>フェラーリ

もう手が入ってないところを探すほうが難しい。マンソリーによるフェラーリ・プロサングエの「フルカスタム」が凶悪すぎる

もう手が入ってないところを探すほうが難しい。マンソリーによるフェラーリ・プロサングエの「フルカスタム」が凶悪すぎる

| それでもこういったカスタムは「けっこうな需要がある」ものと思われる |

おそらくプロサングエのオーナーの多くは「フェラーリのカスタム」に抵抗を感じないのかも

さて、マンソリーはフェラーリ プロサングエのコンプリートカー「プグネイター」を発表していますが、今回はその”2台目”と思われる個体が公開。

フェラーリをカスタムするという行為自体が本来は「許されないもの」であるとは捉えているものの、プロサングエの顧客の多くは「はじめてフェラーリを購入する人々」だとも言われており、よって従来のフェラーリオーナーとは「フェラーリに対する考え方」が異なるのかもしれません(ランボルギーニ・ウルスのように)。

「ノーマルのフェラーリ・プロサングエでは物足りない」オーナー向け。マンソリーが「お金に糸目をつけない」プロサングエのフルコンバージョン「プグネイター」発表
「ノーマルのフェラーリ・プロサングエでは物足りない」オーナー向け。マンソリーが「お金に糸目をつけない」プロサングエのフルコンバージョン「プグネイター」発表

Image:Mansory | 驚くべきことではあるが、実際にこういったコンプリートカーを買い求める人が「少なからず」存在する | そしてそういった人々は「お金よりも重要なもの」を求めてこういったクル ...

続きを見る

マンソリーによるフェラーリ プロサングエのコンプリートカー「プグネイター」はこんなクルマ

そこでこのマンソリーによってカスタムされたフェラーリ プロサングエを見てみると、コンプリートカーだけあって「もともとのパーツがほとんど残らない状態」。

おそらくはドアとボンネット以外にはなんらかの手が入っているものと思われますが、フロントだとバンパーやフード、フェンダーの入れ替え、そしてワイドフェンダーの装着によってアグレッシブな印象に。

2

そこからサイドスカートにリアフェンダーへと繋がり、リアバンパーの交換にディフューザーの追加、そしてそしてウイングやパネルの追加など。

いずれもマンソリー得意の鍛造カーボンファイバー製パーツを使用しており、そのデザインと相まってエキゾチックな雰囲気を演出しているようですね。

1

もちろん内装も「フルカスタム」となり、ルーフは「スターライト」、そしてシートにはヘキサゴンパターンのステッチにイエローのアクセントが入り、背もたれ部分のバッジは「発光」するもよう。

今回の改装コストについては公開されていませんが、「それを気にする人には手が出ない」価格なのでしょうね。

合わせて読みたい、フェラーリ プロサングエ関連投稿

フェラーリ・プロサングエを「アグレッシブに」アップグレードするエアロキット”ブラック・ヴェニューム・エディション”登場。プロサングエはカスタムに対するポテンシャルも高そうだ
フェラーリ・プロサングエを「アグレッシブに」アップグレードするエアロキット”ブラック・ヴェニューム・エディション”登場。プロサングエはカスタムに対するポテンシャルも高そうだ

Image:Venuum | フェラーリ・プロサングエをカスタムしようと考えるユーザーはさほど多くはないと考えられるが | それでも少なからず中東やモナコでは需要があるものと思われる さて、先日はノビ ...

続きを見る

ノビテックより「満を持して」プロサングエのカスタムが登場。フェラーリの改造は許容される行為ではないが、プロサングエの場合は「事情が違う」のかも
ノビテックより「満を持して」プロサングエのカスタムが登場。フェラーリの改造は許容される行為ではないが、プロサングエの場合は「事情が違う」のかも

| プロサングエの顧客は従来のフェラーリのそれとは異なり、またプロサングエは走行性能を極限レベルにて追求したクルマではない | ノビテックはプロサングエの外観のみではなくエンジン出力までをアップグレー ...

続きを見る

フェラーリ・プロサングエをオフローダーへと改造し、過酷な「パンアメリカン・ハイウェイ」に挑む男が登場。ジャングル、革命組織、不発弾といった障害を乗り越えゴールを目指す
フェラーリ・プロサングエをオフローダーへと改造し、過酷な「パンアメリカン・ハイウェイ」に挑む男が登場。ジャングル、革命組織、不発弾といった障害を乗り越えゴールを目指す

Image:delta4x4 | この競技は「舗装路と未舗装路」とで構成され、(フェラーリでは)プロサングエにしか走れない競技でもある | ただしそのオフロードセクションの過酷さはハンパない さて、先 ...

続きを見る

参照:Mansory

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , ,