ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

ヴィジョン

BMWが次世代市販EVを示唆する「ヴィジョン・ノイエクラッセ・コンセプト」発表。EV性能が飛躍的に向上し、そのデザインや思想もあらたな次元へ

BMWが次世代市販EVを示唆する「ヴィジョン・ノイエクラッセ・コンセプト」発表。EV性能が飛躍的に向上し、そのデザインや思想もあらたな次元へ

| このヴィジョン・ノイエクラッセ・コンセプトの「どれくらい」の部分が実現されるのか不明ではあるが、BMWの将来には期待が持てる | ヴィジョン・ノイエクラッセ・コンセプトには全方位に渡って新技術が盛 ...

BMWがヴィジョン・ノイエクラッセに採用される「呼吸するキドニーグリル」を公開。もしフロントをぶつけたら巨額の修理費用を要しそう【動画】

BMWがヴィジョン・ノイエクラッセに採用される「呼吸するキドニーグリル」を公開。もしフロントをぶつけたら巨額の修理費用を要しそう【動画】

| BMWはこのノイエクラッセに将来をかけている | BMWの掲げる公約が実現されるならば、もはやガソリン車を購入する理由はなくなるかもしれない BMWは9月2日に「社運をかけた巨大プロジェクト」、ノ ...

ピニンファリーナが最新コンセプト「ピューラ・ヴィジョン」発表。内外装には画期的な素材や技術を使用し、未来の自動車産業における新しい価値観を提言

ピニンファリーナが最新コンセプト「ピューラ・ヴィジョン」発表。内外装には画期的な素材や技術を使用し、未来の自動車産業における新しい価値観を提言

| 現代の自動車業界において、デザインハウスでしか踏み込めないスペースが数多く残されている | その意味では、デザインハウスの存在意義は非常に大きい さて、長年フェラーリのデザインを担当してきたピニン ...

ポルシェが「ヴィジョン357スピードスター」コンセプトを公開。ベースは718 GT4 e-パフォーマンス、ピュアエレクトリックシングルシーター

ポルシェが「ヴィジョン357スピードスター」コンセプトを公開。ベースは718 GT4 e-パフォーマンス、ピュアエレクトリックシングルシーター

| 次期718ケイマン / ボクスターはこんな感じのペアになるのかもしれない | まだまだポルシェの「75周年」はあと半年残っており、様々な「隠し玉」が出てきそう さて、ポルシェは今年で「最初のスポー ...

メルセデス・ベンツ「ヴィジョン・ワン-イレブン」発表!随所にレトロフューチャーな要素満載、「昔の人が考えた未来のクルマ」っぽさがカッコいい

メルセデス・ベンツ「ヴィジョン・ワン-イレブン」発表!随所にレトロフューチャーな要素満載、「昔の人が考えた未来のクルマ」っぽさがカッコいい

| メルセデス・ベンツは「過去のアイコン」と「未来」を結びつける作業をはじめている | そしてその「未来」とは、少し先ではなく、「ずっと先」にあるようだ さて、メルセデス・ベンツが伝説的スタディモデル ...

ポルシェが6月8日に「新型スポーツカーを公開する」と正式発表!現時点では詳細不明、「市販に直結しないコンセプトカー」説、「一気に5台ドロップ」説も

ポルシェが6月8日に「新型スポーツカーを公開する」と正式発表!現時点では詳細不明、「市販に直結しないコンセプトカー」説、「一気に5台ドロップ」説も

| いずれの場合であろうとも、そうでなくとも、ポルシェだけにボクらの期待を裏切ることはないだろう | やはりここで期待したいのは「918後継モデルとしての新型ハイパーカー」 さて、ポルシェが75周年を ...

マツダのデザインインターンが作成した「マツダ・テシスDXヴィジョン」がカッコいい!ダカールラリーを意識したハイライダースポーツカー

マツダのデザインインターンが作成した「マツダ・テシスDXヴィジョン」がカッコいい!ダカールラリーを意識したハイライダースポーツカー

| マツダ公式ではないものの、内外装のデザインにおいてはマツダのデザイナーが指導を行っている | とくに車体表面に再現される「魂動」デザインは秀逸 さて、マツダにてインターンを努めたデザイナー、ティフ ...

ヒョンデがついにスーパーカーを発売?5月27日に「N Vision 74」の市販モデルについての計画を発表するとのウワサ

ヒョンデがついにスーパーカーを発売?5月27日に「N Vision 74」の市販モデルについての計画を発表するとのウワサ

| ヒョンデはかねてよりスーパーカーへの夢を持ち続け、アイオニック5のヒットによって思わぬチャンスが舞い降りる | やはり何事も「動かなければ」はじまらない さて、デザインを大きな武器としてその販売を ...

BMW

BMWが5月に「レトロな2シーターのオマージュモデル」を発表するらしい!市販されるかどうかは別として、ひとつのBMWの考え方を示すことになりそう

| BMWは不定期的に過去の資産を現代風に再解釈する「オマージュ」、そして未来の方向性を示す「ヴィジョン」コンセプトを発表 | 基本的にこれらが市販化されることはないが、中には例外も存在する さて、B ...

