-
ポルシェ911ターボ「7世代」はこう進化してきた!「運転の天才」ワルター・ロールがそれぞれの特徴や思い入れについて語る
| ポルシェ911ターボはいつの世も「最先端」の技術を搭載している | さて、ポルシェが「運転の天才」と称するワルター・ロール氏(ポルシェ・ジャパンでは”ヴァルター・レアル”と表記)。今回7世代にわた ...
-
【動画】「もしポルシェが993をそのまま進化させたら」という設定の911レストモッド、"400R"。なんとマクラーレンP1、ポルシェ918スパイダーに比肩するタイムを記録する
| いかに軽量といえどこのタイムはにわかには信じがたい | 空冷ポルシェのレストモッドというとジンガー・ビークル・デザインがよく知られるところですが、2017年に発表され、2019年にデリバリーが開始 ...
-
ポルシェ911レストモッドの新星誕生!964と993、そしてカイエンをベースにした「カルマー・オートモーティブ」
| ラリー仕様の911レストモッドは珍しい | さて、空冷ポルシェのレストモッドというとジンガー・ビークル・デザインが有名ですが、今回はデンマークから「カルマー・オートモーティブ(Kalmar Aut ...
-
ポルシェ×プーマのスニーカーに最新コレクション登場!930、964、993の空冷世代、さらに996、997、991、992の水冷911ターボをイメージした8モデル
| できればミドシップシリーズ、トランスアクスルシリーズも展開して欲しい | さて、数シーズン前よりポルシェはそのパートナーをアディダスからプーマへと変更してアパレルやシューズを展開中。そして今回、「 ...
-
356から現代までのポルシェが勢揃い!ポルシェゲート開催の「助手席無料体験試乗」にて空冷ポルシェ5台にイッキ乗り
| これだけの空冷ポルシェに乗れる機会はそうそうない | さて、先日お知らせした大阪のポルシェ専門レンタカーショップ、ポルシェゲートさんにて開催された「助手席無料体験企画」。これは企画名の通り、無料に ...
-
MITのEV班がポルシェ911をEV化!モーターは4つ、ミドシップへと大変身
| 64個のバッテリーは前後に分けて搭載 | これまでにもいくつかのポルシェ911「EVコンバート」がネット状を賑わせてきましたが、今回はMIT(マサチューセッツ工科大学)のエレクトリックビークルチー ...
-
【動画】「ポルシェが993を進化させていたら」がコンセプトのチューンドポルシェ、”400R”がついに納車開始。430馬力、-90kgが路上に解き放たれる
| 完成するまでは3年、ここまでの道のりは平坦ではなかった | さて、およそ3年前に、空冷時代のポルシェ911レストモッドへの参入を表明した「ガンサーワークス(Gunther Werks)」。ジンガー ...
-
発表1日前に新型ポルシェ911タルガの画像がリーク!991世代同様のタルガバー、リアウインドウを持ち、開閉方法も同じだと考えて良さそうだ
| ポルシェからの正式発表は現地時間の5月18日 | ポルシェは5月18日にフルモデルチェンジ版となる新型911タルガを発表すると予告していますが、その新型タルガの画像が期せずして流出することに。これ ...
-
ポルシェ911のエンジンを卓上に!993の空冷エンジンを模したコーヒーメーカーが限定発売。価格は120万円、99台のみ
| この完成度を見るに、120万円も高くない | さて、以前にもポルシェ911(993)の空冷フラットシックスをモチーフにしたコーヒーメーカーを発売したスーパーヴェローチェ。今回はそのブラックバージョ ...
-
ジンガーが最新作”ポルシェ911オナーロール”公開!渋いカラーのタルガボディにオレンジ×ブラックのインテリア
| ジンガーは驚くべきことに130台ものポルシェをカスタムしてきた | さて、クラシックポルシェを独自の解釈でカスタムするジンガー・ビークル・デザイン。主には964世代、そして993世代の911をベー ...
-
あの「ポルシェ・ボクスター・ワゴン」遂に完成!パーツは996/997/991各世代の911から、ボディカラーは993から
| こう見えて、ビルダーはけっこうポルシェ愛が熱かったようだ | さて、先日「ポルシェ・ボクスターのワゴン化」を公開して話題になったオランダのショップ、ヴァン・スル・デヴェロップメント(Van Thu ...
-
ポルシェの空冷バブルも崩壊か!? かつて2億円を記録した911GT2(993)の予想落札価格が1億円として競売に出される
| 993型911GT2は「もっとも高価なポルシェ」の代表格だったが | RMサザビーズによるオンラインオークションサイトにポルシェ911GT2(993世代)が登場。予想落札価格は95万ドルから110 ...
-
【動画】あの悪役「ジョーカー」をイメージして内外装がカスタムされたポルシェ911!しかもベースは993なのに見た目は901
| オーナーはジンガーではなくKaegeをパートナーに選択 | 2017年に活動を開始したドイツのポルシェチューナー、「Kaege」。クラシックポルシェを現代風にレストモッド(レストア+カスタム)する ...
-
”空冷最後の911”、993世代のポルシェ911ターボSが約1億円で販売に。それでも「高くない」とボクが考えるその理由
| 993世代の911はまだまだ価格が上がりそうだ | 1997年モデルのポルシェ911ターボSが米ebayに899,900ドル(邦貨換算で9860万円)で出品されて大きな話題に(現在は売れずに終了) ...
-
最新RWBポルシェがブラジルより!930、964、9933世代、一気に3台の911をカスタムする過程を動画にて
| その作業には大胆さと繊細さが同居する | カスタムの要望があれば世界中どこへでも出かけてゆき、顧客の911をカスタムするRWBの代表、中井啓氏。これまでにもアメリカやドイツ、イギリス等へ出向いて9 ...
-
ポルシェ911(993)を現代風にしたらこうなった!”911 GT2 RS Evo”の再来だ
| 993世代の911は名作だが、このレンダリングはそれを超える | 以前に993世代のポルシェ911をベースにしたCGを公開したレンダリングアーティスト、Matthew Parsons氏。今回はさら ...
-
新型911の外装デザインに関わったポルシェ唯一の日本人デザイナー「テールランプの長さは1.4メートル。私はそれを日本刀と呼んでいる」
| 新型911のデザインは過去の解釈からはじまった | OPNERSにて、ポルシェ唯一の日本人デザイナー、山下周一氏へのインタビューが掲載に。同氏は以前にも「パナメーラ・スポーツツーリスモのデザイナー ...
-
もしも992世代のポルシェ911に「GT1」が登場したら。けっこう”ありそう”なレンダリングが公開に
| ポルシェのGTシリーズは数字が小さいほどエラい | おなじみCGアーティスト、Rain Prisk氏が992世代のポルシェ911をベースに「911 GT1」のレンダリングを作成。ポルシェのGTシリ ...