JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

新型トヨタFJクルーザーは「ハイラックスチャンプ」の車台を使用して開発が進められている?ランクルファミリーの末弟として「求めやすい価格」での提供を期待

新型トヨタFJクルーザーは「ハイラックスチャンプ」の車台を使用して開発が進められている?ランクルファミリーの末弟として「求めやすい価格」での提供を期待

Image:Toyota Motor Thailand | そしておそらく、新型FJクルーザーは「コンパクトクルーザー顔」が与えられることとなるであろう | トヨタは「あらゆる用途、あらゆる地域、あら ...

ブガッティCEOがシロン後継モデルを「チラ見せ」。ボクはこの新型ハイパーカーが「ブガッティを軽視したVWへの挑戦状」になるんじゃないかと考える【動画】

ブガッティCEOがシロン後継モデルを「チラ見せ」。ボクはこの新型ハイパーカーが「ブガッティを軽視したVWへの挑戦状」になるんじゃないかと考える【動画】

Image:materimac(Instagram) | フォルクスワーゲンはかつてブガッティを「お荷物」扱いし売り飛ばそうとしたことがある | ただし時代は「ガソリン回帰」となり、結果的にフォルクス ...

大阪では数少ない本格ベトナム料理店「ホイアン」へ。築100年以上の古民家をベトナム風に改修した店内は雰囲気満点

大阪では数少ない本格ベトナム料理店「ホイアン」へ。築100年以上の古民家をベトナム風に改修した店内は雰囲気満点

| ボクはベトナム料理が大好きである(ただしベトナムには行ったことはないけれど) | ホイアンのアットホームな雰囲気は心底リラックスできていい感じ さて、ベトナム料理店「ホイアン」へと行ってきたのでそ ...

Tesla

調査会社「EV価格は新技術採用によって2027年にはガソリン車よりも安くなります。ただし修理が困難になってコストは30%上昇し、保険に入れなくなるかもしれません」

| たとえEVの車両価格が下がったとしても、それに付随する新たな問題が生じることに | やはり新技術を「無理やり」普及させようとするのには課題が伴う さて、現在EV市場の成長ペースには鈍化が見られる状 ...

トヨタ

やはり結果的には「トヨタ回帰」。そのブランド / クルマをまた買うかという調査にてトヨタが首位に返り咲き、嘲笑の的だったプリウスが圧倒的1位に

| 結果的に、なんだかんだ言われながらもトヨタが正しかったことが証明される | トヨタの目論見が正しかったこともあるが、なんといっても時代がトヨタに味方したと考えていいだろう さて、米国では非常に重要 ...

中国自動車メーカーの国内シェアが史上はじめて50%を超える。VWは首位陥落、テスラ、フォード、GMは統計開始以降シェアが最低に、そしてフランス勢のシェアは1%未満に

中国製EVが「英国では保険に入れない」事態が急増。BYD含め「パーツが供給されていない」「修理のための情報が供給されていない」ことが問題視される

2025/3/23    , , , ,

| 中国製EVには思わぬ落とし穴があったようだ | 中国製EVはアフターサービスに注力する必要があるものの、ここは中国企業が軽視するところでもある さて、現在欧州では中国製EVの進出が問題視されていま ...

トヨタ

トヨタの知られざる事実5つ。「トヨタのエンブレムに込められた意味」「最も高額で取引されたトヨタ車は3億円以上」「WRCで歴史に残る不正を行った」etc.

| トヨタはその歴史上、多くの功績を残してきたが、その背景には様々な挑戦そして挫折があった | そしてこれほど多くの話題を振りまいてきた自動車メーカーも他にない その「マルチパワートレーン」戦略の正し ...

ポルシェとオーバーウォッチ2とのコラボレーションが発表され「マカンEVにインスパイアされたメカ」実物大が公開。装着されるエンブレムはターボナイト

ポルシェとオーバーウォッチ2とのコラボレーションが発表され「マカンEVにインスパイアされたメカ」実物大が公開。装着されるエンブレムはターボナイト

| ポルシェはEVラインアップにおいてサブカル方面との関連性を強めている | そしておそらく、その傾向はさらに強くなってゆくだろう さて、ポルシェがBlizzard Entertainmentとのパー ...

