ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

クラシックカー

9月13日でアストンマーティンDB5は60歳。なぜここまで特別視されるのか、そしてその性格はどうDB12に引き継がれているのか

9月13日でアストンマーティンDB5は60歳。なぜここまで特別視されるのか、そしてその性格はどうDB12に引き継がれているのか

| ちなみにアストンマーティンDB5は初代ポルシェ911と同じ日に同じ場で発表されている | アストンマーティンDB5はパフォーマンス、スタイリング、先進性、ラグジュアリー性すべてにおいてリーダーであ ...

1937年型メルセデス・ベンツ540Kスペシャル・ロードスターがペブルビーチにて最優秀賞を獲得。アフガニスタン国王の依頼によって製造・納車された個体

1937年型メルセデス・ベンツ540Kスペシャル・ロードスターがペブルビーチにて最優秀賞を獲得。アフガニスタン国王の依頼によって製造・納車された個体

| この受賞により、メルセデス・ベンツは「ブガッティを抜き、ブランドとして最多と名10回目の受賞」を記録 | たしかにとんでもなく手間をかけて製造されたこと、そしてレストアされたことが一見してよくわか ...

フェラーリ

「普通のクルマは寿命の限られた消費財かもしれませんが、フェラーリはまったく違います」。フェラーリ自らが文化財保護と語る、フェラーリ・クラシケの活動とは

| フェラーリはクルマではなく「ブランドを」売っている | ここまでブランド価値向上に注力する自動車メーカーはフェラーリをおいてほかには無いだろう さて、フェラーリのクラシックカーは非常に高額なことで ...

「米麻薬取締局が押収した」フェラーリ・デイトナ・スパイダーは2台しか生産されたなかったカラーを持つ希少車だった。出品される競売では4.5億円の落札予想

「米麻薬取締局が押収した」フェラーリ・デイトナ・スパイダーは2台しか生産されなかったカラーを持つ希少車だった。出品される競売では4.5億円の落札予想

| 数え切れないほどの転売が繰り返されたこのフェラーリ・デイトナ・スパイダーには「17年の空白」がある | それでも現在は「世界でもっとも価値の高いデイトナ・スパイダー」の一台として認識されている さ ...

相続したあばら家に時価3億円の希少車、フェラーリ250GTルッソが眠っていた。相続人や不動産業者もびっくりの大発見

相続したあばら家に時価3億円の希少車、フェラーリ250GTルッソが眠っていた。相続人や不動産業者もびっくりの大発見

| 家は改装を終えて販売がなされ、そしてこのフェラーリ250GTルッソも別途売りに出されるもよう | 相続人はこの家にヴィンテージカーが収められているとは夢にも思わなかったようだ さて、アメリカでは家 ...

このアルファロメオ8C 2300の予想落札価格はなんと4.9億円。製造されたのは90年前、そしてここまでオリジナルの状態が残る個体は非常に貴重

このアルファロメオ8C 2300の予想落札価格はなんと4.9億円。製造されたのは90年前、そしてここまでオリジナルの状態が残る個体は非常に貴重

| それにしてもフェラーリでもジャガーでもブガッティでもないクラシックカーが4億9000万円とは | それだけアルファロメオの評価も高く、そして現代のアルファロメオにも「未来の資産」を残してほしいと願 ...

フェラーリ296GTBの「元ネタ」、250LMが競売へ。250GTOの後継として企画されるも活躍の場がなかった悲運のレーシングカー。予想落札価格は最高で28億円

フェラーリ296GTBの「元ネタ」、250LMが競売へ。250GTOの後継として企画されるも活躍の場がなかった悲運のレーシングカー。予想落札価格は最高で28億円

| 正直、ボクも296GTBを注文するまでこのクルマについてはほとんど何も知らなかった | しかしながら250LMは実に興味深い歴史を持っている さて、RMサザビーズが主催するオークションにてフェラー ...

ベントレーが「93年ぶりに」新車のスピードシックスを製造。今後12人の限られた顧客向けにカスタムフィットを行い、10ヶ月かけて生産を行うと発表

ベントレーが「93年ぶりに」新車のスピードシックスを製造。今後12人の限られた顧客向けにカスタムフィットを行い、10ヶ月かけて生産を行うと発表

| それにしてもよく当時の車両の記録が現代にまで残っていたと思う | そして当時のベントレー・スピードシックスを再現した技術者や職人には脱帽である | さて、ジャガーやアストンマーティンなど英国の歴史 ...

1930年代にレースシーンを圧倒したBMW 328ロードスターが6400万円で落札される!数十年間チェコにて放置、その後発見され8年をかけてレストア

1930年代にレースシーンを圧倒したBMW 328ロードスターが6400万円で落札される!数十年間チェコにて放置、その後発見され8年をかけてレストア

| BMW 328ロードスターの車体、エンジン、内外装全てがレストアされ、その後に走行したのはわずか28km | まるで今しがた工場から出てきたかのような美しさ さて、現存するのは200台以下という貴 ...

