JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

メルセデス・ベンツ、新型「超」高級ミニバン「Vision V」公開。巨大すぎるグリルに高級サロンのような65インチモニターつき内装など「もはやクルマの概念を超越」

メルセデス・ベンツ、新型「超」高級ミニバン「Vision V」公開。巨大すぎるグリルに高級サロンのような65インチモニターつき内装など「もはやクルマの概念を超越」

Mercedes-Benz | このヴィジョン Vには、メルセデス・ベンツの持つデザイン的資産、技術がふんだんに盛り込まれる | さらには中国市場が好む要素も「満載」 さて、メルセデス・ベンツが、次世 ...

レクサス

トヨタ、中国・上海でレクサスEV専用工場を建設へ──新エネルギー車開発で戦略的協定を締結、自動車業界では世界で2例目の「独資」、日本企業では「初」

| トヨタは中国市場を「諦めず」現地自動車メーカーと徹底抗戦の構え | トヨタにとって中国は「まだまだ伸ばせる」市場でもある 2025年4月22日、トヨタ自動車株式会社と中国・上海市政府が「新エネルギ ...

CATL、EVの未来を変える3つの革新技術を発表──1500km航続バッテリー、5分で520km超急速充電、そして2025年量産予定のナトリウムイオン電池

CATL、EVの未来を変える3つの革新技術を発表──1500km航続バッテリー、5分で520km超急速充電、そして2025年量産予定のナトリウムイオン電池

2025/4/22    ,

Image:CATL | 車載が実現すればガソリン車も「敵わない」実用性や効率性を発揮するものと思われる | ソリッドステートバッテリーを待たずとも、バッテリー性能はまだまだ進化を遂げる余地がある 2 ...

BMW、電動M3の未来を示唆する「Vision Driving Experience」コンセプトを公開。未来のBMWはこんなデザインに

BMW、電動M3の未来を示唆する「Vision Driving Experience」コンセプトを公開。未来のBMWはこんなデザインに

Image:BMW | BMWは「ノイエクラッセ」にてそのパフォーマンスを別次元へと引き上げることになりそうだ | 果たしてノイエクラッセはEV市場、ハイパフォーマンスEVセグメントの覇者となりうるか ...

ヒョンデの次世代ハイブリッドシステム、燃費を45%向上へ ― 2026年にはジェネシスにも搭載予定。デザインだけではなく技術面にも磨きをかける

ヒョンデの次世代ハイブリッドシステム、燃費を45%向上へ ― 2026年にはジェネシスにも搭載予定。デザインだけではなく技術面にも磨きをかける

Image:Hyundai | ジェネシスは「自前」のパワートレーンにてル・マン24時間レースへと参戦 | 内燃機関、そして車体制御技術においても「トップレベル」を目指すことに ヒョンデ・モーター・グ ...

テスラ

テスラの中古車価格が大幅下落、モデルSは約100万円の値下がり——ある意味では「もっともお買い得な選択肢」に

| 正直、新型モデルYの中古が格安で出回るようになれば「購入しよう」と考えている | ただし、現在はおそらく「テスラの中古車がもっとも市場に溢れている時期」であり、今が安値のピークかもしれない 手頃な ...

フェラーリ

フェラーリ、初のEVの名称が「エレットリカ(Elettrica)」となることを年次株主総会の中にて正式発表。インホイールモーター採用か

| フェラーリは「EVであっても」フェラーリらしさを忘れない | しかし、フェラーリファンを「黙らせる」EVを作ることは容易ではないだろう フェラーリは、ラグジュアリーかつスポーツ性能を極めたクルマづ ...

ポルシェ

「神の一周」から始まった伝説 ― カレラGT、918スパイダー、911GT3―ポルシェのニュルブルクリンク最速マシン10選

| ポルシェはこれまでにも多数の「ニュルブルクリンク最速」記録を塗り替えている | そして今でも虎視眈々と「ニュル最速」を達成する機会を伺っているに違いない さて、ポルシェは“グリーン・ヘル”と呼ばれ ...

【発表】日産、新型「エルグランド」のデザインを初公開。―未来派ルックスでアルファードに対抗、第3世代e-POWER搭載で2026年に登場予定

【発表】日産、新型「エルグランド」のデザインを初公開。―未来派ルックスでアルファードに対抗、第3世代e-POWER搭載で2026年に登場予定

Image:NISSAN | エルグランドはファミリーカーとしても、ラグジュアリーな移動空間としても人気が高い |  最新のテクノロジーと日産のこだわりが詰まったエルグランドは「まさに“次の ...

ポルシェ

【リコール情報】ポルシェ、8,571台のマカン・エレクトリックをリコール──原因はバックカメラの不具合、人はもちろんクルマが「カメラに依存」することへの警鐘か

| 現在、クルマに備わるカメラは「単なるカメラ」ではなく、車両制御に大きく関わっている | よって「カメラの故障」は映像が映らないだけではなく、車両の挙動そのものにも影響しうる ポルシェが発売したばか ...