マツダ「スピリット レーシング RSコンセプト」を見てきた。2リッターエンジンを搭載し「そのままサーキットを走れるロードカー」【動画】

マツダ「スピリット レーシング RSコンセプト」を見てきた。2リッターエンジンを搭載し「そのままサーキットを走れるロードカー」【動画】

| マツダ スピリット レーシング RSコンセプトは単にサーキット走行が可能なスパルタンなスペックを備えるだけではなく、高いデザイン性を誇るクルマでもある | 市販化されれば非常に高い人気を誇ることと ...

タイヤ / ホイールが超ツライチ、マツダ スピリット レーシング 3 コンセプトを見てきた【動画】

タイヤ / ホイールが超ツライチ、マツダ スピリット レーシング 3 コンセプトを見てきた【動画】

| 現段階でマツダ スピリット レーシング 3 コンセプトの市販については具体的に何かが示された訳ではないが | そのイメージはスーパー耐久参戦用車両「MAZDA SPIRIT RACING MAZD ...

どう見ても今すぐ走り出しそう。本物のフェラーリ458イタリアの車体を使用しフェラーリ公認ボディショップが製作したシミュレーターが販売中

どう見ても今すぐ走り出しそう。本物のフェラーリ458イタリアの車体を使用しフェラーリ公認ボディショップが製作したシミュレーターが販売中

Collecting Cars | ここまで精巧に「実車と同じように」作られたシミュレーターはほかに無いだろう | 販売価格は非公開だが、いったいいくらなのか気になって仕方がない さて、Collect ...

テスラ・サイバートラックの「ウソ」がまたひとつバレる?今度は「綱引きをすると、サイバートラックは全機能が自動的にシャットダウンしてしまう」【動画】

テスラ・サイバートラックの「ウソ」がまたひとつバレる?今度は「綱引きをすると、サイバートラックは全機能が自動的にシャットダウンしてしまう」【動画】

Image:Cyber Hooligan / youtube | サイバートラックが大きな話題となったのはこの「綱引き」にもひとつの理由があったはずではあるが | テスラが「フェイク」をプロモーション ...

テックアートがポルシェ911ターボ「GTストリート R ツーリング」発表。コンバージョン価格のみで1850万円、GT3RS風のルックスにダックテール

テックアートがポルシェ911ターボ「GTストリート R ツーリング」発表。コンバージョン価格のみで1850万円、GT3RS風のルックスにダックテール

Techart | その価格は非常に高価ではあるものの、テックアートだけに品質そして機能は「お墨付き」 | 限定25台、それぞれの911ターボ GTストリート R ツーリングが顧客の指定スペックによっ ...

なぜ「タミヤのパテ」のようなグレーは現代における人気色となったのか?まずはステルス富裕層からチューナーへ、さらには中流階級から普及車にまで

なぜ「タミヤのパテ」のようなグレーは現代における人気色となったのか?まずはステルス富裕層からチューナーへ、さらには中流階級から普及車にまで

| この「グレー」は目立たない色味なのに目立つという不思議なボディカラーである | 「派手な色は避けたいが、普通の色も嫌だ」という人に刺さったのかも さて、現在自動車のボディカラーとして「グレー」がど ...

「もしもランボルギーニ・カウンタックの現役当時、カウンタック・ステラートが発売されていたら」。当時っぽいアナログなレンダリングな作品がなんとも秀逸

「もしもランボルギーニ・カウンタックの現役当時、カウンタック・ステラートが発売されていたら」。当時っぽいアナログなレンダリングな作品がなんとも秀逸

Abimelec Design | さすがはアビメレックデザイン、当時の広告までも「再現」 | このカウンタック・ステラートが実際に発売された可能性はゼロではなかったと思う さて、ランボルギーニは「ス ...