1967年製ポルシェ910がなんと3.5億円で落札される!一体何がこのポルシェ910を特別たらしめているのか【動画】

1967年製ポルシェ910がなんと3.5億円で落札される!一体何がこのポルシェ910を特別たらしめているのか【動画】

| やはりモータースポーツに参戦し、成績を残した車両や、コンクールに登場した車両は高い価値を誇るようだ | 最近のポルシェはモータースポーツに注力しているだけに、過去のレーシングカーの価値もどんどん上 ...

こんなフェラーリ見たことない!250GT「ボアノ」が競売に登場、予想落札価格は最高で3億円。当時フェラーリお墨付きのコーチビルダーがカスタムした一台

こんなフェラーリ見たことない!250GT「ボアノ」が競売に登場、予想落札価格は最高で3億円。当時フェラーリお墨付きのコーチビルダーがカスタムした一台

| 当時はこのほかにもビニャーレなど、フェラーリをカスタムするコーチビルダーがいくつか存在していた | そしてわざわざフェラーリをコーチビルダーに依頼しカスタムする顧客が少なからず存在したことも驚きで ...

「元祖テスタロッサ」フェラーリ500TRが競売に!様々なレースへの出場・優勝経験があり生産17台目のうちの3番目、予想落札価格は6.8億円

「元祖テスタロッサ」フェラーリ500TRが競売に!様々なレースへの出場・優勝経験があり生産17台目のうちの3番目、予想落札価格は6.8億円

  | フェラーリにしては珍しい「4気筒」エンジンを搭載したレーシングカー | 最初のオーナーはイタリアの貴族、その後紆余曲折を経て2011年に現オーナーの手元へ さて、RMサザビーズの主催するオーク ...

クラシックカーの価値は過去10年で185%も上昇!腕時計や美術品、ワインの上昇率を超えて「もっとも有力な投資対象のひとつ」にまで成長

クラシックカーの価値は過去10年で185%も上昇!腕時計や美術品、ワインの上昇率を超えて「もっとも有力な投資対象のひとつ」にまで成長

| かつてクラシックカーは「本当に好きな人だけ」の嗜好品であったが、今では興味がない人も購入する投機対象に | ある意味では腕時計市場と同様の動きを見せている さて、ここ何年か言われているのが「腕時計 ...

フェラーリ

古今東西、もっとも高額にて取引されたフェラーリ11選!250GTO、290MM、275GTなど1950-1960年代の名車がズラリ。もっとも高価なのは250GTOの7000万ドル(92億円)

| ここまでクラシックフェラーリの価値が上がるとはエンツォ・フェラーリも予想しなかっただろう | そしてフェラーリの価値はまだまだ上がることになるだろう さて、フェラーリのクルマはクラシックカー、そし ...

マセラティ

人気バンド、マルーン5のヴォーカルであるアダム・レヴィーンが自身のフェラーリ2台とクラシックマセラティを交換→マセラティが偽物だと発覚し訴訟へと発展

| クラシックカーの売買には常にリスクが伴っている | 現時点ではまだ訴訟は決着しておらず、ことの真偽はわからない さて、米人気バンド、マルーン5のフロントマン、アダム・レヴィーンが「フェラーリとマセ ...

マクラーレンF1設計者、ゴードン・マレーの「大好きなクルマ5選」!クラシックカーの中でも「画期的な試みによって時代を変えた」クルマが好きなようだ

マクラーレンF1設計者、ゴードン・マレーの「大好きなクルマ5選」!クラシックカーの中でも「画期的な試みによって時代を変えた」クルマが好きなようだ

| 「画期的なチャレンジ」を好むという側面は、ゴードン・マレーのクルマづくりにもあらわれている | ゴードン・マレーは常にアイデアによって時代を変革してきた ゴードン・マレーはマクラーレンF1の設計者 ...

希少なフェラーリが100台以上集う「カヴァリーノ・クラシック」!参加できるのは選りすぐりのクラシックフェラーリのみ、全部合わせるといくらになるんだろうな・・・

希少なフェラーリが100台以上集う「カヴァリーノ・クラシック」!参加できるのは選りすぐりのクラシックフェラーリのみ、全部合わせるといくらになるんだろうな・・・

| 世界中見渡しても、ここまで希少なフェラーリが集まるイベントは他にないだろう | 伝統あるイベントだけあって参加資格も厳しく制限されるようだ さて、毎年開催されているフェラーリの祭典、「パームビーチ ...

フェラーリが公式にて「もっとも人気のあるフェラーリ」、250GTOについて語る。製造された36台すべてが現存し、中には77億円で落札された個体も

フェラーリが公式にて「もっとも人気のあるフェラーリ」、250GTOについて語る。製造された36台すべてが現存し、中には77億円で落札された個体も

| ボディのバリエーションも多く、中には「後期型」に改造された前期型250GTOも | もっと希少なフェラーリも存在するが、モータースポーツ上での戦績を考慮すると250GTOよりも価値が高いフェラーリ ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5