JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
|日本ではこういった現象は考えにくい | 三菱の正規ディーラー(アメリカ)が走行わずか14キロのランサー・エボリューションⅧを1100万円で販売中。これは2006年に生産され、輸送時に走行した以外走っ ...
デザイナー、David Olivaresさんの考えた「BMW iM2」がレンダリングにて公開。 文字通りM2とiシリーズを合体させた車で、M2の「フルエレクトリックモデル」という感じですね。 全長43 ...
トヨタがC-HRに「ツートンカラー」を設定(ボディカラーとルーフ色には組み合わせの制限がある)。 これは今まで欧州仕様に設定されていたものですが、今回ようやく日本でも選べることに。 画像は「ブラック× ...
さて、新型シビック・タイプRの仕様を検討中。 正直かなり気になる車で、近いうちにまずはディーラーへ言って話を聞いてこようと考えています。 そして仕様などをよくよく見ていると、納得できない点が一点。 そ ...
メルセデスAMGとMVアグスタとの提携が解消に。メルセデスAMGはMVアグスタの株式25%を手放しており、残念ながら今後はお互いの協力関係がなくなる、ということになります。両者の提携は2014年に ...
BMWが「初代3シリーズ(E21)」をと現行3シリーズとを並べた画像を公開。 初代3シリーズを現行3シリーズを生産する工場へ持ち込んでの撮影となりますが、当然ながら相当にサイズが変わっています。 なお ...
ランボルギーニ・ウラカンを運転するときに使用しているオークリーのサングラス「ジョウボーン」のレンズを交換。 なお現在「ジョウボーン」はオークリーのサングラスにおける構造の一つを表していて、モデル名とし ...
2018年モデルの米国仕様シボレー・コルベット詳細が発表に(画像はコルベット・カーボン65エディション)。 今年コルベットは65周年を迎え、おそらく次期モデルは「ミドシップ」になると思われるものの、ま ...
| これほどの高齢だと、何かあったときに対応できるかどうかが心配だ | ベルギーで79歳の女性が時速236キロで走行し、その様子を監視カメラに撮影される、という事件が発生。撮影されたのは昨年ですが、つ ...
朝日デジタルによると、プリウスの盗難が急増中、とのこと。 しかも「新手口」を用いたものがメインとなっており、有効な防止策はないようですね。 この「新手口」とは、まず車両をこじ開けてから車両に搭載される ...
驚愕の豪華ガレージにて、ラ・フェラーリ・アペルタをピカピカに磨き上げる動画。 これはオレゴンのディテーリング会社、「Esoteric」が公開したものですが、とにかくラ・フェラーリのオーナーさん宅ガレー ...
トヨタが2019年までに最初のEVを発表する、との報道。 日本市場においては「ハイブリッド」人気が非常に高く、日本の自動車メーカーもハイブリッドにおいては世界的に見て優位性があったためか、これまでEV ...
東洋経済にて”トヨタ「アクア」大ヒット車が密かに抱く憂鬱”という記事が掲載に。 アクアは2011年に登場した後、2013~2015年では通年で首位を獲得したほか、つねに販売ランキングの上位につけており ...
CARWOWが発表されたばかりのアウディRS5、そしてAMG C63S、BMW M4コンペティションパックと加速競争を試みた動画を公開。 アウディRS5は2.9リッターV6ツインターボエンジンから45 ...
ダッジ・チャレンジャーSRTデーモンの販売方法がちょっと問題に。 ダッジはデーモンをアメリカで3000台、カナダで300台販売する方針で、それぞれにディーラーには販売数を「割当てて」います。 ですが、 ...
ブガッティ・シロンが8月よりようやく米国で販売される、とのこと。 今まで販売されていなかったのが不思議なほどですが(欧州ではもう中古車が登場している)、これはおそらく「5マイルバンパー」など、北米特有 ...
ランボルギーニ大阪さんにて、アヴェンタドールLP700-4、そしてアヴェンタドールSが展示中。 なんと現在はアヴェンタドールSが二台展示されており、新旧アヴェンタドール合わせてなんと3台がフラッグシッ ...
実は初めて見る第二世代のアウディTT。 初代TTとの関連性を残しながらも第一世代と比べるとプレスラインが明確になり、そのプレスラインはA5にも通じる優雅かつダイナミックな印象があります。 各部の造形は ...
ヒュンダイが「2021年には欧州で最も売れているブランドになる」と宣言。 これは最新モデルのi33N、i30ファストバック公開の場でヒュンダイCOOが述べたもの、として報道されています(画像はヒュンダ ...
おなじみユーチューバー、Doug DeMuro氏が「1997年式ダッジ・ヴァイパーは毎日の足として乗れるか?(Can You Daily Drive a Dodge Viper?)」という動画を公開。 ...
さて、さらに悩んでいるアウディTTに貼るストライプ。 ストライプ自体は「グロスブラック」か「マットブラック」かで迷うものの、コントラストやエキゾチックさを考えて「マットブラック」を選ぼうと考えています ...
世界で77台限定、超希少なアストンマーティンOne-77がドバイにて販売中。 ただしただのOne-77ではなく「Qシリーズ」と名付けられたもので、つまりはアストンマーティンのカスタム部門でワンオフ製作 ...
BMWが7シリーズの「40周年」を祝い、その限定モデル「7シリーズ・エディション40(7-Series Edition 40 Jahre)」を公開。 実車は9月のフランクフルト・モーターショーにてお披 ...
ジャガーが2018年モデルのXJを公開。 一時は「XJは廃止」という情報も流れた中、嬉しいサプライズですね。 更にはフラグシップモデルとして「XJR575」を追加しており、もちろんこれは文字通り575 ...
不幸な事故より蘇ったパガーニ・ゾンダ「ファンタズマ「の画像公開に。 これはシャシーナンバー53として2005年(なんと12年前)にメタリックオレンジのボディを身にまとい販売されたものですが、2012年 ...
さて、先日紹介したノースフェースとジュンヤワタナベ(コムデギャルソン)とのコラボパーカーを購入。 どうも入荷数が非常に少なく、いつもお世話になっているコムデギャルソンで在庫を当たってもらってようやく入 ...
ポルシェは2020年に初のEVとなる「ミッションE」を発売しますが、それに先駆けてか一部ディーラーに「充電器」を設置開始している模様。 ミッションE」の航続可能距離は400-500キロと言われますが、 ...
| 高級車オーナーとヨットとのつながりは深い | ベントレーがコンチネンタルGTコンバーチブルに最新限定モデル「Galene Edition」を追加。同社のカスタム部門「マリナー」が制作するものですが ...
なぜ?ポルシェ944ターボとポルシェ・マカンGTSとを比較した動画が公開に。 これはポルシェクラブ・オブ・アメリカがヴァージニア・インターナショナル・レースウェイで収録したもの。 ポルシェ944は19 ...
ABTがアウディTTRSをチューンし、その走行を収めた動画を公開。 ノーマル+100馬力となり出力は500馬力となっていますが、これによって0-100キロ加速は3.4秒に。 この「3.4秒」というのは ...