もはや中国車は「安かろう、悪かろう」ではない?豪州安全性評価にてBYDシールとドルフィンが5つ星を獲得、とくにドルフィンは2023年の新車では最高得点

欧州における「中国製EVの進出」に関する調査が進み、欧州委員会は中国製EVに関税を課す方向にて動くとの報道。もちろん中国はこれに猛反発

2025/3/23    , , , , , ,

BYD | 欧州委員会は「中国製EVは不当な中国政府からの保護を受けている」という判断を下すことになりそうだ | 今回、欧州委員会が「ギルティ」の判断を行えば、ほか市場もこれに追随する可能性があるのか ...

BMW

次期BMW M3にはやはりガソリン版とEV版とが存在するようだ。ただし両者は別のプラットフォームを採用し「M4はEVのみ」となるもよう

2024/3/8    , , ,

| 現在ガソリン車に対する締めつけが緩くなり、多くの自動車メーカーがガソリン車の存続を検討している | それはハイパフォーマンスカーとて例外ではない さて、次世代BMW M3はガソリンエンジンを捨てて ...

ダッジ

ステランティスも「EV注力の方針を取りやめて内燃機関の開発を行い、マルチパワートレーン戦略を採用」。いったい自動車業界で何が起きているのか

| メルセデス・ベンツ、ルノーに続きステランティスまでもが「EVのみではなく様々な選択肢を持つことにする」 | 現在の自動車業界は「全く先が読めない」状態にある さて、トヨタは少し前に「どれだけ電気自 ...

究極の「アカ×クロ」。マットブラックにロッソ内装を持つ「純正カスタム」フェラーリ812コンペティツォーネがカッコいい

究極の「アカ×クロ」。マットブラックにロッソ内装を持つ「純正カスタム」フェラーリ812コンペティツォーネがカッコいい

Ferrari | 「モータースポーツの歴史」をモチーフとするフェラーリ812コンペティツォーネが多い中、この仕様は斬新である | 近年では「マット」仕上げを選ぶフェラーリオーナーも増えてきた さて、 ...

希少なレクサスLFAがクラッシュ、その修理見積もりはなんと新車価格の倍となる7400万円。ドアパネルのみでも592万円を要するようだ【動画】

希少なレクサスLFAがクラッシュ、その修理見積もりはなんと新車価格の倍となる7400万円。ドアパネルのみでも592万円を要するようだ【動画】

Image:ThatDudeinBlue | いかにコストがかかろうとも、レクサスLFAを修理しないわけにはゆかないだろう | 少量生産、かつ専用設計を持つスーパーカーはその修理コストが非常に高い さ ...

「ダウンフォースと美観の両立」?フェラーリが可変式リアウイングの特許を出願。空気抵抗の低減と高ダウンフォースとをバランスさせリアウイング装着を回避する考えか

「ダウンフォースと美観の両立」?フェラーリが可変式リアウイングの特許を出願。空気抵抗の低減と高ダウンフォースとをバランスさせリアウイング装着を回避する考えか

| 意外かもしれないが、フェラーリは「美しさを重視」するがために市販車へリアウイングを装着したがらない | そのためにフェラーリはこれまでにも様々な解決策を模索してきた さて、フェラーリは様々な特許を ...

アウディが第三の電動SUV「Q6 e-tron」の発表を予告。ポルシェ・マカンEVと多くを共有し、新世代に繋がるデザインをまとっての登場か

アウディが第三の電動SUV「Q6 e-tron」の発表を予告。ポルシェ・マカンEVと多くを共有し、新世代に繋がるデザインをまとっての登場か

| アウディのデザインは現在「変革期」にある | 現在アウディは北米市場を中心に電動モデルの販売を大きく伸ばすことに成功 さて、アウディが3月18日に新型EV、「Q6 e-tron」を発表すると予告。 ...

リビアンがサプライズにてコンパクト、かつレトロ風味な「R3」発表。ラリーを意識したR3 Xも公開され全米が興奮の渦に

リビアンがサプライズにてコンパクト、かつレトロ風味な「R3」発表。ラリーを意識したR3 Xも公開され全米が興奮の渦に。あまりのカッコよさにボクも歓喜

2024/3/8    , , , ,

Image:Rivian | たしかにリビアンはコンパクトなモデルの開発を匂わせてはいたが、まさか今回発表されるとは | 残念ながらリビアンR3/R3 Xの納車は早くても2026年となりそうだ さて、 ...

