JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

あの「ゲンバラ」創業者の息子が手掛けるポルシェ911のカスタムカー、マーシャンがついに生産開始。驚くべきことに40台すべてが完売済み

あの「ゲンバラ」創業者の息子が手掛けるポルシェ911のカスタムカー、マーシャンがついに生産開始。驚くべきことに40台すべてが完売済み

| この「マーシャン」はマーク・フィリップ・ゲンバラの作品第一号であり、願わくば今後も継続して活動してほしいものである | 開発開始からおよそ数年、ようやくこのプロジェクトが現実のものに さて、マーク ...

リマックがナゾの新型車を予告。「富裕層の電動ハイパーカー離れ」「迫りくるライバルたち」への回答となるネヴェーラのハードコアバージョンか

リマックがナゾの新型車を予告。「富裕層の電動ハイパーカー離れ」「迫りくるライバルたち」への回答となるネヴェーラのハードコアバージョンか

| 現在、ネヴェーラのインパクトは様々な要因によって相対的に下がりつつある | そしてメイト・リマックCEOだけに「驚くような何か」を発表するであろう さて、リマックが自社の公式インスタグラムを通じ謎 ...

走行するスーパーカーの上を飛び越える肉体系ユーチューバー登場。なんとランボルギーニ・ウラカン、マクラーレン750Sを「立て続けに」ジャンプする【動画】

走行するスーパーカーの上を飛び越える肉体系ユーチューバー登場。なんとランボルギーニ・ウラカン、マクラーレン750Sを「立て続けに」ジャンプする【動画】

| その姿はまさに獲物を狙う野獣のようである | そしてこのユーチューバーの身体能力には驚かされるばかりである さて、これまでにも「スケートボードでジャンプしてフェラーリ・モンツァSP1の上を飛び越え ...

レゴよりメルセデス・ベンツGクラス「発売45周年記念」としてG500プロフェッショナルが登場。もともと角張ったボディを持つだけにレゴとの相性抜群

レゴよりメルセデス・ベンツGクラス「発売45周年記念」としてG500プロフェッショナルが登場。もともと角張ったボディを持つだけにレゴとの相性抜群

Image:LEGO | そのほか、レゴからはケーニグセグ、ポルシェ、そして月面探査車も新登場 | このG500 プロフェッショナルではギアボックスやディファレンシャルも再現 さて、レゴテクニックより ...

RSS

ロータス

ロータスの「エリーゼ / エミーラ後継」EV、”タイプ135”に黄信号。現在のバッテリー技術をもってロータスが納得できる性能を実現するのは不可能だと報じられる

| ロータスはすでにタイプ135の発売を2026年から2027年に延期している | このままだと「高価で重く、航続距離が短い」実用性の低いスポーツカーになってしまうのかも さて、ロータスは(非常に)軽 ...

グローブ・トロッターのアタッシェ「NO TIME TO DIE(007)」を購入。イギリス製品だけあってフェラーリ・ローマのヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングにカラーマッチ

グローブ・トロッターのアタッシェ「NO TIME TO DIE(007)」を購入。イギリス製品だけあってフェラーリ・ローマのヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングにカラーマッチ

| グリーンのフェラーリ・ローマの購入をきっかけにこの「グリーンの」アタッシェケースを購入 | ただし実際に持ち歩くことはあまりないだろう さて、グローブ・トロッターのアタッシェケース「NO TIME ...

初代(NA)ロードスターへの敬意を込めた「ミアータ・オマージュ」。シンプルかつミニマル、そしてなにより人馬一体感を追求した「ロードスターの原点」

初代(NA)ロードスターへの敬意を込めた「ミアータ・オマージュ」。シンプルかつミニマル、そしてなにより人馬一体感を追求した「ロードスターの原点」

| マツダ・ロードスター、とくに初代NAは世界中に多くのファンを抱えている | 次期ロードスターがどうなるのかは不明ではあるが、現在のコンセプトを貫いてほしいものである さて、ポーランドのデザイナー、 ...

アウディ

でしょうね。ついにアウディも「2033年までにラインナップをEVにする」という計画を翻して「それ以降もガソリン車を販売する」方針へ。この責任は誰が取るんだろうな

| フォルクスワーゲングループでは「電動化」に関するずいぶん過酷な人事があったが | 現代ではこれまでにないほどの難しい経営判断を迫られている さて、フォード、GM、ポルシェなど自動車メーカー各社にお ...

