ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

エンブレム

フェラーリが公式にそのエンブレム誕生を語る。エンツォとミラノの芸術家によって作られ、文字の上で「馬が跳ねているように」というのはエンツォの指示だった

フェラーリが公式にそのエンブレム誕生を語る。エンツォとミラノの芸術家によって作られ、文字の上で「馬が跳ねているように」というのはエンツォの指示だった

| フェラーリが公式にエンブレムについて語るのはおそらくこれが初だと思われる | フェラーリの「馬」は現在に至るまでに「スリム」になっていた さて、フェラーリは自動車業界でもっとも印象的なエンブレムを ...

フォードが「こっそり」そのエンブレムを変更。外周が二重線から一重へ、フォードの文字が大きく太く、そして文字はクロームからホワイトへ

フォードが「こっそり」そのエンブレムを変更。外周が二重線から一重へ、フォードの文字が大きく太く、そして文字はクロームからホワイトへ

| その変更の内容はあまりに”微妙”すぎた | 基本的なイメージ、そしてブルーのベースカラーは変わっていない さて、フォードは新型F-150を発表したばかりですが、そこで話題となったのが「Ford」エ ...

内外装すべてに「ベンツマーク」。メルセデス・ベンツがコンセプトCLAクラスを正式発表、この姿で登場すれば間違いなく路上で強烈な印象を残すだろう

内外装すべてに「ベンツマーク」。メルセデス・ベンツがコンセプトCLAクラスを正式発表、この姿で登場すれば間違いなく路上で強烈な印象を残すだろう

| 最近のメルセデス・ベンツはマイバッハとともに、そのロゴを強く押し出している | 市販モデルでどこまでこの姿が再現されるのか楽しみではあるが さて、メルセデス・ベンツが予告していた「コンセプトCLA ...

ヘッドライトが「ベンツマーク」。メルセデス・ベンツがコンセプトCLAクラスの発表を予告。このまま発売されるかどうかに注目が集まる

ヘッドライトが「ベンツマーク」。メルセデス・ベンツがコンセプトCLAクラスの発表を予告。このまま発売されるかどうかに注目が集まる

| メルセデス・ベンツは自動車史上、ほかに例を見ないほど「自社エンブレム推し」である | 流石にここまでくれば「賛否両論」かもしれない さて、メルセデス・ベンツがドイツで開催されるIAAモビリティショ ...

EUが内燃機関、騒音、光に続き「クロームメッキの禁止」に動く。自動車になくてはならない加工だけに業界は代替手段の模索を余儀なくされそう

EUが内燃機関、騒音、光に続き「クロームメッキの禁止」に動く。自動車になくてはならない加工だけに業界は代替手段の模索を余儀なくされそう

| メッキを使用しない方法の模索に加え、メッキそのものの代替手段の確立も急務だと思われる | 現在、クロムメッキを使用してない自動車メーカーは皆無かもしれない さて、ガソリンエンジンやディーゼルエンジ ...

ポルシェ911はもしかするとアイアンマンやブラックパンサー、トランスフォーマーみたいなエンブレムを装着する可能性があったことが公式記録から明らかに

ポルシェ911はもしかするとアイアンマンやブラックパンサー、トランスフォーマーみたいなエンブレムを装着する可能性があったことが公式記録から明らかに

| 理由は定かではないが、なんとかポルシェのエンブレムは変更されず今日に至る | なお、エンブレム変更のきっかけは「北米ディーラー網からの嘆願書」 さて、ポルシェは先日「新しいエンブレム(クレスト)」 ...

フェラーリの跳ね馬エンブレムを入手した。これを使用して樹脂製の跳ね馬を大量に複製し、ペイントのうえガレージの壁に貼り付ける予定

フェラーリの跳ね馬エンブレムを入手した。これを使用して樹脂製の跳ね馬を大量に複製し、ペイントのうえガレージの壁に貼り付ける予定

| みんな忘れていると思うが、ボクは自作マニアでもある | ただし自作用パーツ購入のために手芸店に出入りするといつも好奇の目で見られることに さて、フェラーリのエンブレム(跳ね馬 / プランシングホー ...

ホンダ公式、「タイプR」「ビート」「プレリュード」などの車名、ホンダエンブレムを刻印できるブライダルリングが登場。ロゴは12種から選べるセミオーダー仕様

伴侶に愛を誓うと同時にホンダにも愛を誓うカップルに。ホンダ公式、「タイプR」などの車名、ホンダエンブレムを刻印できるブライダルリングが登場

| 「シビック・タイプR」「インテグラ・タイプR」のほか、「ビート」「プレリュード」などのマニアックな車名も | ホンダ、車名のロゴは12種から選べるセミオーダー仕様 さて、「スバルとヒノキ桶」「スズ ...

BMWがアルピナの新ロゴを商標出願。買収完了後に「BMW ALPINA」へと表記を変更し、シンプルなロゴを採用することになりそうだ

BMWがアルピナの新ロゴを商標出願。買収完了後に「BMW ALPINA」へと表記を変更し、シンプルなロゴを採用することになりそうだ

| アルピナの買収完了後、BMWはアルピナの再ブランディングを行うことになるものと思われる | おそらくはニッチな市場を対象に少量生産モデルを供給し、利益率を重視したブランドになりそうだ さて、BMW ...

