプルしかしモードな仕上がりに | 「37ミリ」サイズのケースが非常に新鮮 さて、ほかの腕時計ブランドとはちょっと異なる道を進むゼニス ...

テスラ

欧州市場で異変発生、「もっとも売れた」車の定番であったテスラ・モデルYが首位陥落、かわりに「204万円の」安価なダチア・サンデロが首位に。そして中国車はアルファロメオやスバルの販売台数を上回る

2025/2/17    インフレ, コロナ, サプライチェーン, 価格, 新車

| 全世界的に「安価なクルマを求める」傾向が強くなっている | 特にインフレが厳しい欧州ではその傾向が顕著に現れる さて、2023年までの数年間はコロナ禍によるサプライチェーンの逼迫によってパーツ供給 ...

BMWが新世代の統合車体制御技術「ハート・オブ・ジョイ」を搭載した最新コンセプト、ヴィジョン・ドライビング・エクスペリエンスを発表。おそらくは次世代電動版3シリーズのプレビュー

BMWが新世代の統合車体制御技術「ハート・オブ・ジョイ」を搭載した最新コンセプト、ヴィジョン・ドライビング・エクスペリエンスを発表。おそらくは次世代電動版3シリーズのプレビュー

2025/2/17    BMW, ヴィジョン, エクスペリエンス, コンセプト, ドライビング

Image:BMW | BMWはこのコンセプトカーが「発売されることはない」というが | それでも、多くの類似性が今後の市販車に見られることになるであろう さて、BMWが先般予告していた最新コンセプト ...

アウディ

「ブレーキダストはディーゼル車の排ガスよりも身体に被害を与える」ことが最新の研究結果から明らかに。なお現時点ではブレーキダストを規制する法律はないもよう

2025/2/17    EV, ブレーキダスト, 環境

| EVは回生ブレーキを使用するものの、車体重量が重いためにガソリン車と同等のダストを排出するようだ | ブレーキダストは環境活動家にとっても「完全なる死角」である さて、パワートレインそのものは「ク ...

第2世代のホンダNSXは当初「V10、フロントエンジン」として企画されながら、なぜ「V6+ハイブリッド」となったのか

第2世代のホンダNSXは当初「V10、フロントエンジン」として企画されながら、なぜ「V6+ハイブリッド」となったのか

2025/2/17    NSX, V10, V6, ホンダ, 新型

| ホンダはNSXを常に「新しい時代の開拓者」として開発してきた | その意味では「最新の技術」を採用することはNSXにとっての責務でもある さて、初代ホンダNSXは最も扱いやすいスーパーカーの一つと ...

BMWが新コンセプトカー「ヴィジョン・ドライビング・エクスペリエンス」を予告。キドニーグリルが横に伸びて「グリル内にヘッドライトを格納」

BMWが新コンセプトカー「ヴィジョン・ドライビング・エクスペリエンス」を予告。キドニーグリルが横に伸びて「グリル内にヘッドライトを格納」

2025/2/16    BMW, キドニーグリル, コンセプト, ノイエクラッセ

Image:BMW | BMWは現代のノイエクラッセになみなみならぬ期待をかけている | 願わくば初代ノイエクラッセのようにBMWの未来を再定義するクルマとなってほしいものである さて、BMWが最新コ ...

今日のフェラーリ296GTB納車待ち。実車にてレーダー探知機とドライブレコーダーのカメラ取り付け位置を確認してきた

今日のフェラーリ296GTB納車待ち。実車にてレーダー探知機とドライブレコーダーのカメラ取り付け位置を確認してきた

2025/2/16    296GTB, カメラ, デジタルミラー, ドライブレコーダー, フェラーリ, 取り付け, 準備, 納車

| フェラーリ296GTBの室内はかなりタイト、とくにウインドウ周りのスペースは非常に限られている | どうやっても視界を遮ってしまうが、それだけはどうしようもない さて、フェラーリ296GTBの納車 ...

もう最近の腕時計メーカーが作るのは腕時計じゃないな・・・。ベル&ロスが「宇宙から見た地球」を文字盤内に再現した「BR-03 アストロ」を発売

もう最近の腕時計メーカーが作るのは腕時計じゃないな・・・。ベル&ロスが「宇宙から見た地球」を文字盤内に再現した「BR-03 アストロ」を発売

2025/2/16    BR-03, アストロ, ベル&ロス, 新作, 腕時計, 限定

Image:Bell & Ross | おそらくは「いったん」素材や技術開発が行き着くところまで行ってしまい、革新が起きないため停滞が生じているものと思われる | しかしいずれはまた大きな進歩 ...

ポルシェが珍しく911にリコールを2軒届け出。なお2024年を通じても北米では911に関するリコールは2件のみ

ポルシェが珍しく911にリコールを2件届け出。なお2024年を通じても北米では911に関するリコールは2件のみ

2025/2/20    ポルシェ, ポルシェ911, リコール

Image:Porshce | ポルシェはもともとリコールが少なく、911に関するリコールはさらに少ない | 今回のリコールはいずれも「事故に直結する」ものではないが さて、ポルシェが北米にて911に ...

日産がこの2年で発表する新型車をチラ見せ。リーフはクロスオーバーに、そしてマーチはEVに、さらには新型エルグランドらしきクルマも

日産がこの2年で発表する新型車をチラ見せ。リーフはクロスオーバーに、そしてエクストレイルPHEVはまんま三菱車、さらには新型エルグランドらしきクルマも

2025/2/16    エクストレイル, ティーザー, マーチ, リーフ, 三菱, 日産

Image:NISSAN | いずれも既存車種のリニューアル、あるいは他社との共同開発やOEMであり大きなインパクトをもたらすことはないのかも | ただし「お金をかけずにお金を稼ぐ」にはこの方法しかな ...

