JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| Fブランドは「操る楽しさ」の象徴 | レクサスが「F」誕生から10年を記念したモデル、「GS F“F 10th Anniversary”」「RC F“F 10th Anniversary”」を日本 ...
2025/3/26 アップル, イーロン・マスク, スティーブ・ウォズニアック, テスラ
| 「イーロン・マスクの言うことは実現不可能」 | スティーブ・ジョブズとともにアップル社を設立したスティーブ・ウォズニアック氏が「テスラCEO、イーロン・マスクの言うことは信用できない」とビジネス誌 ...
| メルセデス・ベンツなど欧州勢はCM展開見送り | さて、今年もスーパーボウル(第52回)が開催され、アメリカでは大盛り上がり。 ハーフタイムにはジャスティン・ティンバーレイク(ミュジシャンとしては ...
| テスラ・モデルSはテスラが破綻する前に買え | 前GM副会長でありカーコレクターでもあるボブ・ラッツ氏が「テスラ・モデルSが買えるうちに買ったほうがいい。そのうちテスラの経営が立ち行かなくなり買え ...
| 新型トヨタ・アルファードの内装と走りをチェック | さて、マイナーチェンジを受けた新型トヨタ・アルファードの試乗「後編」。 前編ではそのエクステリアをチェックしましたが、今回はインテリアおよびその ...
| ホンダはオープンスポーツに興味を失ってしまった | ホンダのカナダ支社重役によると「S2000後継はない」とのこと。 ホンダ本社は現在オープンスポーツを作るに十分な意欲を持っておらず、お金を稼ぐた ...
| ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテのインテリアはこうなっている | さて、織戸学選手と一緒にランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテを試乗してきたわけですが、今回は第二弾、「インテリア」 ...
| ボディカラーは希少種のぶどうをイメージ | マクラーレンが720Sをワンオフにてカスタムし、ナポリ・ウィンター・ワイン・フェスティバルにて開催のチャリティーオークションへと出品。 すでに落札がなさ ...
| スカイアクティブ3の投入も近い? | マツダが「ハイブリッドなみにクリーンな」新型エンジン(スカイアクティブ3)を開発している模様。 これは技術カンファレンス中にマツダの人見光夫常務が明かしたもの ...
| 一杯食わされた感じ | 日産が先日予告していた「370Zki」を公開。 フェアレディZの後継でもなんでもなく、単にフェアレディZを雪上仕様に改造した車であり、ちょっと肩透かしを食らったような感じで ...
| 間違いなく売れまくる | さて、トヨタ・アルファードに試乗。 マイナーチェンジを受けたモデルの人気は高く、現在3-4ヶ月の納車待ちとなっているほど。 よって試乗についても現在積極的に受けておらず、 ...
| 本当にマクラーレンは4ドアサルーンを作るかもしれない | マクラーレンが4ドアモデルを作ったら?と言うレンダリングをCGアーティスト、Jose Rodriguez Nebreda氏が公開。 マクラ ...
| マフラー内部はちょっと残念 | 展示されているポルシェ911GT2RSを収めた動画が公開に。 かなり細部に渡るまで記録されており、会場を搬出する際のエキゾーストサウンドも聞くことが出来ます。 なお ...
2020/11/11 VW(フォルクスワーゲン), フェラーリ, ランボルギーニ, 日産
| どのブランドがどのグループに? | しばらく前に進んでいた自動車業界の再編。 有名なところではフォルクスワーゲンがベントレーやランボルギーニ、ポルシェを買収したりというところですが、ここで各自動車 ...
| けっこうネジが落ちている地域がある | アウディTTが路上の木ネジを拾い、タイヤに思いっきり刺さるという事案が発生。 誰か刺したんじゃないのかというほどきれいに刺さっていますが、走行した一体は「木 ...
| なぜかBMWの純正ボディカラー | かつてのBMW純正カラー、「ジャバ・グリーン」にペイントされたロールスロイス・レイスが中古車として販売中。 走行わずか18キロなので「新車状態」ですが、こういっ ...
| EV充電にも最適 | 日産が「エナジーソーラー」を発表。 これは家屋の屋根にソーラーパネルと取り付けて発電し、その電力を蓄電するシステム。 いわゆる太陽光発電ですが、すでにテスラ(ソーラールーフ+ ...
| 新旧メルセデス・ベンツAクラスを画像で比較 | Motor1にて、新旧メルセデス・ベンツAクラスの比較画像が掲載に。 よくこれだけ同じ角度の画像を見つけてこれたなというほどですが、スライダーを用い ...
| なぜオフローダー? | ジェームズ・グリッケンハウス氏率いるスクーデリア・キャメロン・グリッケンハウス=SCGは昨年にフェラーリP4/5風のスーパーカー「SCG 004S」を発表していますが、今回 ...
| ポルシェは今年、大規模イベントを計画中 | ポルシェは1948年に記念すべき「356」を発売しており、今年はそこから数えて「70周年」。 そして70周年に際して2月3日からロサンゼルスにあるピータ ...
| ポルシェにおいてはいつもドライバーが主役 | ポルシェ356は1948年に発売され、今年でつまり70周年。 そのイベントが幾つか開催されているようですが、その中でポルシェCEO、オリバー・ブルーメ ...
| コンパクトゼグメントの覇者降臨 | メルセデス・ベンツが新型Aクラスを発表。 これまでにも数々のティーザー画像が公開され、またおなじデザインを持つCLAも発表されているために驚きこそないものの、「 ...
| ホンダが”中国専用”アキュラをアメリカ投入か | ホンダがアメリカ国内で「アキュラCDX」のパテント画像を登録。 アキュラCDXは2016年にホンダが中国にて発売したクロスオーバーで、今のところ販 ...
| トヨタ北米の副社長語る | トヨタ北米の副社長によると、トヨタがロサンゼルス・モーターショーで公開したSUV、「FT-AC=Future Toyota Adventure Concept」は間も無 ...
| 得意のディーゼルに不具合 | マツダがデミオ、アクセラ、CX-33車種、合計158,785台にリコール発表。 内容としてはエンジン制御コンピュータ(ECU)とエンジンそのものの2つ。 ECUについ ...
| セイコー・アストロンにHonda NSX Limited Edition(SBXB165) | 以前に「ジウジアーロ」モデルを発売したセイコー・アストロンより、今度は「ホンダNSXとのコラボモデル ...
| 相変わらず韓国勢はゴリ押し | 2/5に開催されるスーパーボウル(アメリカンフットボールの決勝戦)放映にて流されるTVCMが続々公開。 出揃ったところで記事をまとめようと考えていたものの、なぜか今 ...
| このまま発売されれば魅力的 | CGデザイナー、Alan Derosier氏が次期ポルシェ911(992)のレンダリングを作成し公開。 現行911(991)のイメージを残しながらも各パーツを大胆に ...
| 今日はめずらしく割烹だ | さて、今日は懐石料理を食べに大阪は箕面にある料亭、「はんべい」に。 過去にも何度か利用している料亭ですが、土地柄なのか料金がさほど高くなく、しかし味は一級品、というお店 ...
| ベースのウラカン比で+50馬力、-100キロ | 元フェラーリ副社長、そして元ロータスCEOでもあったダニー・バハー(ダニー・バハール)氏の立ち上げた「アレス・デザイン」。 少し前に「デ・トマソ・ ...