• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ドバイはやはりドバイだった。免税店のミニカーもスーパーカーだらけ

2020/11/18    ドバイ, フェラーリ, ミニカー, ランボルギーニ, 空港

さて、ランボルギーニの工場/博物館、フェラーリ博物館訪問のためにボローニャへ行くための乗り継ぎで立ち寄ったドバイ。 空港内の免税店を覗いてみましたが、やはりそこはスーパーカーで有名なドバイらしく、販売 ...

フェラーリファンの忠誠心恐るべし。エンツォ・フェラーリ博物館へ行く

2023/1/27    イタリア, エンツォ, フェラーリ, モデナ, 博物館

| やはり来ている人は「一見してフェラーリファン」とわかる人々ばかりだった | 訪問した日は「映画に登場するフェラーリ」の特集がなされていた さて、イタリアはモデナにある、エンツォ・フェラーリ博物館( ...

オーデマピゲ・ロイヤルオーク・オフショアクロノ(26400SO)レビュー。強烈な存在感を放つ腕時計

2020/11/17    オーデマピゲ, オフショア, レビュー, ロイヤルオーク, 印象, 腕時計

さて、紆余曲折あってやっと戻って来た(というか別の個体に交換となった)オーデマピゲ・ロイヤルオーク・オフショアクロノグラフ(26400SO)のレビュー。 しばらく使用した感想をここで述べてみます。

この季節になると自宅周辺の公道をトラクターが走る件

2025/3/27    ウラカン, コーンズ, トラクター, ランボルギーニ

ぼくの住む地域は畑が多く、最近でこそ開発が進んできたものの引越してきた当時はまさに「田舎」。 そんなわけで今でもその名残がありトラクターが公道を走る姿を見かけることが多いのですが、これはこの地域では黙 ...

ランボルギーニ本社へ行く。併設ミュージアムの様子を画像と動画で紹介

2025/3/26    イタリア, ミュージアム, ランボルギーニ, 博物館, 旅行, 観光

イタリアはボローニャにある、ランボルギーニ・ミュージアム(本社/工場と併設)を訪問。 工場訪問は(日本の)ランボルギーニのホームページから予約でき、予め休館日が掲示されています。 入場料は大人一人15 ...

スズキ・スイフトの見積もり取得。ハイブリッドRS、4WDで乗り出し238万円

2020/11/17    スイフト, スズキ, 見積もり, 購入

さて、先日試乗したスズキ・スイフトの見積もりを取得。 グレードはハイブリッドRS、CVT/フルタイム4WD/セーフティパッケージ。 購入するのであれば4WDを考えており、諸々の安全性を考えるとセーフテ ...

「オートカラーアウォード」発表。グランプリはマツダ・ロードスターRF、特別賞はホンダNSX

2024/3/22    NSX, ボディカラー, ホンダ, マツダ, ロードスター, 受賞

日本流行色協会による、「オートカラーアウォード2016」の結果。 栄えあるグランプリは「マツダ ロードスターRF」のマシーングレープレミアムメタリック+内装オーバーンが選出されています。 マツダは「ボ ...

購入直後に不動となったオーデマピゲ・ロイヤルオークその後。メーカー「原因不明」

2019/7/21    オーデマピゲ, オフショア, ロイヤルオーク, 修理, 故障, 腕時計

| まさか雲上ブランドに呼称が発生するとは | さて、購入してすぐに問題が露見した腕時計、オーデマピゲ・ロイヤルオーク・オフショアクロノ(26400SO)。現在購入した時計店経由にてオーデマ・ピゲへ修 ...

さよならロールスロイス・ファントム。13年の生涯に幕を閉じ、最後の一台はコレクターに納車

2021/6/27    カスタム, ファントム, ペニンシュラ, ロールスロイス, 納車, 香港

ロールスロイス・ファントム(現行モデル)がついに生産終了(13年間製造されたとのこと)。 先日は香港の富豪へと一気に30台納車された様子がニュースになりましたが、今回もまたフルオーダーにて仕上げられた ...

現在イタリア。フェラーリやランボルギーニのプロトタイプがやたら走っている件

2020/11/11    アヴェンタドール, フェラーリ, プロトタイプ, ランボルギーニ

さて、現在イタリアにいますが、やたらフェラーリやランボルギーニ他のプロトタイプ(新型車の試作)が走行中。 モデナに入ってから5分程度でフェラーリのプロトタイプを二台目撃していますが、一台はおそらくF1 ...