レクサスLFA

トヨタがテクニカルセンター下山にメディアを招待しツアーを行ったもよう。パドックには「LFAとランボルギーニ」とが並んで置かれ、何かを示唆しているようだ

| 両車のボディカラーはともに「イエロー」、隠さずに見せたということはレクサスからのメッセージだとも考えられる | ただし「ランボルギーニ」の車種は明かされていない さて、トヨタが30年をかけて建設を ...

フォードがル・マン「ハイパーカークラス」に参戦の意向。現在ジム・ファーリーCEO指揮のもと幅広いモータースポーツに参戦しているだけに可能性は「非常に高い」

フォードがル・マン「ハイパーカークラス」に参戦の意向。現在ジム・ファーリーCEO指揮のもと幅広いモータースポーツに参戦しているだけに可能性は「非常に高い」

Image:Ford Performance | フォードはこれだけル・マン24時間レース「ハイパーカークラス」が盛り上がっているのを黙ってみていることはできないだろう | とくにキャデラックの活躍に ...

トヨタが新型GRカローラの概要を公開。エンジンのトルクアップに8速ATの追加、ハンドリングの向上と冷却性能の強化が図られる【動画】

トヨタが新型GRカローラの概要を公開。エンジンのトルクアップに8速ATの追加、ハンドリングの向上と冷却性能の強化が図られる【動画】

Image:TOYOTA | 新型GRカローラは大幅にサーキット走行性能が向上しているものと思われる | 現在のところ、加速性能やサーキットのラップタイム、価格については公開されていない トヨタが(マ ...

フェラーリのイベントに行くと必ずといっていいほど展示されている「250GT」。なぜフェラーリはこのモデルを特別視し、重要なモデルだと位置づけているのか

フェラーリのイベントに行くと必ずといっていいほど展示されている「250GT」。なぜフェラーリはこのモデルを特別視し、重要なモデルだと位置づけているのか

| ロードカー故にモータースポーツでは活躍していないが、企業としてのフェラーリを成長させ、その礎を築いたのはこの250GTである | その意味では250GTなくして今のフェラーリの成功は無いと考えてい ...

韓国サムスンがイベントにてソリッドステートバッテリー(全固体電池)を発表、2027年からレクサスに組み込むことで合意。しかしそこにある”落とし穴”とは

韓国サムスンがイベントにてソリッドステートバッテリー(全固体電池)を発表、2027年からレクサスに組み込むことで合意。しかしそこにある”落とし穴”とは

| 現在のバッテリー充電設備はソリッドステートバッテリーに対応するように作られていない | さらに全固体電池のコストは現在の標準的なバッテリーの3~4倍である さて、現在EVの普及を妨げる問題は大きく ...

ランボルギーニが「マンガ塗り」っぽいレヴエルトのワンオフモデル、オペラ・ウニカを発表。サルデーニャの「波と砂浜」を475時間かけボディ上に再現【動画】

ランボルギーニが「マンガ塗り」っぽいレヴエルトのワンオフモデル、オペラ・ウニカを発表。サルデーニャの「波と砂浜」を475時間かけボディ上に再現【動画】

| 近年のランボルギーニは「アート」に寄り添う姿勢を強めている | おそらくは今後も続々アートカーが誕生することになるだろう さて、ランボルギーニがレヴエルトのワンオフモデル「オペラ・ウニカ」を発表。 ...

ポルシェが「55年前にはじめて優勝した917」へのトリビュートカラーを持つ911GT3 RSをワンオフで製作。その購入権は年末に「完全に無作為の抽選で」選ばれるもよう

ポルシェが「55年前にはじめて優勝した917」へのトリビュートカラーを持つ911GT3 RSをワンオフで製作。その購入権は年末に「完全に無作為の抽選で」選ばれるもよう

Image:Porsche | 当時の「ボッシュ」「シェル」といったスポンサーロゴも当時のカラーとフォントにて再現される | 加えて車体の随所にはポルシェ917のシルエットも さて、ポルシェはパーソナ ...

