-
【動画】アストンマーティンDBXはこうやって作られる!工場にて、自分が注文したDBXが塗装される現場に人気ユーチューバーが立ち会う
| 一般の人だとこうはゆかない。まさに人気ユーチューバーの特権 | さて、カスタム仕様のアストンマーティンDBXをオーダー済みの英国人ユーチューバー、Mr JWW氏。これまでにも自身のアストンマーティ ...
-
ブガッティが「もう許して」といいそうになったほど手の込んだカスタム・ディーヴォ「レディバグ」公開!ボディ上の柄を作成するだけで1年半
| そのブガッティ・ディーヴォのカスタムに、どれくらいコストかかったのかはまったく見当もつかない | さて、ブガッティは現在「ディーヴォ」の生産を行っており、当のブガッティから、そして納車を受けたオー ...
-
塗装だけで410万!内外装「ハルク」仕様、30インチホイールを装着したシボレー・カプリスのカスタムがスゴい!!
| このペイントはもはや芸術レベル | さて、これまでにも様々なカスタムカーを紹介してきましたが、今回はそのカスタムにかける情熱という点ではトップクラスの一台を紹介したいと思います。このクルマは198 ...
-
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの納車記念にカスタムヘルメットを製作しようと思う!ボディカラーのブルー・ル・マンをベースにオレンジとブラックを使用する予定
| ベースとなるヘルメットはベルもしくはシンプソン、もしかするとまたアライかも | さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDが納車されたことで検討し始めたのが「カスタムヘルメットの製作」。ぼくはウ ...
-
【動画】その名はBMW M2ターボマイスターエディション!BMWのコンセプトカー"2002オマージュ"を実際に作ってしまったBMWオタクが登場
| 相当にお金がかかっていそうだが、この出来栄えには納得 | さて、いつもスーパーカーやハイパーカー、さらにはクラシックカーにディティーリングを行う様子をアップしてくれるイギリスのトパーズ・カーディテ ...
-
【動画】世界で最も黒いランエボが目撃される!可視光線の99.4%を吸収する「無双ブラック」へとペイントするとこうなる
| 塗料を開発したのは日本の光陽オリエンタルジャパン | さて、BMWは「世界一黒い」特殊塗料、バンタブラックにてペイントされたX6を発表していますが、これは”可視光線の99.965%を吸収してしまう ...
-
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD納車直後のカスタム"その3"!カーボン製内装パーツ取り付けなど
| 本来、「被せる」タイプのカーボンパーツはあまり好きではないが | さて、引き続きランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのカスタム。今回はインテリアのカーボンパーツ、そしてホイールに装着するバルブキ ...
-
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD納車時/納車直後カスタム!「エンブレム塗装「レーダー探知機/ドラレコ取り付け」etc.
| 現時点で、ボクのランボルギーニ・ウラカンのカスタムはこういった状態 | さて、めでたく納車されたランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。納車後にはまず、乗るよりも(予定していた)カスタムを行うとい ...
-
テックアート製パーツでフルカスタムされたポルシェ911(992)!外装はモノトーン、内装は情熱的なレッド
| 徹底して色味を排除したエクステリアは新しい | TAGモータースポーツによる、テックアート”フルカスタム”ポルシェ911カレラSカブリオレが公開。テックアートはかなり早い段階から992世代の911 ...
-
ポルシェ356と同じ「ラジウムグリーン」にペイントされた911が中古市場に!なぜポルシェはここまでグリーン好きなのか
| ちなみにこの個体は「オールペン」。ただし純正の塗装よりもクオリティが高いようだ | さて、アメリカはクリーブランドにて、「ラジウムグリーン」のポルシェ911カレラS(991)」が販売中。911「タ ...
-
ポルシェ718ケイマンのブレーキキャリパーを「アシッドグリーン」に塗装!これで足元がオシャレになったぞ
| オレンジと迷ったがアシッドグリーンにしてよかった | さて、ポルシェ718ケイマンのブレーキキャリパーペイントが完了。そのカラーはポルシェのハイブリッドモデルに採用される「アシッドグリーン」です。 ...
-
ポルシェ718ケイマン用低ダストブレーキパッドがようやく登場!さっそく交換してみた
| ようやくポルシェ718ケイマン対応の低ダストブレーキパッドが発売された | さて、かねてより交換を検討していた「低ダストブレーキパッド」をポルシェ718ケイマンへと装着。ポルシェのみならず欧州車は ...
-
トヨタ・ウィッシュを「サビ風に塗装した」営業車が登場!ラッピングとは異なり「剥離」や「エンブレム」もリアルに再現
| ここまでこだわったサビ風カスタムはいままでになかった | さて、これまでも様々なサビ風のラッピングを紹介してきましたが、なんと今回は「サビ風の”塗装”」。これは19年の経験を誇るペンキ職人の「pa ...
-
【動画】ブガッティ・ヴェイロンをフェラーリ純正色に再ペイントする工程!しかも「剥がせる」特殊塗料
| 費用が気になるが、一度やってみたいカスタムではある | さて、ロンドンに拠点を構えるカーディティーリングショップ、「トパーズ・ディティーリング」。これまでにもスーパーカーやハイパーカー、クラシック ...
-
ブガッティが顧客によってカスタムされたディーヴォ4台を公開!「仕様を決めるだけで1年」「アジア人は斬新な色を好む」「子供の足跡を入れてほしいという人も」
| ブガッティはほか自動車メーカーとは全く異なるところにリソースを割いていそうだ | さて、コロナウイルスの影響下にて一時操業を停止していたブガッティ。その期間であっても開発の手を緩めなかったことが明 ...
-
【動画】やっぱりテスラの品質はイマイチ?米ショップ「新車のテスラでもこんなに塗装に問題がある」
| テスラの品質問題は今に始まったことではない | アメリカのカーディティーリングショップ、シカゴ・オート・プロがテスラ・モデルY(新車)の塗装に関する品質問題を指摘する動画を公開。テスラの品質につい ...
-
ポルシェが自社にてカスタムしたパナメーラ、タイカンを公開。ポルシェは「ボディカラー同色ホイール」がお好き?
| ポルシェはときどき、突拍子もないカスタムを行うことがある | ポルシェのパーソナリゼーション部門、「エクスクルーシブ」より、パナメーラそしてタイカンをカスタムした車両が公開。ポルシェは非常に多数の ...
-
血迷ったかポルシェ!オーナーの指紋をフロントフードに印刷するオプションを発表。「価格は90万、フードを外す必要があり、元には戻せない」
| 断言する。このオプションを選ぶ人はそんなにいないぞ | とにかく多種多様なオプションを用意し、顧客にお金を落とさせるのが上手なポルシェ。平均するとポルシェの顧客は「車両本体価格の30%以上をオプシ ...