ボローニャに到着。空港内にはイキナリウラカン、アヴェンタドールの展示も

2024/3/7    アヴェンタドール, イタリア, ウラカン, ランボルギーニ, 空港

| ボローニャ空港は「ランボルギーニ一色 | さて、ランボルギーニ本社のあるボローニャの空港へ到着。空港の規模は大きくはなく、日本だと地方空港規模といったレベルですが、なぜかドバイとの直行便があるのは ...

【試乗:スズキ・スイフトRS】想像以上に快適かつ機敏。乗ってみて印象が変わった一台

2017/8/17    スイフト, スズキ, レビュー, 印象, 試乗, 購入

スズキ・スイフト(ハイブリッドRS、2WD、CVTモデル)に試乗。 実際に購入するのであれば「スイフトスポーツ」になると思いますが、現時点でスイフトスポーツは発売されておらず、とりあえず新型スイフトの ...

BMW i3の保険料更新。料率ランク(車両)がランボルギーニと同じクラスに引き上げに

2017/5/10    BMW, i3, 保険, 維持費

BMW i3の任意保険を更新。 今回も昨年同様に三井ダイレクトでの加入です。 保険料は86,980円で、89,950円であった昨年に比べてほとんど変わらず(もちろん保険は使用していない)。 一昨年が9 ...

BMWがi8に限定モデル「プロトニック・フローズン・ブラック」を追加。内装はイエローステッチ

2021/4/2    BMW, i8, イエロー, グレー, ブラック, ボディカラー, 限定

BMWがi8に新しい限定モデル「プロトニック・フローズン・ブラック・エディション」を設定。 実車はジュネーブ・モーターショーにて発表するとのことで、発売は2017年4月。 これまでもi8には「レッド・ ...

ランボルギーニが201台目のレースカー(ウラカンGT3)をラインオフ。市販車と同じラインで製造

2020/11/11    GT3, ウラカン, スーパートロフェオ, スクアドラ・コルセ, ランボルギーニ, レーシングカー, レース

ランボルギーニが201台目のレースカーをラインオフ。 今回「レースカー」としているのは「ウラカンGT3」に加えて「ウラカン・スーパートロフェオ」となりますが、2015年の生産開始から2年足らずで200 ...

ランボルギーニ

ランボルギーニはF1の夢を見る?ドメニカリCEO「F1が変われば参戦もありうる」

2024/1/23    F1, ステファノ・ドメニカリ, フェラーリ, ランボルギーニ, レース

  ランボルギーニの新CEO、ステファノ・ドメニカリ氏はランボルギーニのF1参戦について「興味はあるが、すぐに実現することはないだろう」とメディアに語った模様。現在、ほかに優先順位が高いことがあるため ...

マツダが期間限定にて初代ロードスターのメインカラー「クラシックレッド」を追加し復刻販売

2017/1/31    クラシックレッド, ボディカラー, マツダ, ロードスター, 限定

マツダが「ロードスター」に限定色”クラシックレッド”を設定し、予約販売を開始。 2/28までの期間限定販売となるそうです(画像はクラシックレッドのボディカラーを身にまとう初代ロードスターと現行の4代目 ...

IWCアクアタイマーは?デザイン、価格とのバランスが「ちょうどいい」腕時計かも

2025/3/27    IWC, アクアタイマー, インヂュニア, パイロットウォッチ, パネライ, ブライトリング, 腕時計

ふと「IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)の腕時計はどうだろう」と考え、検討してみることに。 IWCというと過去にはポルシェデザインとのコラボにて名機「オーシャン」を製造しており、現在は ...

フェラーリ愛溢れる関西2店舗目の正規ディーラー、オートカヴァリーノ新年会に参加

2023/2/14    イベント, オートカヴァリーノ, ディーラー, フェラーリ, 新年会, 神戸

さて、ちょっとしたご縁があり、オートカヴァリーノさんの新年会に出席させていただけることに(今回はお誘いいただき、ありがとうございました。大変感謝しています)。 2016年9月9日に近畿圏二店舗目のフェ ...

ブルー・ケフィウスのランボルギーニ・ウラカン。”ケフィウス”って何?

2020/11/18    ウラカン, ブルー, ホイール, ボディカラー, ランボルギーニ, 神話

先日ランボルギーニ神戸さんで見たウラカンに採用されていた、「ブルー・ケフィウス」のボディカラー。 ランボルギーニのボディカラーは星座、ギリシャ神話に因んだものが多く、「ケフィウスとはなんぞや?」という ...