マンソリーがランボルギーニ・ウルスのコンプリートカー「ヴェナタスS」最新作を公開。外装は凶暴、内装はエレガントな仕上がりに

マンソリーがランボルギーニ・ウルスのコンプリートカー「ヴェナタスS」最新作を公開。外装は凶暴、内装はエレガントな仕上がりに

Image:Mansory | 同じランボルギーニ・ウルス「ヴェナタスS」でも少しづつ個体ごとに仕様が異なるようだ | マンソリーはさらに高度な要望に応える別部門を持っている さて、マンソリーはランボ ...

フェラーリが「テスタロッサ三兄弟」について語る。なぜあの特徴的なフィンが誕生したのか、そしてなぜ大衆性とGT的性格が強められたのか

フェラーリが「テスタロッサ三兄弟」について語る。なぜあの特徴的なフィンが誕生したのか、そしてなぜ大衆性とGT的性格が強められたのか

| 近年、フェラーリは「テスタロッサ」の商標を再取得している | テスタロッサはフェラーリの歴史に残る「強烈な個性を持つ」スーパーカーであることは間違いない さて、フェラーリが「テスタロッサトリオ」に ...

マセラティがナゾの新型スーパーカーの発表を予告。「MC20のさらなる進化版」「GT2のスピリットを引き継ぐ」とされ、おそらくはGT2のストリートバージョンか

マセラティがナゾの新型スーパーカーの発表を予告。「MC20のさらなる進化版」「GT2のスピリットを引き継ぐ」とされ、おそらくはGT2のストリートバージョンか

| この新しいMC20のバリエーションはおそらくポルシェ911GT3 RSと真っ向から争うこととなるだろう | 販売が加工し続けるマセラティにとっての起爆剤となるか さて、売上が半減し苦境にあると言わ ...

メルセデス・ベンツ Gクラスがレトロになった。カーレックスがホワイトアクセントにクロームパーツてんこ盛りの「Gヴィンテージ」を発表、絶賛受注受付中

メルセデス・ベンツ Gクラスがレトロになった。カーレックスがホワイトアクセントにクロームパーツてんこ盛りの「Gヴィンテージ」を発表、絶賛受注受付中

Image:Carlex | これまでの重厚なメタル路線から一転、軽やかで爽やかなカスタムに | この路線は他のチューナーが手掛けたことはなく、大きな話題を呼びそうだ さて、これまでにも「サイバーパン ...

ヘネシー・ヴェノムF5が最高速アタックに向け調整のためにテストを実施。ハーフマイル経過時に357.1 km/hを記録、ケーニグセグやブガッティを凌駕する【動画】

ヘネシー・ヴェノムF5が最高速アタックに向け調整のためにテストを実施。ハーフマイル経過時に357.1 km/hを記録、ケーニグセグやブガッティを凌駕する【動画】

| この様子だと本当に世界最速ギネス記録を達成することになりそうだ | 実際のところヘネシーは過去にも「最速」ギネス記録を樹立した実力者である さて、「世界最速記録を樹立する」と豪語している米ヘネシー ...

日産、ホンダ、三菱が「戦略的パートナーシップ」に関する覚書を締結したと発表。あわせて日産とホンダは一部協業の範囲、そして今後検討する領域についても言及

日産、ホンダ、三菱が「戦略的パートナーシップ」に関する覚書を締結したと発表。あわせて日産とホンダは一部協業の範囲、そして今後検討する領域についても言及

2024/12/30    , , , ,

| 発表の内容を見る限り、3社は非常に慎重に歩みを進めることになるようだ | もしかするとホンダと日産は「お互いのラインアップを補完するため」OEMを行う可能性も さて、先日報じられた「日産とホンダと ...

ホンダが40年前の画期的なコンセプトカー「HP-X」をレストアし公開。デザインはピニンファリーナ、ここで得た知見はのちのNSXにも反映される

ホンダが40年前の画期的なコンセプトカー「HP-X」をレストアし公開。デザインはピニンファリーナ、ここで得た知見はのちのNSXにも反映される

Image:Honda | さらにホンダはこのHP-Xコンセプトにて高度なエアロダイナミクス、先進的な運転支援デバイスを盛り込んでいた | ボクはこういった強烈なウェッジシェイプを持つクルマが大好きで ...