アウディ

販売台数2桁減のアウディ「価格を引き上げることで利益を確保する」。メルセデス、BMWに対するアドバンテージを持たないままの値上げは自滅を招くか

2025/2/16    BMW, アウディ, メルセデス・ベンツ, 台数, 販売

| その価格に見合った値上げでなければ現代の消費者は「まず買わない」だろう | 今のアウディは「排他性」を失っており、まずはそれを取り戻すことが先決だと考えられる さて、2024年はアウディにとって非 ...

イーロン・マスクがドバイに「大規模地下トンネルを建設」。完成すれば1時間に2万人乗輸送が可能となる「夢の交通手段」に

イーロン・マスクがドバイに「大規模地下トンネルを建設」。完成すれば1時間に2万人乗輸送が可能となる「夢の交通手段」に

2025/2/15    イーロン・マスク, テスラ, ドバイ, ハイパーループ, ボーリングカンパニー

| ドバイは豊富な資金力を誇っており、この大規模プロジェクトには「世界中のどこよりも適している」 | しかも「灼熱の太陽を避けることができる」という実利的な側面も さて、テスラCEO、イーロン・マスク ...

プーマ×フェラーリ「2025年最新アパレル」販売開始。今季特有のホワイトをアクセントに使用したデザインが新鮮

プーマ×フェラーリ「2025年最新アパレル」販売開始。今季特有のホワイトをアクセントに使用したデザインが新鮮

2025/2/15    Tシャツ, アパレル, コラボ, プーマ, フェラーリ, ポロシャツ

Image:PUMA | プーマ×フェラーリは「限られたカラー」ながらも毎年異なるテイストを持つ製品を出してくる | ついつい買ってしまって「着る機会がないまま」在庫が積み上がってしまうのが難点である ...

気分は完全にローマ教皇。まるで「まんまパパモビル」なメルセデス・ベンツGクラスのカスタムカーが登場

気分は完全にローマ教皇。まるで「まんまパパモビル」なメルセデス・ベンツGクラスのカスタムカーが登場

2025/2/15    Gクラス, カーレックス, カスタム, ハベムス, メルセデス・ベンツ

Image:CARLEX | バチカンからクレームがつかないかどうかちょっと心配ではある | どんなシーンでこのクルマを使うのかは想像ができないが、きっと想像もできないような用途があるのだろう さて、 ...

フェラーリ

さよならフェラーリ ローマ・・・。売却を前にローマに積んでいたもの、取り付けていたものを下ろして296GTBの納車に備えることに

2025/2/15    296GTB, フェラーリ, ローマ, 売却, 納車

| 中には15年以上の長きにわたり使用しているアイテムも | フェラーリ ローマに積んでいたモノのほとんどは296GTBへとそのまま移行 さて、現在の予定では3月中にフェラーリ296GTBが納車される ...

フェラーリが2025年を戦うル・マン・ハイパーカー「499P」のカラーリングを公開。カーボン製パーツとのコントラストが際立ち、F1マシン同様のアクセント

フェラーリが2025年を戦うル・マン・ハイパーカー「499P」のカラーリングを公開。カーボン製パーツとのコントラストが際立ち、F1マシン同様のアクセント

2025/2/15    499P, フェラーリ, ル・マン, レース

Image:Ferrari | 基本スペックは昨年後半に投入された進化型パッケージの499Pに準じる | フェラーリは1972年以来の耐久レース世界選手権タイトルを狙う さて、フェラーリがル・マン24 ...

ポルシェ

「特別ボーナス」まで支払った業績好調から一転、ポルシェがEVの販売不振、中国市場での落ち込みを理由に「1,900人の人員整理」を行うもよう

2025/2/15    EV, ポルシェ, リストラ, 中国, 人員削減

| たった1−2年でポルシェの業績がここまで大きく悪化してしまうとは | ここから立ち直るのは容易なことではないだろう さて、これまでは好調が伝えられ、従業員に対して特別ボーナスすら支払っていたポルシ ...

新型ポルシェ718ケイマン「EV」はこんなクルマに?911とタイカンとのミックスに近く、車体が大きくなりそうだ

新型ポルシェ718ケイマン「EV」はこんなクルマに?911とタイカンとのミックスに近く、車体が大きくなりそうだ

2025/2/15    EV, ケイマン, ポルシェ, レンダリング

Image::kelsonik(Instagram) | 新型718ケイマンEVの外観は現行718ケイマンとは大きく変わるものとなるであろう | 開発が難航しているとも伝えられ、現時点では確定スペック ...

シャオミSU7 ウルトラが上海サーキットを2:09.94で走り「倍近い価格の」ポルシェ・タイカン・ターボGTを凌駕し「量産車最速」のクルマに

シャオミSU7 ウルトラが上海サーキットを2:09.94で走り「倍近い価格の」ポルシェ・タイカン・ターボGTを凌駕し「量産車最速」のクルマに

2025/2/15    SU7, ウルトラ, シャオミ, ターボGT, タイカン, ポルシェ, 記録

Image:Weibo / 是歪不是歪_ | さらにシャオミSU7ウルトラは直線においてもポルシェ・タイカン・ターボGTの速度を上回る | おそらくは今後も記録を更新し続けることになるだろう さて、シ ...

フェラーリ

フェラーリの株価がついに「500ドル」を突破、2015年の公開時の株価に比較して約10倍の水準に

2025/2/15    フェラーリ, ポートフォリオ, 株価

| これにF1での勝利が加われば、フェラーリの株価はさらなる高みへ到達するであろう | ただし今後発表されるEVの反響次第では株価にネガティブな影響が出る可能性も さて、フェラーリの株価が500ドルを ...

« Prev 1 … 36 37 38 39 40 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.