日産「IDxの可能性はまだある(かも)」。デトロイトで中村史郎氏語る

2020/11/18    IDx, コンセプト, ワイルドスピード, 中村史郎, 市販, 日産

日産はまだIDxの市販化を諦めていない、という噂。 日産IDxコンセプトは2013年に公開されたものですが、コンパクトなサイズ、レトロなルックスが特徴。 (市販化されれば)マツダ・ロードスター、トヨタ ...

ポルシェファン感涙。クラシックポルシェユーザー必携の書「ORIGINALE」発売に加えオンラインでパーツ検索が可能に

2021/6/27    356, 911, GT, カレラ, クラシック, パーツ, ポルシェ

ポルシェジャパンがクラシックポルシェのパーツカタログ「ORIGINALE」日本語版をポルシェセンターおよびポルシェクラシックパートナーにて発売。 価格は1,782円、数量限定とのこと。

レクサスの重役「まだまだ新型車投入の余地がある」。確かにワゴンやクーペSUVは無い模様

2020/11/17    BMW, SUV, アウディ, クーペ, メルセデス・ベンツ, レクサス

レクサスの重役によると、「まだまだラインアップ拡大の余地がある」とのこと。 当面のラインナップとしてはUX、LC500を投入することになると思いますが、BMWやメルセデス・ベンツ、アウディに比べるとか ...

用意はいいか?2/18は「ボンド・ナイト」。ジェームズ・ボンドの仮装でアストンを見に行くぞ

2025/3/29    007, ジェームズ・ボンド, スーツ, ダニエル・クレイグ, トム・フォード, ブリオーニ

さて、様々なイベントで楽しませてくれる八光さんですが、今回はなんと「ボンド・ナイト」開催。 ドレスアップしてジェームズ・ボンド、ボンド・ガールを気取りながらアストンマーティンDB11を眺めつつワインで ...

ランボルギーニ・ミウラの生みの親、パオロ・スタンツァーニ氏が亡くなる。その功績を振り返ってみよう

2025/6/21    EB110, カウンタック, シロン, パオロ・スタンツァーニ, ブガッティ, ミウラ, ランボルギーニ

| パオロ・スナンツァーニ抜きではランボルギーニを語ることはできない | 最初の350GTにはじまり、ミウラ、カウンタック、エスパーダ、ウラッコにも大きく関与 元ランボルギーニのチーフエンジニア、パオ ...

マクラーレン×リシャール・ミルの腕時計第一弾、「RM50-03」が発売。価格はP1と同じ1億円オーバー

2025/3/25    P1, コラボ, マクラーレン, リシャール・ミル, 腕時計

マクラーレンは20年以上にわたるタグ・ホイヤーとの提携関係を解消して昨年3月に腕時計メーカー、リシャール・ミルとコラボ契約を結んでおり、その第一弾となる新製品「RM50-03 Tourbillon S ...

スーパーカーに乗る人は普通の人とどう違う?ちょっと印象や勉強になった点を述べてみる

2022/5/31    オーナー, スーパーカー, ネガティブ, 否定的

| スーパーカーに乗っている人には一定の傾向があるかもしれない | スーパーカーに乗っている人は「乗るべくして」乗っている ぼくもスーパーカー乗りの末席を汚すようになって、いくつか気づいたことがありま ...

気がつけば近づいてきたランボルギーニ本社訪問。工場、博物館について

2020/11/18    イタリア, ミュージアム, ランボルギーニ, 工場, 旅行, 本社, 観光

さて、そろそろ出発が近づいてきたイタリア訪問。 メインはランボルギーニの工場、そして博物館(ミュージアム)を訪れること。 ランボルギーニの工場、博物館は実は「誰でも(オーナーや関係者でなくとも)入る」 ...

フェラーリ、レクサス、ポルシェなどメーカーの認定中古車はなぜ高い?その意図を考える

2022/2/9    BMW, アウディ, フェラーリ, ランボルギーニ, レクサス, 中古, 売却, 購入

| 中古車相場はそのブランドを永続的に存続させるために非常に重要 | さらには中古相場がそのブランドの価値を表している 一般に中古市場において、正規ディーラーの販売する中古車は「高い」という認識がある ...

レクサスがLC500のコンフィギュレーター公開。ボディカラーは11色、内装は3色

2024/3/7    LC500, インテリア, コンフィギュレーター, ボディカラー, レクサス, 内装, 購入

レクサスが「LC500」のカーコンフィギュレーターを公開(ログインが必要)。 ボディカラーは全11色、内装色は3色となっており、それぞれ様々な角度から見ることが可能。 同時に「事前購入前相談」も開始し ...

« Prev 1 … 628 629 630 631 632 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.