ポルシェが「356の75周年」を記念しヴィジョン357コンセプトを発表!過去と現在、そして未来を結びつけ、今後のポルシェに採用されるディティールも

ポルシェが「356の75周年」を記念しヴィジョン357コンセプトを発表!過去と現在、そして未来を結びつけ、今後のポルシェに採用されるディティールも

| 今年は356生産75周年、911登場60周年、ヴォルフガング・ポルシェの生誕80周年というポルシェにとって記念すべき年である | ボディカラーは当時流行した「デュアルカラー」を再現 さて、ポルシェ ...

BMWのデザイナー「今後我々は極限のシンプルさを目指し、時間の淘汰を受けないデザインを目指す。10年経っても古く見えない、そのようなデザインだ」

BMWのデザイナー「今後我々は極限のシンプルさを目指し、時間の淘汰を受けないデザインを目指す。10年経っても古く見えない、そのようなデザインだ」

| たしかにBMWの言うことは一理ある。今後BMWがそれをどうやって実現するのかを見届けたい | 2025年発表のノイエクラッセの革新性がどんなものか非常に気になる さて、BMWは2025年に新EVシ ...

BMWのCEOとデザイナー「もはや巨大ディスプレイは時代遅れ。10年以内に消滅する。我々は2025年発売のノイエクラッセにてそれらに引導を渡すだろう」

BMWのCEOとデザイナー「もはや巨大ディスプレイは時代遅れ。10年以内に消滅する。我々は2025年発売のノイエクラッセにてそれらに引導を渡すだろう」

| たしかにヘッドアップディスプレイのほうがコストが安く、シンプルで居心地の良いインテリアを実現でき、消費者にとっても嬉しいだろう | 自動車メーカーは「クルマのスマホ化」を目指してきたが、クルマとス ...

BMWが「ボディやパーツの色を電気的に変更できる」iヴィジョン・ディーを発表!内外装は新世代へ、そして2025年発売の「ノイエクラッセ」からこれら技術を順次採用

BMWが「ボディやパーツの色を電気的に変更できる」iヴィジョン・ディーを発表!内外装は新世代へ、そして2025年発売の「ノイエクラッセ」からこれら技術を順次採用

| BMWはこれまでのiシリーズを見てもわかるとおり、強い「未来志向」を持つようだ | 今思えば、以前から先進的な操作系を取り入れるなど、常に新しいインターフェースを取り入れてきた さて、現在ラスベガ ...

フェラーリ・ビジョン・グランツーリスモは「世界でもっとも美しく、もっとも未来的なクルマ 」を目指してデザインされた!なおモチーフはイトマキエイ【動画】

フェラーリ・ビジョン・グランツーリスモは「世界でもっとも美しく、もっとも未来的なクルマ 」を目指してデザインされた!なおモチーフはイトマキエイ【動画】

| デザイン言語は「フラットサーフェスにストレートライン」「優雅な曲線と筋肉質な盛り上がり」 | フェラーリのデザイン言語をこれほどよく表したクルマもほかにない さて、フェラーリは先日「ヴィジョン・グ ...

フェラーリ・ヴィジョン・グランツーリスモ正式発表!V6エンジンに3モーターHV、さらにボディカラーはシルバーという意外な仕様。そのデザインは過去のフェラーリから

フェラーリ・ヴィジョン・グランツーリスモ正式発表!V6エンジンに3モーターHV、さらにボディカラーはシルバーという意外な仕様。そのデザインは過去のフェラーリから

| フェラーリ・ヴィジョン・グランツーリスモ・コンセプトはかなり現実的な仕様を持ち、そのデザインやシステムは今後各モデルに反映されるものと思われる | 現時点でこのボディカラーが何を意味するのかはわか ...

マツダが新型スポーツカー「ビジョン スタディ」公開!RXヴィジョン コンセプトよりもコンパクト、新中期経営計画とともにその姿がリリース

マツダが新型スポーツカー「ビジョン スタディ」公開!RXヴィジョン コンセプトよりもコンパクト、新中期経営計画とともにその姿がリリース

| マツダはいつの世もスポーツカーを諦めずに来たが、そろそろ実現してもいい頃だとは思う | 一方、これまでに特許が出願されてきたガソリンエンジン搭載スポーツカーは実現の可能性が低そうだ さて、マツダが ...

フェラーリが「ヴィジョン・グランツーリスモ」の発表を11月27日に行うと予告!ヘッドライトはル・マン・ハイパーカーである499P似

フェラーリが「ヴィジョン・グランツーリスモ」の発表を11月27日に行うと予告!ヘッドライトはル・マン・ハイパーカーである499P似

| おそらくは「未来志向」、そしてそのディティールは今後の市販フェラーリに反映されるものと予想 | ただし現段階ではヘッドライト以外はなにもわからない さて、フェラーリが「ヴィジョン・グランツーリスモ ...

ポルシェがゲームイベントに向け「ヴィジョン・グランツーリスモ」の特別バージョンを公開するようだ!なぜポルシェはアーティストとのコラボを好むのか?

ポルシェがゲームイベントに向け「ヴィジョン・グランツーリスモ」の特別バージョンを公開するようだ!なぜポルシェはアーティストとのコラボを好むのか?

| ポルシェはスポーツカーメーカーのなかでもとくにアーティストとのコラボに熱心 | ポルシェは新しいものに敏感なミレニアル層を取り込みたいと考えている さて、ポルシェは昨年12月に「ポルシェ ビジョン ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5