JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
BMWが予定通り新型M5を公開。 あわせて動画も6本公開され、「M5 with xDrive」「M5 Driving Mode」「M5 Exterior Design」「M5 Interior Des ...
ノヴィテック(NOVITEC)がマクラーレン570GTのチューニングプログラムを公開。 現在ノヴィテックはフェラーリ向けに「ロッソ(ROSSO)」、ランボルギーニ向けに「トラド(TORADO)」、マセ ...
フォルクスワーゲンCEOがペブルビーチにて、ついに公式に「フォルクスワーゲン・バス」のEV版を2022年に発売する、と明言。 これはいままでディーラー向けに公表された計画としては漏れ伝えられていたもの ...
Sankei Bizによると、今年上半期の韓国におけるメルセデス・ベンツの販売台数が日本を抜き、世界5位に躍り出た、とのこと。 なお1-4位は中国、アメリカ、ドイツ、イギリス。イタリアは6位、日本は7 ...
1967年にル・マンで優勝を飾った初代フォードGTにインスパイアされた「フォードGTヘリテージ・エディション」が公開に。 初代フォードGT40はフェラーリを倒すためだけに開発されレースに投入された車で ...
ベントレー・コンチネンタル「GTZ」が中古にて販売中。 これはベントレー・コンチネンタルGT”スーパースポーツ”をベースにザガートがボディを作り直したもので、わずか9台のみの生産。 販売しているのはや ...
アウディTTのカスタムについて、今回は細々としたところ。 まずはナンバープレートを固定するボルトですが、アルミ製のものへと交換。 楽天市場にて検索をかけて出てきたものですが(ネジのトミモリ、というお店 ...
ケーニグセグ・アゲーラRが中古市場に登場。 現在ケーニグセグの納車は(新車だと)4年待ちとなっており、その長い納車待ちを解消するためにケーニグセグは社員を採用するなど業容の拡大を計画中となっています。 ...
先日、「日本一高い観覧車」、OSAKA WHEELに乗った際、その乗り場付近に展示してあったドゥカティ・ディアベル。 独特なカラーリングですが、なんとリアのサスアームに「マクラーレン(McLaren) ...
BMWが11月生産分より、M3/M4/M4コンバーチブルに採用されるカーボン製ドライブシャフトをスチールに置き換える、と発表。 BMWはこの理由を「環境問題に関する要求を満たすため」としているものの、 ...
レゴアーティスト、Firas Abu-Jaberさんが日産GT-R NISMOをレゴで製作。 カラーリング/形状とも一見してGT-Rだと容易に識別できるもので、その出来栄えは秀逸。 エンジンルームも見 ...
802馬力にまでチューンされたアウディR8で最高速にチャレンジした動画。 5.2リッターV8自然吸気エンジンをスーパーチャージャーで加給しノーマル比で200馬力ものエクストラを獲得していますが、時速3 ...
BMWアブダビがカスタムされたM760iを公開。 ボディカラーはE36時代のM3への採用で有名な「エストリル・ブルー」となっており、これはBMWのインディビデュアル標準ラインアップから選べる、とのこと ...
さて、香港の「飲茶」で有名なお店といえばこの倫敦大酒楼。 香港島側、旺角に位置しておりMTR旺角E2出口を出て徒歩1〜2分。 こんな感じで頭上に「ロンドン(ロソドソ?)レストラン / London R ...
マツダは先日「スカイアクティブX」の核となる新型エンジンについての詳細を公表していますが、今回はそれとは別に「スーパーチャージャーとターボチャージャー」両方にて加給する新型ガソリンエンジンの特許を取得 ...
今日のランボルギーニ・ウラカン。 ちょっと本町あたりに用事があり、ランボルギーニ大阪さんの前あたりにあるパーキングメーターを利用してウラカンを駐車。 ぼくはパーキングメーターを利用することが多く、とい ...
メルセデス・ベンツが「公約」通り、モントレー・カーウィークにて「ビッグ・サプライズ」とし「ヴィジョン・メルセデス・マイバッハ6カブリオレ」を発表。 これは昨年のペブルビーチで公開したヴィジョン・メルセ ...
さて、一般人がどうやったらスーパーカーを買えるのか?ということについてもうちょっと掘り下げてみたいと思います。 先日は「心理的障壁がスーパーカーの購入を妨げている」という記事を公開しましたが、とりあえ ...
さて、車を購入したときの恒例行事、「コーティング」。 お願いしたのはいつもどおり「カービューティーMAXさん」。 1998年くらいからずっとコーティングをお願いしていて、購入した車の殆どをメンテナンス ...
アメリカの「Insurance Institute for Highway Safety (IIHS)」が「自動車の後部座席に乗っている時にシートベルトをせず事故に遭うとどうなるか」という動画を公開。 ...
| オーナーは同じ仕様のロールスロイスも発注 | マクラーレンがモンタレー・カーウィーク期間中に催されるペブルビーチ・コンクール・デレガンスにて、ピンクのようなパープルのようなボディカラーを持つ720 ...
ホンダが新型レーシングカー「アキュラARX-05」をついにアンヴェール。 すでに先月ティーザー画像が公開されていたものの、その全容がついに明らかに。 このレーシングカーはIMSAウェザーテック・スポー ...
ペブルビーチにてインフィニティの謎コンセプトカー、「プロトタイプ9」の姿が一般公開に。 すでにオフィシャルフォトも公開されており目新しいものではありませんが、今回Motor1のカメラマンmNathan ...
先日より画像がちょっとづつ出ていた、ケン・オクヤマ(奥山 清行:おくやま きよゆき)氏の最新作、「Kode0(コード・ゼロ)」が公式公開され、同時にスペシャルサイトもオープン。予想通りランボルギーニ・ ...
三菱ランサー・エボリューションのオーナーさんがメンテナンスのためにエンジンを分解したところ、なんと(レンチの)ソケットが出てきた、という珍事。 このオーナー(クリスさん)は2006年の新車時からこのラ ...
マクラーレン720Sはすでに2018年分も完売、とのこと。 今年のジュネーブ・モーターショーで発表されて以来、1500台以上ものオーダーを受けているとのことですが、実際に展示車両をチェックしてみただけ ...
ポルシェが突如「カーボン製ホイール」発表。 ただしこれは「最も速く、最も高価な」911ターボSエクスクルーシブ”専用”で通常の911ターボ/ターボS向けには今のところ提供されない模様(ただしオフセット ...
| クルマのボディカラーにイエローを選ぶということは | ボクは常に自分自身に対して正直でありたい さて、ぼくが新しく購入したアウディTTのボディカラーは「イエロー」ですが、ぼくにとってこれは「4台目 ...
アウディTT(8S)の内装インプレッション。 TTの内装は他のアウディ車とは大きくデザインが異なり、操作系もやや特殊。 強いて言えば同じスポーツカーレンジのR8に近くはなっているものの、その高級さやデ ...
北米では法規の関係か発売が遅れ、今月ようやくデリバリーが開始されたブガッティ・シロン。 今回ユーチューバーがアメリカへ納車された最初のシロンにつき、動画”Unwrapping a NEW Bugatt ...