>ランボルギーニ

「もしもランボルギーニ・カウンタックの現役当時、カウンタック・ステラートが発売されていたら」。当時っぽいアナログなレンダリングな作品がなんとも秀逸

Abimelec Design

| さすがはアビメレックデザイン、当時の広告までも「再現」 |

このカウンタック・ステラートが実際に発売された可能性はゼロではなかったと思う

さて、ランボルギーニは「スーパーカー+オフローダー」、ウラカン・ステラートを限定にて発売していますが、これはまだどこのスポーツカーメーカーも手を付けていなかった画期的な領域です。

その外観はこれまでのスーパーカーとは全く異なるもので、まさに「ハードに改造されたオフローダー」そのもの。

よってこれを「ランボルギーニが公式に発売した」クルマだと知らない人は「こんな改造がなされたランボルギーニを見た」といった感じで様々なSNSへと投稿しており、一般的にはポルシェ911ダカールとともに「個人やショップによる改造車」だと認識されている場合が多いようですね。

ランボルギーニが「オペラ・ウニカ・ウラカン・ステラート」を公開。専用ボディカラー「ブルークリスタル」の塗装にかかったのは370時間以上、内外装すべてが特別な仕上がりに
もっともカスタムされたポルシェ911ダカールが納車される。そのカラーリングは別途所有するランボルギーニ・ウラカン・ステラートと完全にマッチ【動画】
もっともカスタムされたポルシェ911ダカールが納車される。そのカラーリングは別途所有するランボルギーニ・ウラカン・ステラートと完全にマッチ【動画】

Shmee150 / youtube | ここまで自由にポルシェ911をカスタムできる財力がうらやましい | 滅多に見れないポルシェ「ソンダーヴァーシュ」の内側も さて、我らがShmee150氏が「友 ...

続きを見る

なんとランボルギーニ「カウンタック」ステラートが登場

そして今回、アビメレック・デザインが作成したのが「ランボルギーニ・カウンタック・ステラート」なるCG作品。

このアビメレック・デザインは「ありそうでない」クルマや、「もし、過去にこういったクルマが開発されていたら」といったテーマの作品を制作することが多く、ちょっと前にも「80年代にワイルド・スピードが製作されていたら」という前提にて、主演は(ポール・ウォーカーの代わりに)トム・クルーズ、そしてヴィン・ディーゼルのかわりにアーノルド・シュワルツェネッガーという作品を公開したことも。

もしも「ワイルド・スピード」が1988年に製作されていたら?スープラの代わりに三菱スタリオン、ドム役はシュワルツェネッガー、ブライアン役はトム・クルーズ
もしも「ワイルド・スピード」が1988年に製作されていたら?スープラの代わりに三菱スタリオン、ドム役はシュワルツェネッガー、ブライアン役はトム・クルーズ

| 意外とリアルに想像できるキャストだが、この作品を実際に見てみたいような気もする | 当時、三菱スタリオンはいろいろな意味で日本車の象徴さった さて、もしも「1998年にワイルド・スピード(Fast ...

続きを見る

Abimelec Design

そしてこのカウンタック・ステラートについても「カウンタックの現役当時に発売されていたら」という設定を持っていますが、当時ランボルギーニは実際に「カウンタックのV12エンジンを積んだスーパーオフオーダー、LM002」を発売しているので、もしかすると「何らかの拍子で」本当にこのクルマが誕生していた可能性があるのかも。

Abimelec Design

ランボルギーニ初のSUV、「LM002」はどうやって誕生したのか?そのルーツは軍用車、そしてコピーとして訴えられたのち市販車へと転生するまでの物語【動画】
ランボルギーニ初のSUV、「LM002」はどうやって誕生したのか?そのルーツは軍用車、そしてコピーとして訴えられたのち市販車へと転生するまでの物語【動画】

Hagerty / youtube | ランボルギーニはこのLM002に資金とリソースを投じたため、1978年に倒産の憂き目にあっている | それでも優れたアイデア、時代に先んじるパイオニア精神、何よ ...

続きを見る

ウラカン・ステラートよろしくボディ下回りとフェンダーには樹脂製クラッディングが用いられ、さらにはスペアタイヤを背負うという演出もなされます。

Abimelec Design

そして当時っぽい「アナログ」水平器もカウンタックの四角いメーターフードにあわせたデザインで装着済み(ちゃんと当時のランボルギーニっぽく、ホワイトとグリーンのスケール、そして当時のランボルギーニエンブレムが用いられている。こういった細かい配慮がアビメレックデザインらしい)。

Abimelec Design

そしてこちらは「当時、雑誌に掲載された」という設定のフェイク記事。

「実際に発売されるまで、我々はこういったクルマを欲しいということにすら気づかなかった」というコピーが秀逸です。

Abimelec Design

こちらは当時アルパインの広告に起用されたという設定の広告。

当時のアルパインとスーパーカーとは切り離すことができず、とくにランボルギーニにおいてはアルパインのイルミネーション(グリーン)、そしてあの特徴的な四角い大きなボタンが非常にマッチしていたわけですね。

そういった「スーパーカーとアルパイン」といったイメージもあってか、アルパインの”カーステレオ”はぼくらにとってひとつの憧れでありステータスシンボルであったことが思い出されます。

合わせて読みたい、「もしも」なレンダリング関連投稿

え・・・?フェラーリF40が族車に?竹ヤリ出っ歯に日章旗風、シルエットフォーミュラっぽい暴走族カスタムを見てみよう
え・・・?フェラーリF40が族車に?竹ヤリ出っ歯に日章旗風、シルエットフォーミュラっぽい暴走族カスタムを見てみよう

| 安心して欲しい。これはバーチャルでの出来事だ。だがしかし現実世界でこれをやると非難轟々なのは間違いない | 「現実には起こり得ない」からこそボクらはこういったカスタムを見て楽しむことができる さて ...

続きを見る

この発想はなかったな!GRスープラをアルピナ仕様へと変更したレンダリングが登場。「M仕様」よりもこっちのほうを期待したい
この発想はなかったな!GRスープラをアルピナ仕様へと変更したレンダリング「アルピナ クーペS」登場。M仕様よりもこっちのほうを期待したい

| アルピナとGRスープラとの性格はマッチしないかもしれないが、このエレガントさは捨てがたい | GRスープラには「Mスペック」を持つハードコアモデル追加のウワサがあるが さて、いつも「いかにもありそ ...

続きを見る

え?ポルシェ・カレラGT「RS」?これが実現していたらとんでもないことになっていただろうな
え?ポルシェ・カレラGT「RS」?このレンダリングが実現していたらとんでもないことになっていただろうな

| ポルシェ カレラGTはただでさえとんでもなくスパルタンなクルマではあるが | 細部に至るまで「RS」の文法が再現された面白いレンダリングに いつも「え?こんなクルマあったの?」というような、ともす ...

続きを見る

参照:Abimelec Design

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->ランボルギーニ
-, , , , , ,