JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

ID

【アーカイブ】VWの新EV「I.D.」新情報。生産は2019年からドイツにて、0-100加速8秒以下、自動運転も装備

| VW「I.D.」最新情報 | フォルクスワーゲンが開発を進めるEV、「I.D.」シリーズについて新情報。I.D.は「I/D/ハッチバック」ほか、クロスオーバーの「CROZZ」、VWバスの現代版リメ ...

ドレスウォッチでも買ってみようか(後編)。パテックなど雲上ブランドもチェックしてみよう

| ドレスウォッチの「上」を見るとキリがない | さて、先般より購入を検討しているドレスウォッチ。 前編ではショパール、IWC、ボーム&メルシエ、ブルガリ、カルティエ、エルメスなどの候補をピックアップ ...

「デイライト」といえばアウディ。テールランプとともに各モデルの光り方を見てみよう

| アウディのヘッドライト、テールランプ内部はどんどん複雑化 | アウディはそのデイタイムランニングランプやテールランプにおいて、独特の光り方で有名ですね。 アウディはもともと自動車の走行性能以外の価 ...

ランボルギーニ・ウルスを見てきた(4)。内外装の気づいたところを画像にて紹介

| 細部を見れば見るほどよくできている | ランボルギーニ・ウルスの実車を画像にて見せてゆくシリーズ第三弾。 これまではウルスの内外装を紹介してきましたが、ここからは気づいたところを気の向くままに画像 ...

メルセデスAMG「プロジェクト・ワンはダウンフォース700kg」→マクラーレン「800kg」→アストン「1800kg」

| すっかり影が薄くなったAMG Project One | メルセデスAMGがそのハイパーカー「プロジェクト・ワンは700キロのダウンフォースを発生」と公開。 あれ?プロジェクト・ワンはもう発表され ...

ランボルギーニ・ウルスを見てきた(3)。内装はこれまでのランボルギーニと一線を画している

| ランボルギーニ・ウルスのインテリアを見てみよう | ランボルギーニ・ウルス内覧会第三弾。 第一弾、第二弾ともに外装について紹介してきましたが、今回は内装を紹介したいと思います。 関連投稿 ランボル ...

これで「生活臭」ともおさらば!シトロエンがオシャレなミニバン新型「ベルランゴ」発表

| これなら「所帯じみた」印象はない | シトロエンがそのミニバン、「Berlingo Multispace(ベルランゴ・マルチスペース)」を発表。 1996年に登場した同名ミニバンの後継ということに ...

ベンツの買収に動いた中国吉利汽車。その第一号車は「メルセデス・ベンツEクラス」のまんまコピーだった・・・。

| メルセデス・ベンツは積年の夢 | 現在、大胆にもメルセデス・ベンツ(ダイムラー)の株式取得を進め、メルセデスをコントロールしようとしている中国の吉利汽車(Geely)。 今回中国のテレビ番組で過去 ...

新型ストラトスは「自分で、ベースとなるフェラーリ430スクーデリアを用意する必要あり」。やはり総額9000万円

| F430ではなく430スクーデリアではないとダメ? | 先日、マニファットゥーラ・アウトモビリ・トリノ(MAT)が公表した「ランチア・ストラトス」の復活計画ですが、プロジェクト名は「ニュー・ストラ ...

50周年を迎えるイタルデザイン(ジウジアーロ)。その歴史と代表的な作品を見てみよう(1)

| イタルデザインはジウジアーロが設立したデザイン会社 | イタルデザインは今年50週年を迎え、先日その記念として「ゼロウノ・ロードスター」発売を発表したばかり。 2010年にフォルクスワーゲン・アウ ...

ランボルギーニ・ウルスを見てきた(2)。ウルスの細部はアウディ以上に凝っている

| ランボルギーニ・ウルスはディティールにもこだわっている | ランボルギーニ・ウルス内覧会の様子第二弾。 前回はそのアンヴェールの様子や外装を紹介しましたが、今回はその続き。 関連投稿 ランボルギー ...

BMW M2”コンペティション”存在の証拠写真。専用メーター表示の画像がリークされる

2024/3/11    , , ,

| M2コンペティション登場の証拠写真? | BMW掲示板、BIMMERPOSTにて、「M2コンペティション」のメータパネル画像が投稿され、その存在が明らかに。 これを見るとメーターパネル状に「M2 ...

ランボルギーニ・ウルスを見てきた(1)。その衝撃的な外観を画像にて

| 大阪にもランボルギーニ・ウルスが登場 | さて、ランボルギーニ・ウルスの内覧会へ。 日本へ入ってきているウルスはまだ一台のみとのことで、先日よりメディアにて公開されているホワイト(ビアンコ・イカル ...

全身ブラックの渋いヤツ。新型メルセデスAMG G63「エディション1」が発表に

| 矢継ぎ早に新型Gクラスのバリエーションを投入 | メルセデスAMGより、「G63エディション1」が発表に。 つい先日「メルセデスAMG G63」が公開されたところですが、その限定モデルが早速登場、 ...

中国吉利汽車がさらにダイムラーの株式取得?現在第三位→筆頭株主を目指しメルセデスを配下に収める意向

| 吉利汽車はダイムラーの筆頭株主を目指す | 昨年に中国の吉利汽車がメルセデス・ベンツの親会社である「ダイムラー」の株式を取得と報じられていますが、吉利汽車は実際にこれを行っており、その動きをさらに ...

新型BMW X4発表。性格そのままに基本性能と体力が大幅アップ、M40iは360馬力の強心臓

2024/3/13    , ,

| 大ヒットモデルの後継が満を持して登場 | BMWが新型X4を発表。 初代は2014年に登場しておよそ20万台を世に送り出す大ヒットに。 先代の発表は上海モーターショーとなっており強く中国を意識した ...

ランボルギーニが5年連続でイタリアでもっともホワイトな企業に選出。一方フェラーリは?

| ランンボルギーにはイタリアにおける有名なホワイト企業 | ランボルギーニがイタリアにて「もっとも労働者にとって魅力的な企業(Top Employer Italy 2018)」に選出。 これは毎年イ ...

ベトナム初の自動車メーカー「VinFast(ビンファスト/ヴィンファスト)」。ピニンファリーナデザインで2019年に1号車を発売

| 投票によって選ばれた”ベトナム人好みの”2台 | ベトナムにて、「初」となる自動車メーカー、”VinFast”が旗揚げ。 その車体デザインについてはピニンファリーナが担当する、と発表されています。 ...

メルセデス・ベンツが「Cクラス・ワゴン」のフェイスリフトを発表。上位モデル譲りの安全性、快適性を獲得

| Eクラスはもちろん、Sクラス譲りの機能も | メルセデス・ベンツがマイバッハSクラス、Cクラスのフェイスリフトに続き、Cクラス・ステーションワゴンのフェイスリフトも発表。 すでに新型Gクラスや新型 ...

次期レヴォーグ?スバルが”VIZIV TOURER”コンセプトの発表を予告。発表は3/6、11:15~

| 新しい”VIZIV(ヴィジブ)が登場 | スバルがジュネーブ・モーターショーに「「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT(スバル・ヴィジヴ・ツアラー・コンセプト)」を出展する、と発 ...

メルセデス・ベンツがCクラスのフェイスリフトを発表。内外装リフレッシュ、Eクラス譲りの半自動運転機能を実装

| 2019年モデルとしての発表 | メルセデス・ベンツがCクラスのフェイスリフトモデルを発表。 現行Cクラスは2015年登場なので「え?もう?」という感じではありますが、まずはオンライン上で先行公開 ...

より豪華にマイバッハらしく。メルセデス・マイバッハSクラスがフェイスリフト

| メルセデス・マイバッハがフェイスリフト | メルセデス・マイバッハが新しくなって登場。 現在のマイバッハは先代とは異なって独立した一つのブランドではなく、「メルセデス・マイバッハ」となり、つまりA ...

エンジン性能はAMG GT R超え。オンロード性能が大幅に向上したメルセデスAMG G63発表

| オンロード性能が大幅向上 | メルセデスAMGがGクラスのハイパフォーマンスバージョン「G63」を発表。 エンジンは4リッターツインターボV8で出力は577馬力。 先代に比べて14馬力の向上ではあ ...

LUMMAデザインがレンジローバー・ヴェラール用のエアロキット発表。フィッティングは大丈夫?

| 今回はちょっと地味目のエアロキット | LUMMAデザインがレンジローバー・ヴェラールのカスタム・プログラムを追加発表。 すでにワイドボディキットを発表しているものの、今回はやや地味なデザインです ...

ジャガーが1957年当時「作り残した」25台のD-Typeを生産すると発表。当時の技術と製法で正確に再現

| ジャガーがXKSSに続きD-Typeも追加生産 | ジャガーがル・マンで活躍したD-Type(Dタイプ)を当時のスペックのまま25台のみ作る、と発表。 2014年にも「1954年に25台を作るはず ...

「ミニ・リマスタード」のデビッド・ブラウンがなにやら新型車発表を予告

| 今回のモチーフは何? | デビッド・ブラウン・オートモーティブが「第三の」プロジェクトを始動。 これまでも最近はクラシック・ミニを現代の技術で蘇らせた「ミニ・リマスタード」、ジャガーXKをベースに ...

ドレスウォッチでも買ってみようか(前編)。ショパール、IWC、ボーム&メルシエほか候補をチェック

| ドレスウォッチの購入を考えてみよう | ふと「ドレスウォッチでも買うか」と思い立ったわけです。 というのも最近はスーツやジャケットを着たりする機会がすこしだけ増えていて、そういったときに身につけて ...

ポルシェが異例の動画を公開。「ブレーキが鳴くのは”仕様”だから問題ない」←クレーム対策?

| ブレーキ鳴きは振動と共鳴が原因 | ポルシェが「ブレーキの鳴きは問題ない」という動画を公開。 こういった動画を公開するということはそれだけ「ブレーキ鳴きに関するクレームが多い」のかもしれません(現 ...

ブルガリ×マセラティ腕時計に新作登場。レトログラード搭載、タコメーターをイメージ

| マセラティ特有のブルーもフィーチャー | ブルガリがマセラティとのコラボウォッチ最新作を発表。 ブルガリとマセラティは2012年以降パートナーシップを締結しており、これまでも「ブルガリ オクト マ ...

ポルシェ・パナメーラ・スポーツツーリスモを見てきた。優雅さ、高級さ、力強さを兼ね備えた万能ワゴン

| ポルシェ・パナメーラ 4S スポーツツーリスモを見てきた | さて、密かに各ディーラーへと配備されているポルシェ・パナメーラ・スポーツツーリスモ。 パナメーラのワゴンボディですが、実車を見るとなか ...