-
2021年3月の国内輸入車販売はアメリカ勢躍進!ジープの好調に加えキャデラック、ダッジ、シボレーは前年比約2倍の台数が売れる
| 現在の息苦しい世の中にてアメリカの開放感や明るさが支持された?| さて、日本自動車輸入組合が2021年3月の輸入車登録台数を公開。まず全体としては前年比103.0%の31,411台。いずれのブラン ...
-
3月は輸入車のリコール急増!メルセデス・ベンツが2.8万台、ボルボが5.8万台をリコール届け出。そのほかスマート、プジョー、DSも
| 構造が複雑になればなるほどリコールが増えてゆく | さて、3月に入った後に輸入車に対してチラホラとリコールが出され(なぜか国産車は少ない)、ここでそれらを紹介したいと思います。まずはメルセデス・ベ ...
-
新型プジョー308発表!新型エンブレム装着、上級移行第一弾モデルは大ヒット間違い無しの魅力的なクルマだ
| プジョーはいつの間にここまで高いデザイン力を身に着けたのか | プジョーがフルモデルチェンジ版となる「308」を発表。先日プジョーは「エンブレムを変更し、新型308から新エンブレム投入する」とコメ ...
-
2021年2月の輸入車登録状況!VWの落ち込みが大きくボルボも不振。反面ジープとロータス、アストンマーティンが躍進する
| フォルクスワーゲンはプジョーやシトロエンなどフランス勢に対して強みを発揮できていない | さて、2021年2月の国内自動車登録状況が公開に。全体を見ると昨年比96%の水準まで回復しており、消費意欲 ...
-
プジョーがロゴ(エンブレム)変更を発表!60年代への回帰、そしてこれまでには10回のロゴ変更も。なお今後は「上級マーケットへと移行する」
| プジョーの新ロゴは力強くダイナミックな印象に | プジョーが「ブランドロゴを新しくし、上級マーケットへと移行する」と発表。プジョーは1810年設立という非常に古い会社であり、メルセデス・ベンツより ...
-
2021年1月の輸入車登録ランキング!BMWが2位に浮上、アメ車は好調、イギリス車は不調という傾向が明白に。なおヒュンダイは4台が登録、紅旗はまだその名が見えず
| 先行き不透明な状況では、上品なクルマよりもアクの強いクルマが売れる? | さて、2021年1月の日本国内における輸入車登録ランキング。1位はメルセデス・ベンツと変わらず、しかしBMWがフォルクスワ ...
-
2020年12月/通年の輸入車登録状況!フェラーリは前年比125%、ブガッティは200%!ヒュンダイも130%に成長したようだ。一方スマートは前年比わずか6.2%
| イタリア勢に比べ、アストンマーティン、マクラーレンなど英国のスポーツカーは弱いようだ | さて、2020年12月および2020年通年での輸入車登録台数が公開に。12月単月だと前年比95.1%、通年 ...
-
これがプジョーがル・マン「ハイパーカークラス」に参戦するマシン、HYBRID4 500KWの構造だ!"市販せねばならない"という規則があるが、ちょっと常人が乗るには厳しそう
| 今のところ、プジョーはル・マン ハイパーカークラス参戦にもっとも積極的な自動車メーカー | さて、何を思ったのかル・マン24時間に新設される「ハイパーカークラス」に参戦を表明しているプジョー。現在 ...
-
誰がそんなに買ってるの!?2020年11月、昨対でもっとも伸びたのはフェラーリの「2.6倍」!なお今年一番成長したブランドもフェラーリ
| やっぱりフェラーリのブランド価値は絶大だ | さて、2020年11月の輸入車登録。全体だと単月で前年比96.3%というところまで回復しており、なかなかの数字だと言えそう。参考までに国産車だと前年比 ...
-
プジョー・シトロエンCEO「これからの10年、すべての自動車メーカーが生き残れると考えないほうがいい」。急激な電動化に対応できなければ淘汰される時代に
ロイター開催によるオンラインカンファレンス、「ロイター オートモーティブ サミット」にて、プジョー・シトロエングループ(PSA)CEO、カルロス・タバレス氏は「この10年、現存する自動車メーカーすべて ...
-
2020年10月の輸入車登録ランキング!なんとフェラーリが前年比3倍という伸びを示し、ブランド力の強さを見せつけることに
| あらためて「超高額品は逆境に強い」ということを思い知らされる | さて、2020年10月の輸入車登録状況。参考までに、10月の国産車登録は前年比134.5%という好調な数字を示していましたが、輸入 ...
-
【今日のニュース:新型車編】マッチョなメルセデスAMG C63、コンセプトに忠実なアウディQ4 e-tron SB、レトロ路線へ変更のプジョー308
| プジョーがレトロ回帰とは驚きだ | さて、ガソリンエンジン車、エレクトリックカーともに様々なニューモデルのテストを繰り返しているメルセデス・ベンツ。今回目撃されたのは新型メルセデスAMG C63と ...
-
2020年9月の輸入車登録。ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、そしてアメ車が好調。やはり趣味性が高く個性が強いブランドの需要は廃れない
| 一方、英国車の人気は全般的に低かった | さて、2020年9月の輸入車登録台数。輸入車登録合計だと前年比74%という数字となっていて、国産車の約80%よりもやや悪い数字です。諸外国のように大きく落 ...
-
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧
| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...
-
メルセデス・ベンツ、BMW、ボルボ・・・。え?あのクルマがこの価格で?「50万円以下で買える」中古車13選!
| 色々と検索してみると、信じられないような選択肢も多かった | さて、ぼくが時折検索をかける中古車。国産、輸入車にかかわらず中古車には魅力的な選択肢が多く、というのも中古相場はその車種の「人気」によ ...
-
ジムニーに7.6万台の大規模リコール!スズキは6月にも61万台をリコールし「やっぱり錆びやすい」?そのほかメルセデス・ベンツ、マイバッハもリコールに
| 実際にけっこうな数の不具合が発生していた | さて、スズキがジムニー7万台超に対してリコールを届け出。内容としては「フロントサスペンションのコイルスプリングが錆びて折れる」というもので、対象となる ...
-
プジョー史上最強の市販車!ハイブリッド4WD「508PSE」発表。なおPSEは「プジョー・スポーツ・エンジニアード」
| プジョーはちょうどル・マン参戦用のハイパーカーのティーザー画像も公開したところ | プジョーが「その歴史上、もっともパワフルな」市販車、508PSEプラグインハイブリッドを発表。今回発表された5ド ...
-
プジョーはやはり本気だった!680馬力級ハイパーカーの開発に取り掛かり、ル・マンのハイパーカークラスに参戦する車両のティーザー画像を公開
| 実際のところ、プジョーはモータースポーツにおいて豊かな経験を持っている | さて、プジョーがル・マンのハイパーカークラス(LMH)へと参戦させるレーシングカーのティーザー画像を公開。ちょっと意外な ...