-
-
フェラーリやランボルギーニでV12エンジンを設計した伝説のエンジニア、「ビッザリーニ」の名がハイパーカーとなって蘇る!デザインを担当するのはジウジアーロ親子
| ビッザリーニ「ジオット」のデリバリーは早くても2025年以降 | 搭載されるのはなんと自然吸気V12エンジン さて、2020年に復活がアナウンスされた「ビッザリーニ」。これは1960年代にフェラー ...
-
-
ヒョンデが1974年のコンセプトカー「ポニークーペ」をリバイバルすると発表!ジウジアーロデザイン、デロリアンやアイオニック5のデザイン元となった重要資産
| 2019年に発表された「45EVコンセプト」がヒョンデのデザイン的方向性を大きく変えた | 近年、ここまで一つの自動車メーカーのデザインに影響を与えたクルマも珍しい さて、韓国ヒョンデとジウジアー ...
-
-
いつの間にこんなに価格が上がってしまったのか・・・。ロータス・エスプリ(最終モデル)が2450万円で落札され、今後の値上がり有力銘柄に
| たしかにロータス・エスプリは以前から「価格が上がる」と言われてきたが | ロータス・エスプリにおける28年間での生産台数は10,675台 さて、ロータス・エスプリはぼくの中での永遠の憧れ(ついぞ購 ...
-
-
45年前から来た「ヒョンデの救世主」、ポニークーペを現代風に解釈した「N Vision 74」発表!やっぱり優れたデザインは会社の未来をつくるようだ
| まさかたった一台のコンセプトカー「45EVコンセプト」がヒョンデの運命を変えてしまうとは | ボクはこの一連の出来事をけして忘れないだろう さて、元ランボルギーニやベントレーなど欧州プレミアムブラ ...
-
-
【動画】あの頃は何でもウエッジシェイプだった。マセラティ・ブーメランは今年でちょうど50周年、その革新的なデザインを見てみよう
| もしマセラティがブーメランを発売していたら、今のマセラティとは違う未来が待っていたのかもしれない | デザインはジウジアーロ、当時はカウンタックしかりウエッジシェイプが流行っていた さて、マセラテ ...
-
-
スピードメーターはなんとニキシー管!ヒュンダイが1970年代に製造していた自社のクルマ「ポニー」をレストモッド
| なかなかやるじゃないかヒュンダイ | さて、意欲的に新型車そしてコンセプトカーをリリースするヒュンダイより、「ポニーEVコンセプト」が発表に。※残念ながらワンオフのコンセプトカーこのポニーEVは、 ...
-
-
ヒュンダイがレトロフューチャーなEV、アイオニック5を発表!ヒュンダイじゃなかったら買う気になったのにな・・・。
| もともとは50年近く前にジウジアーロがデザインした「ヒュンダイ・ポニー・クーペ・コンセプト」 | さて、ヒュンダイ(ヒョンデ)が先日より予告していた新型車、IONIQ 5(アイオニック5)を公開。 ...
-
-
【動画】ボクがいま最も期待する新型車「ヒュンダイ アイオニック5」!レゴで作ったみたいなヘッドライト/テールランプが公開
| それにしてもヒュンダイは思い切ったな | ヒュンダイが2月半ばの公開に向け、積極的に、そして連続して新型EV「アイオニック5(IONIQ5)」のティーザー動画を公開。このアイオニック5は近年まれに ...
-
-
まさかの「デロリアンDMC-12」復活!?イタルデザイン(ジウジアーロ)がデロリアン40周年となる今年、ガルウイングドアの何かを発表するようだ!
| フロントにはDMCのロゴも見られ、「デロリアンのデザイン元」がこの画像を公開した意義は大きい | さて、新型デロリアンが登場するのでは?と話題に。「1981年に発売された、オリジナルのデロリアンを ...
-
-
今まで謎だったBMW "Mストライプ"の起源についてBMW自身がついに語る!なお「M」文字はジウジアーロのデザインだった
| 歴史が長いと、その会社の中の人であってもわからないことが多くなってくる | さて、自動車メーカー、そして自動車ブランドは様々な特徴的なロゴやエンブレムを使用していますが、その中でも由来が「正確に」 ...
-
-
フェラーリ250GTOやランボルギーニV12エンジンを設計した「ビッザリーニ」の名が現代に復活!中心人物は前アストンマーティン重役
| 日本だとビッザリーニと言われてもピンと来ないが、欧州だと相当に高い知名度があるようだ | アルファロメオやフェラーリにて自動車やエンジンの設計に関わり、「天才」とまで呼ばれたジオット・ビッザリーニ ...
-
-
もしもスバル・アルシオーネに後継モデルが登場したら!悲運の名車にスポットライトを当てたCGが秀逸な件
| アルシオーネはボクにとっても忘れることができないクルマのひとつだ | 現役カーデザイナー、ルーカス・セイン氏が考えた新型スバル・アルシオーネSVX、「スバル・アルシオーネ・リイメージング・コンセプ ...
-
-
ジウジアーロが70年代のコンセプトカーっぽいルックスの「バンディーニ」「2030デザートレイド」発表!ただし中身はフルエレクトリック
| この低さは1970年代的 | ジウジアーロ親子が創立したデザインカンパニー、GFGスタイル。この会社は「ジョルジエット&ファブリッツォ・ジウジアーロ」の頭文字を取ったものですが、自ら設立した「ジウ ...
-
-
使ってみてはじめてわかった「買って後悔した腕時計」3選。「ベル&ロス」「ブライトリング」「セイコー・アストロン」
| 腕時計もクルマも、やはり自分のモノとして買ってみないとわからないことがある | さて、今日は「買って失敗したと思う腕時計」について述べてみたいと思います。ぼくはこれまでに様々な腕時計を購入してきま ...
-
-
古今東西、「カッコイイ」とボクが思うクルマ5選。フェラーリ・ミトス、ジウジアーロ・アズテック、ロータス・エスプリ・コンセプトなど
| クリーンで未来的、ウェッジシェイプを持つクルマをボクは好むようだ | 古今東西、世の中には様々な自動車が登場していますが、今回はぼくが「もっともカッコイイ」と思うクルマを紹介したいと思います。その ...
-
-
【動画】あのジウジアーロ親子がスーパーカースタイルのハイパーSUV「カンガルー」を公開!ガルウイング採用、オフロード走行も可能
4WD、4WS、最低地上高は140ミリから260ミリまで 「イタルデザイン」創設者、ジョルジエット・ジウジアーロ氏とその息子であるファブリッツォ・ジウジアーロ氏とが立ち上げた会社「GFG Style」 ...
-
-
「セイコー×ジウジアーロ」復刻腕時計を買ってみた!イタ車乗りには「イタリアンカラー」バージョンだ!
| 予約していたセイコー・ジウジアーロがやってきた | さて、先日”19年ぶり”に復刻されると紹介した「セイコー×ジウジアーロ」デジタル腕時計ですが、予約していた”エストネーション”モデルが早速やって ...
-
-
クルマ好きには見逃せない!ドライバーのためにデザインされたセイコー×ジウジアーロ腕時計が19年ぶりに復刻
| 久しぶりに出た、セイコー×ジウジアーロのデジタルモデル復刻盤 | セイコーがかつてジウジアーロとのコラボによって人気を博したデジタル腕時計を11月23日に発売する、と発表。 これは1983年に発売 ...