テスラ

テスラ、廉価版モデルYの発売を延期。代わりに「素のモデル3」投入へ、やはり「25%の関税」が影響か

2025/4/21    , ,

| テスラの「廉価版」投入計画はこれまでにも二転三転している | そしてテスラはこの「新型モデルY」に大きな期待を寄せていたが テスラは「より小型で低価格の新型モデルY(コードネーム:E41)」を20 ...

中国車

中国、自動運転に関する広告とベータテストを全面禁止へ。シャオミSU7の死亡事故を受け

| 「スマートドライビング」などの曖昧表現も禁止、OTA更新も制限対象に | たしかに現在では「自動車メーカー各々」の表記がなされ、なんらかの規制が求められる状況に さて、少し前にはシャオミSU7に絡 ...

フェラーリ

260台以上の名車を所有する世界有数のカーコレクター、ジェイ・レノがフェラーリを買わないワケとは? ― カーガイの誇りと哲学

| ジェイ・レノは「あくまでも一般人の視点から」クルマを語ることで人気を博している | そしてジェイ・レノはクルマの購入とは「人とつながること」だと考えている 深夜トーク番組『ザ・トゥナイト・ショー』 ...

「お呼ばれ」にてポルシェ・パナメーラの納車へ。やはり納車は特別な機会であり、ポルシェの納車式ではこんな盛り上げ方をしてくれる

「お呼ばれ」にてポルシェ・パナメーラの納車へ。やはり納車は特別な機会であり、ポルシェの納車式ではこんな盛り上げ方をしてくれる

| 納車の機会は複数あったとしても、そのクルマの納車の機会は「一度しか」訪れない | そのため、どのクルマであろうとも納車の機会は大切にしたいと考えている さて、今回は「お呼ばれ」にてポルシェ・パナメ ...

「世界初」ノビテックが手掛けたフェラーリ SF90 XXついに公開、外観の変化は最小、しかし出力は+30馬力の1,070馬力へ【動画】

「世界初」ノビテックが手掛けたフェラーリ SF90 XXついに公開、外観の変化は最小、しかし出力は+30馬力の1,070馬力へ【動画】

| たとえノビテックといえどもフェラーリSF90 XXのチューニングは困難であっただろう | さすがにハイブリッドシステムは「そのまま」、しかしエンジン出力は30馬力アップ さて、現在フェラーリのチュ ...

ロールス・ロイス、至高のチェスセットを発表——優雅な時間と知性を彩るラグジュアリーな逸品

ロールス・ロイス、至高のチェスセットを発表——優雅な時間と知性を彩るラグジュアリーな逸品

Image:Rolls-Royce | さすがはロールス・ロイス、すべてにおいて「人類が作りうる最高のモノ」である | エレガンスとサプライズを備えたデザイン ロールス・ロイスが「世代や文化を超えて愛 ...

一見すると「通常のアセットフィオラノ」。贅沢にテーラーメイドを活用したフェラーリ296GTSが公開

一見すると「通常のアセットフィオラノ」。贅沢にテーラーメイドを活用したフェラーリ296GTSが公開

| 今までのテーラーメイド車両とは「お金のかけどころ」がちょっと違う | おそらくオマージュ元は過去の特定のレーシングカーだと思われる さて、フェラーリが自社のパーソナリゼーションプログラム、「テーラ ...

めでたく納車となったフェラーリ296GTB。装着したオプションは「33」、しかし間違いが「ひとつ」見つかってしまう

めでたく納車となったフェラーリ296GTB。装着したオプションは「33」、しかし間違いが「ひとつ」見つかってしまう

| 正確に言うならば、オプションそのものは「すべて正しく間違っていない | これらオプションが「正しく取り付けられているか」を自身で確認するのは困難である さて、先日めでたく納車となったフェラーリ29 ...

ランボルギーニが「鍛造カーボン」を塗装にて再現したオプションをレヴエルトに導入。この「逆説的発想」はさすがランボルギーニ

ランボルギーニが「鍛造カーボン」を塗装にて再現したオプションをレヴエルトに導入。この「逆説的発想」はさすがランボルギーニ

Image:Lamborghini | SNSでは「賛否両論」あるようだが | ただしランボルギーニをクルマというより「芸術作品」だと理解すればこれも「アリ」である さて、ランボルギーニは比較的早い段 ...

5つのウブロ「ビッグ・バン」20周年記念モデルが登場。それぞれにウブロが革新をもたらした素材やデザインが盛り込まれた”象徴的”な仕様に【動画】

5つのウブロ「ビッグ・バン」20周年記念モデルが登場。それぞれにウブロが革新をもたらした素材やデザインが盛り込まれた”象徴的”な仕様に【動画】

| なんだかんだ言われつつウブロは腕時計業界にいくつもの革新をもたらしてきた | 今回の5本はそれぞれの革新を体現した象徴的な仕様を持っている さて、ウブロが「ビッグ・バン誕生20周年」を記念し5つの ...