こんなにきれいにエンジンが飛んでゆくのか・・・。フェラーリ・プロサングエが中国の路上にてクラッシュ、前半分が消失する

こんなにきれいにV12エンジンが飛んでゆくのか・・・。フェラーリ・プロサングエが中国の路上にてクラッシュ、前半分が消失する

| おそらくは相当な速度が出ていたはずではあるが、それにしては周囲が破壊されずに済んだようだ | 乗員の安否については報じられず、しかし無事を祈るばかりである さて、フェラーリ・プロサングエは前輪駆動 ...

レカロと同時期にBBSも倒産を申請、5月以降の給与未払も明るみに。BBSは今回で5回目の破産、モータースポーツや純正採用への影響は?

レカロと同時期にBBSも倒産を申請、5月以降の給与未払も明るみに。BBSは今回で5回目の破産、モータースポーツや純正採用への影響は?

2024/8/1    , , ,

Image:BBS Motorsport | BBSはレカロ、ブレンボ、ビルシュタインと並び、もっとも有名なパーツメーカーの一つでもある | しかしながらBBSは現在に至るまで様々な部門を(倒産の都度 ...

アウディが新しいデザイン言語、新しいプラットフォームを採用した新型A6 / S6を発表。アウディ史上、そしてVWグループ内でもっとも空力効率に優れるクルマに

アウディが新しいデザイン言語、新しいプラットフォームを採用した新型A6 / S6を発表。アウディ史上、そしてVWグループ内でもっとも空力効率に優れるクルマに

Image:AUDI | 新型アウディA6/S6ファミリーはハイパフォーマンスそしてラグジュアリーなピュアエレクトリックカーに | あらゆる面に置いて新しいアウディを「再定義」 さて、アウディが長い開 ...

中国ホンダがインテグラに「周年特别限定版」を追加。タイプRっぽいホワイトにレッドアクセント、ボディサイドには「LIMITED EDITION」の大きな文字

中国ホンダがインテグラに「周年特别限定版」を追加。タイプRっぽいホワイトにレッドアクセント、ボディサイドには「LIMITED EDITION」の大きな文字

| 中国では「シビックのスポーティー版」としてインテグラが投入されている | 中国では意外や「スポーティーなホンダ」が好まれるようだ さて、中国では北米とはまた別のインテグラが販売されていますが、その ...

フォードが1996年に初採用した(見る角度によって色が変わる)カラーシフト塗装「ミスティック」が台数限定にて復活。フォード提携チューナーが240万円にて提供開始

フォードが1996年に初採用した(見る角度によって色が変わる)カラーシフト塗装「ミスティック」が台数限定にて復活。フォード提携チューナーが240万円にて提供開始

Image:RTR Vehicles | 一度はこのカラーシフト塗装にチャレンジしたいとも考えているが | いざオーダーするとなると二の足を踏んでしまいそうだ さて、フォードと協力関係にあるチューナー ...

フォルクスワーゲン

VW「ゴルフ8を2035年まで販売するかも」。そうなればMQBプラットフォームは先代から引き続き23年、ゴルフ8は16年販売される長寿モデルに

| 現在、ほとんどの自動車メーカーは「法規制」によって柔軟に方針を変更する必要に迫られている | 自動車メーカーにとってはあまりに「厳しい」「難しい」時代に突入 さて、EVに注力していたものの規制の変 ...

GMA(ゴードン・マレー)がなんとEV部門を売り払って「V12エンジン搭載ハイパーカーに専念」という決断を行う。世間と真逆を行くのはさすがマクラーレンF1の設計者

GMA(ゴードン・マレー)がなんとEV部門を売り払って「V12エンジン搭載ハイパーカーに専念」という決断を行う。世間と真逆を行くのはさすがマクラーレンF1の設計者

2024/12/30    , , , ,

Image:Gordon Murray Automotive | GMAは少し前まではEVの開発に積極的に取り組んでいたことでも知られている | 電動化が進む中、おのずと少量生産自動車メーカーの「進む ...

世界ではじめてレーザーヘッドライトを実用化したBMW。今後はこの技術を使用せず「マトリックスLEDヘッドライトに重点を置く」。いったいなぜ?

世界ではじめてレーザーヘッドライトを実用化したBMW。今後はこの技術を使用せず「マトリックスLEDヘッドライトに重点を置く」。いったいなぜ?

| レーザーヘッドライトはコストが高く、そして今ではよりコストの低いLED光源がレーザーの性能に追いついている | さらに国や地域次第では、規制によりレーザーの性能を十分に発揮できない さて、BMWと ...