リビアン

リビアンが待望の新型EV「R2」を発表。リビアンらしいユニークなデザインに車中泊対応、多種多様な機能に加え高いEV性能を備えて665万円から

2024/3/8    , , , ,

Image:Rivian | ただし新型リビアンR2の発売は2026を予定しており、今回発表された価格を守れるかどうかはわからない | さらに言えば、2年後にもリビアンが存続しているかどうかもわからな ...

米ビジネス系メディア「テスラはサイバートラックの生産を意図的に絞り、製造が困難という印象を与え、フェラーリやアップル製品のように価値を高めようとしている」

テスラ・サイバートラックの転売が相次ぐもその相場が徐々に下落。中古車販売業者「すでにサイバートラックの相場は崩壊している」

| ただし一時の異常な価格が落ち着いただけであり、現状でも十分にプレミアが乗った価格で取引されている | どれくらいのペースでサイバートラックが納車されているのかはまったくわからない さて、昨年末に納 ...

やはり本職が撮影するとこんなに違う!プロカメラマンによるフェラーリ430スクーデリア、458スペチアーレ、488ピスタ、F8、そしてポルシェ911GT3 RSの画像を見てみよう

やはり本職が撮影するとこんなに違う!プロカメラマンによるフェラーリ430スクーデリア、458スペチアーレ、488ピスタ、F8、そしてポルシェ911GT3 RSの画像を見てみよう

| さらには改めてフェラーリ、そしてポルシェのボディラインの美しさにも感嘆せざるを得ない | そして「写真」の持つ表現力の奥深さにも驚かされる さて、先日大阪・天保山の赤レンガ倉庫にて開催したフェラー ...

オメガがスピードマスター ムーンウォッチに待望の「ホワイト文字盤」を発売。クロノ針とダイヤルには「船長の宇宙服にのみ入るレッドのライン」を意識した仕上げも

| アプライドインデックスの採用、初のホワイトラッカーステップダイヤルなど固有の仕様が目立つ秀作である | ケースバックはスケルトン、裏面からの見ごたえも抜群 さて、オメガが待望の「スピードマスター ...

すでに5万人がルノー 5 E-Tech エレクトリックを予約していた。実車が一般公開されていないにも関わらず、そして本受注開始の5月を前にしてこの数字、やはり大ヒットは間違いなさそう

すでに5万人がルノー 5 E-Tech エレクトリックを予約していた。実車が一般公開されていないにも関わらず、そして本受注開始の5月を前にしてこの数字、やはり大ヒットは間違いなさそう

Image:Renault | このルノー 5 E-Tech エレクトリックにつき、むしろ買わない理由を探す方が難しい | このヒットによって「4(キャトル)」のリバイバルにも本腰が入ることになりそう ...

北米に続き日本でもポルシェ911ほかタイカン、カイエンにリコール。ただし内容は異なりドライバーアシストの表示に不具合、対象は合計で5,759台

北米に続き日本でもポルシェ911ほかタイカン、カイエンにリコール。ただし内容は北米とは異なりドライバーアシストの表示に不具合、対象は合計で5,759台

| ポルシェ911にこれだけリコールが相次ぐのは珍しい | ただし今回は車両の根幹をなす部分ではなく「運転支援デバイス」 さて、先日はアメリカにてポルシェ911のリコールが2件立て続けに登録されました ...

サウジアラビアが市街地に高低差107メートル、総工費5兆円の「未来的な」F1サーキット建設計画をアナウンス。2027年から実際にレースが行われるようだ【動画】

サウジアラビアが市街地に高低差107メートル、総工費5兆円の「未来的な」F1サーキット建設計画をアナウンス。2027年から実際にレースが行われるようだ【動画】

Image:Saudi Press Agency | ここまでの規模を誇るサーキットを市街地に建設できるのは中東以外にはないだろう | 今後、こういった「商業性の強い」サーキットが増えてゆくことになる ...