-
-
最初の所有者が事故を起こし即死してしまったフェラーリ250GTO。フェラーリの手によって4年の歳月をかけてレストア、新車時の輝きを取り戻すことに
| 製造から56年が経過し、その間の様々なオーナーによって数々の変更が加えられる | 当時のフェラーリは「1台ごとに仕様が異なっていた」 さて、フェラーリは自社にてクラシックカー部門「フェラーリ・クラ ...
-
-
ボディカラーはティファニーブルー!ティファニーが機械式時計を内蔵したクラシックカーモチーフのモデルカー(3000万円)を発売
| かなり高価な製品ではあるが、ファンにとってはこたえられない魅力を持つギフトになるだろう | フロントには本社所在地の「5(ニューヨーク5番街) さて、ティファニーが「タイム・オブ・スピード」コレク ...
-
-
「レストアしようとしたら延び延びになって・・・」。40年も納屋に収められたままだったアストンマーティンDB4が発見され、レストアされれば1.4億円くらいの価値にも
| アストンマーティンDB4の歴史的価値は非常に高い | 車体、エンジン、トランスミッションはいずれもオリジナルのまま さて、ここ最近なんどか報じられている「納屋で発見された希少車」。今回はアメリカに ...
-
-
クラシックカーオーナーの50%が「世間の目が(環境面から)厳しくなった」と回答!加えて大半が自身のクルマに乗り続けるにはエレクトロモッドよりも合成燃料を希望
| エレクトロモッドはコストがかかりすぎる割に得られるものが多くはない | クラシックカーであれば、やはり内燃機関を回してクルマとの対話を楽しみたい さて、最近はガソリンエンジンをエレクトリックパワー ...
-
-
合計46年間ガレージに眠り続けていたアストンマーティンDB5が競売に登場!予想落札価格は最高で8200万円、しかしレストアして売却すれば数億円になるかも
| どう考えてもこの予想落札価格は安すぎるような気がする | 見たところ、そんなに程度は悪くない さて、イギリスのクラシックカーの中ではもっとも価値が高い部類に属するアストンマーティンDB5。これまで ...
-
-
ブガッティがコレクターから「1930年代当時のまま、レストアされてない」希少なブガッティ5台を譲り受けたと発表。中には「現存する唯一のモデル」も
| これら5台をあわせた金額はいったいいくらなのか想像もできないが | ブガッティにとっては、これらを自社にて所有することが重要だったのだと思う さて、ブガッティが「創業初期の貴重なモデルをコレクター ...
-
-
ベントレーが103年の歴史を振り返り「未来につなげる」ためのヘリテージ・ショーケースを公開!歴史的モデルを収蔵し顧客や来客に一般公開
| ベントレーはこれまでに3つの時代を歩んでいる | ここまで希少なモデルを揃えて公開するとは太っ腹 さて、ベントレーが自社の工場敷地内に「ヘリテージ・ショーケース」を設置した、と発表。ベントレーは今 ...
-
-
ブガッティが60台以上集まり、創業者の実家など「聖地巡礼の旅」に出る!地元には「ブガッティ・アルザス協会」「ブガッティ・アルザス騎士団」が存在している
| ブガッティは地元では大きな尊敬を集めている | その参加車は世界中から、そして多くはクラシックモデルとともに参加 さて、ブガッティ創業者、エットーレ・ブガッティの誕生日は9月15日だそうですが、そ ...
-
-
ブガッティが製造わずか1台、謎の多いType57ロードスター・グランドレイド・ウジーネを自ら紹介。創業者の愛したブラックとイエローにペイントされ数々のレースで活躍
| やはり細部を見てみるとブガッティの工作技術の「桁違い」なレベルがよくわかる | 現代のブガッティが「我々が作っているのは芸術品である」というのもまたうなずける さて、ブガッティはここ最近再ブランデ ...
-
-
フェラーリ365GTB/4デイトナの「変顔」プロトタイプが競売に!さらに「デイトナ」の名称はフェラーリが用意していた説が登場する
| 「デイトナ」の名はメディアがつけた呼称であってフェラーリが正式に与えたものではないというのがこれまでの見解であったが | とにかくフェラーリにはまだまだ知られていない謎があるようだ さて、レア中の ...
-
-
【動画】その価値40億円と言われるワンオフモデル、フェラーリ250GT SWB ブレッドバンがイベントでクラッシュ!保険はどうなるんだろうな・・・
| 見たところダメージは小さくはなく、相当な修理費用を覚悟する必要がありそうだ | この機会にフェラーリにて修理を行い、フェラーリの「お墨付き」をもらってほしいものだ さて、先週末は「ル・マン・クラシ ...
-
-
【動画】閉鎖されたブガッティの工場からフレームを入手し組み立てられたブガッティ・タイプ59が競売に!その歴史的価値は図りしれず、とんでもない価格がつきそうだ
| 当時のクルマは「行方が知れなくなったり」と謎の個体がかなり多い | そして、それぞれのクルマがそれぞれのストーリーを持っている さて、110年以上もの歴史を誇り、数々の名車を排出してきたブガッティ ...
-
-
自動車史上最高額の182億円でメルセデス・ベンツ300SLRが売却されたとのウワサ。これまでのトップだったフェラーリ250GTOの「62億円」に3倍の差をつける
| メルセデス・ベンツ300SLRは2台のみが存在し、その2台をメルセデス・ベンツが保管していたことから「絶対に市場に出ない」とされていた | まさかメルセデス・ベンツがこのクルマを売却しようとは さ ...
-
-
【動画】フェラーリやロールスロイス、BMWなどのクラシックカーが並ぶクラシックカーの宝庫「G LION ミュージアム」へ!併設の赤レンガステーキハウスにも行ってきた
| 5年ぶりの訪問だったが、いいところはそのままに、そしてさらにその雰囲気がバージョンアップ | 近代の希少車を販売するショールーム、「G SQUARE」も新しくオープン さて、ぼくがフェラーリ296 ...
-
-
【動画】冒涜か?冒涜なのか?フェラーリ・テスタロッサからV12エンジンを降ろし、テスラのバッテリーとモーターを積む計画が始動
| ボクとしては、故障や修理代にビビり、手に入らない部品を待つよりはエレクトリック化したほうがいいんじゃないかと思う | ただし問題はエレクトリックコンバージョンにかかる費用 さて、あのフェラーリ・テ ...
-
-
フェラーリが75年の歴史を振り返るイベント「フェラーリ・フォーエバー」を開催!「将来的に、すべてのフェラーリは高い価値を持つクラシックモデルになりうる」
| フェラーリのクルマはもはや「貨幣」以上の価値を持つ | コロナ禍が過ぎされればムゼオ・フェラーリ・マラネッロとともに訪れてみたい さて、フェラーリが創立75周年を記念し、2022年3月12日から2 ...
-
-
スイスのサンモリッツで開催されたカーイベントがスゴすぎた!最新のハイパーカーに加え数十億円のクラシックカーも大集合。本当のセレブはこんな感じなのか・・・。
| たとえ雪山であろうと数十億円のクルマを運転して参加。これが本当のセレブのようだ | ボクにはとてもそんな勇気はないけれど さて、先日スイスのウインターリゾート、サンモリッツでは「インターナショナル ...
-
-
2台しか製造されなかった「ダンケルグレー」のメルセデス・ベンツ300SLガルウイングが競売に登場!予想落札価格は1.9億円
| ここ最近のクラシックカー、スポーツカーの値上がりを見るに、もっと高値で落札されるかもしれない | メルセデス・ベンツ300SLガルウイングは「もっともコレクターの欲しがる」メルセデス・ベンツ さて ...