「エルメス」は1台だけじゃなかったのか・・・。カタール王室仕様の超限定ブガッティ「シロン・スーパースポーツ エルメス・エディション」がドバイで目撃される

「エルメス」は1台だけじゃなかったのか・・・。カタール王室仕様の超限定ブガッティ「シロン・スーパースポーツ エルメス・エディション」がドバイで目撃される

Image:skjall_carspotting(Instagram) | 世界中にはまだまだ「知られざる」エルメス仕様のブガッティが存在するのかもしれない | ホワイトにブラック、そしてオレンジのア ...

3年と26日待ったフェラーリ296GTBついに納車。オプション1200万円、支払総額は5147万円。納車の儀はこんな感じで執り行われる【動画】

3年と26日待ったフェラーリ296GTBついに納車。オプション1200万円、支払総額は5147万円。納車の儀はこんな感じで執り行われる【動画】

| まさかフェラーリ296GTBの納車まで3年以上も待つことになろうとは | こういった予想外の事態も含めてが「フェラーリの購入体験」である さて、3年と26日も待ったフェラーリ296GTBがついに納 ...

ランボルギーニが生み出した伝説のSUV「LM002」の物語。軍用車としてのルーツ、失敗作とされたLM001を経て再評価されるまで

ランボルギーニが生み出した伝説のSUV「LM002」の物語。軍用車としてのルーツ、失敗作とされたLM001を経て再評価されるまで

| ランボルギーニLM002は「早すぎた」存在であり、しかしいまようやく「時代が追いついた」と言えるだろう | ある評論家は「なんとしても手に入れろ」とこのクルマを評価している さて、ランボルギーニは ...

久しぶりにいい買い物をしたな・・・。いまボクがもっとも注目するブランド、「アントラック(UNTRACK)」のデイパックとポーチを買う

久しぶりにいい買い物をしたな・・・。いまボクがもっとも注目するブランド、「アントラック(UNTRACK)」のデイパックとポーチを買う

| ボクは基本的にコストパフォーマンスに優れる機能的な製品が好きである | その意味ではこれまで吉田カバン(ポーター)推しであったが、吉田カバンもずいぶん高価になってしまったために「代替」となる選択肢 ...

マンソリーがフェラーリF8スパイダーのコンプリートカー、F8XXを公開。賛否両論があるが、一度は運転してみたいと考えたり

マンソリーがフェラーリF8スパイダーのコンプリートカー、F8XXを公開。賛否両論があるが、一度は運転してみたいと考えたり

| おそらく実車の存在感、そしてインパクトは相当なものであろうと考える | 以下に批判をあびようとも、オーナーにとってはこれ以上ない満足感を提供してくれるのかも さて、マンソリーがフェラーリF8スパイ ...

テスラ、サイバートラック在庫一掃へ本気の大幅割引と特典を提供 ─ 最大12,000ドル引き&スーパーチャージャーの生涯無料利用も

テスラ、サイバートラック在庫一掃へ本気の大幅割引と特典を提供 ─ 最大12,000ドル引き&スーパーチャージャーの生涯無料利用も

| スーパーチャージャーの「生涯無料」はとんでもなく大きなメリットである | ただし「ヘイト」の対象となる可能性については理解しておく必要がありそうだ さて、テスラ・サイバートラックの購入を検討してい ...

ベントレーの現代コーチビルド第3章――バトゥール・コンバーチブルがついにドバイで世界初公開。オーナーは「クルマではなく芸術作品を所有」

ベントレーの現代コーチビルド第3章――バトゥール・コンバーチブルがついにドバイで世界初公開。オーナーは「クルマではなく芸術作品を所有」

Image:Bentley | ベントレーのコーチビルド部門「マリナー」はその技術、そして領域を常に拡張している | その限界はまさに「無限」、思いつく限りのカスタムはなんでもできそうだ ベントレーが ...

フェラーリ

フェラーリ初のEV「エレットリカ」は10月9日についに発表。フェラーリにとって大きな転換期となることは間違いなく、黄金時代をもたらす存在となりうるか

| このフェラーリ初のEVが素晴らしいクルマとなるのは間違いないであろう | 問題は(F80同様)ファンがその意図を理解できるかどうかである さて、フェラーリは4月29日に296スペチアーレ(あるいは ...

もう手が入ってないところを探すほうが難しい。マンソリーによるフェラーリ・プロサングエの「フルカスタム」が凶悪すぎる

もう手が入ってないところを探すほうが難しい。マンソリーによるフェラーリ・プロサングエの「フルカスタム」が凶悪すぎる

| それでもこういったカスタムは「けっこうな需要がある」ものと思われる | おそらくプロサングエのオーナーの多くは「フェラーリのカスタム」に抵抗を感じないのかも さて、マンソリーはフェラーリ プロサン ...

ポルシェ928:かつて911を置き換えるはずだったV8グランドツアラーの魅力、その意義と価値とは

ポルシェ928:かつて911を置き換えるはずだったV8グランドツアラーの魅力、その意義と価値とは

2025/4/19    ,

Image:Porsche | ポルシェ928はポルシェに大きな利益をもたらしたが、利益以上に重要な「変化」をもたらした存在でもある | 928の投入により、「期せずして」ポルシェは911を先鋭化させ ...