インフィニティもロゴを変更。「地平線の向こうに消えゆく無限の道」をさらに強調するとともに「発光」対応、INFINITIの文字間隔も広くなる

インフィニティもロゴを変更。「地平線の向こうに消えゆく無限の道」をさらに強調するとともに「発光」対応、INFINITIの文字間隔も広くなる

| 他ブランドとは異なり、インフィニティは「平面」「立体」とでロゴを使い分ける | インフィニティとしてはなんとしてもここからの挽回を図らねばならない さて、すでにロゴを変更した日産に続き、そのプレミ ...

日産がナゾのロゴを出願!「II」「三」つまり日産=23を表しているという説が濃厚だが・・・。

日産がナゾのロゴを出願!「II」「三」つまり日産=23を表しているという説が濃厚だが・・・。

| それが本当であれば、なかなかに茶目っ気があって面白い | そこに気づいた人も(日本人ではないので)なかなかの着眼点である さて、日産は2020年に新しいロゴ(エンブレム)を発表し、随時新型車からこ ...

ポルシェが2008年以降はじめてそのエンブレムを変更!ただし他社のように「平面」ではなく立体を継続、さらに高級に

| ポルシェは新しいエンブレムとともに新しい時代へ | ポリッシュとブラシ仕上げとを組み合わせ、より高級感のあるデザインに さて、現在多くの自動車メーカーが「スマートフォンなどデジタル上での認識率向上 ...

ビュイックの新ロゴ誕生秘話。デザイナー「ええ、私が描いたスケッチが偶然滑り落ち、それがわが社の社長の目に留まり、予定外でエンブレムを変更することになりました」

ビュイックの新ロゴ誕生秘話。デザイナー「ええ、私が描いたスケッチが偶然滑り落ちましてね。それがわが社の社長の目に留まり、予定外でエンブレムを変更することになったのです」

| ビュイックはエンブレムを変更する予定は元々なく、しかしこの「偶然」によってエンブレムを変更することに | そしてビュイックはアルファロメオ同様、重厚感のある「立体型」に さて、現在様々な自動車メー ...

ホンダファンのボクとしてはちょっと欲しいな・・・「タイプR」「VTEC」などホンダを代表するバッジがキーホルダーに。ファミリーマートにて550円で先行販売

ホンダファンのボクとしてはちょっと欲しいな・・・「タイプR」「VTEC」などホンダを代表するバッジがキーホルダーに。ファミリーマートにて550円で先行販売

| ホンダのほかには日産、そしてバイクだとカワサキも | GT-R、フェアレディZなど魅力的なビッグネームもリリース済み さて、株式会社ジュウロクホウイが、2月25日よりファミリーマートにて「ホンダ ...

アルファロメオ「クアドリフォリオ」は今年で100周年!新エンブレム(ロゴ)が発表され、この勢いに乗って新型スーパースポーツを発表か

アルファロメオ「クアドリフォリオ」は今年で100周年!新エンブレム(ロゴ)が発表され、この勢いに乗って新型スーパースポーツを発表か

| 正確には2023年6月25日にちょうど100周年を迎えることに | いつの時代も幸運の四つ葉は栄光のシンボルだった さて、アルファロメオが「2023年に自社のハイパフォーマンスカー部門であるクアド ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツがそのエンブレム「スリーポインテッドスター」を再定義!これまでの「陸海空」を示す3本柱から「自然保護や環境」を意識した定義へ

| 現段階では、新しい「3本の柱」については具体的に示されていないが | 多くの自動車メーカーが、そのエンブレムと未来に役割について再考している さて、メルセデス・ベンツがその有名なエンブレム「スリー ...

ポルシェは1948年に1号車の生産を開始したのち3年間はエンブレムを持たなかった!現在のエンブレムの原型ができたのは1952年、これまでに5回の変更を受けている

ポルシェは1948年に1号車の生産を開始したのち3年間はエンブレムを持たなかった!現在のエンブレムの原型ができたのは1952年、これまでに5回の変更を受けている

| これまでのエンブレムの変更はいずれも「小変更」、つまりは911同様、当時からエンブレムも完成されていたと考えていい | おそらくポルシェのエンブレムはこれからも不変であり続けるだろう さて、ポルシ ...

ランチアが「これからの100年」を示唆する新エンブレムとデザイン言語を発表!ストラトスっぽいデザインも公開され、これは期待するしかない

ランチアが「これからの100年」を示唆する新エンブレムとデザイン言語を発表!ストラトスっぽいデザインも公開され、これは期待するしかない

| ランチア新エンブレムのデザインは時代に逆行した「立体的で高級感のある3D」 | これからのランチアは美しく、彫刻的、そして立体的なデザインへと移行するようだ さて、ランチアが新しい時代に向け、刷新 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5