JUN(intensive911)

「普通の人生を送ったり、普通のモノを持ちたくない」。常に知的好奇心とともにモノやコトを探求中。アイコンは本人の写真をもとに、AIに「アニメ風のイケメンにして」と頼んだら出てきたものです。

フェラーリ・ローマのインプレッション「最低地上高」。フロントだと16.5cm、車体底面は12cm、リアだとだいたい14cmくらい。これだとかなり「現実的」?

フェラーリ・ローマのインプレッション「最低地上高」。フロントだと16.5cm、車体底面は12cm、リアだとだいたい14cmくらい。これだとかなり「現実的」?

| フェラーリ・ローマは非常に「使いやすい」クルマである | さすがフェラーリが「セダンやミニバンのユーザーをも取り込みたい」と公言しただけのことはある さて、フェラーリ・ローマのインプレッションをチ ...

マセラティ

マセラティが第3四半期に驚愕の「販売台数60%減」。親会社のCEOは「ブランディングが不適切、ストーリーテリングが不足」としてマセラティCEOを解雇

2024/11/3    , , ,

| たしかに今のマセラティからは「ストーリー」が感じられない | ある意味では「他のブランドのクルマでも代替できる」存在になってしまった さて、現在ジープ、ダッジ、ランチア、フィアットなどステランティ ...

それにしてもよくこんなの見つけるな・・・。ポルシェ公式コンフギュレーターに新型911ターボが潜んでいることが明らかに。リアには新デザイン【動画】

それにしてもよくこんなの見つけるな・・・。ポルシェ公式コンフギュレーターに新型911ターボが潜んでいることが明らかに。リアには新デザイン【動画】

| 新型ポルシェ911ターボはそのデザインに加え、テクノロジーやコンセプトなど多くの「驚き」を内包するものと思われる | いま、ポルシェは急激に変革を迎えつつある さて、今年ポルシェはものすごい勢いで ...

なぜここに大阪城が?ナゾの多いザビールパーク、そして世界最大の”額縁”、ドバイフレームへと行ってきた【動画】

なぜここに大阪城が?ナゾの多いザビールパーク、そして世界最大の”額縁”、ドバイフレームへと行ってきた【動画】

| ドバイフレームはその外観、そして内側ともに印象的な建造物であった | しかしもっとも印象に残ったのはナゾのiPhone使い(フォトグラファー)である さて、まだまだ続くドバイ編、今回は「ドバイフレ ...

RSS

ジャガー

なぜこんなことに・・・。母国イギリスにてジャガーが「すべての新車販売を停止」。2026年までなんら売るものがなく中古車しか買えない状況に

2024/11/2    , , ,

| 引き続き他の地域ではF-Paceのみが販売されるもよう | そして新型EVが発売されるまでジャガーディーラーは販売できる新車を持たないということに さて、驚くべきことに「英国にてジャガーの販売が1 ...

弘法も筆の誤り?フェラーリが「ドライブシャフトのボルト締め付けが不十分」として北米にてわずか4台のローマ、ポルトフィーノ、F8スパイダーをリコール

弘法も筆の誤り?フェラーリが「ドライブシャフトのボルト締め付けが不十分」として北米にてわずか4台のローマ、ポルトフィーノ、F8スパイダーをリコール

| 今回はフェラーリにしては「珍しい」内容のリコールである | 設計ではなく製造に起因、さらに製造記録にも不備 さて、フェラーリがローマ・スパイダー、ポルトフィーノM、F8スパイダーに対してリコールを ...

フォルクスワーゲン

VWの利益が第3四半期では41.7%も減少、決算発表の場では営業利益率がわずか2%ということも明らかになり「大幅なコスト削減と効率向上が急務である」

| フォルクスワーゲングループはその行動の多くが「裏目」に出てしまい、もはや事態の収拾が難しい状態である | 正直なところ、経営方針そのものを変更しない限り「立ち直る」ことは難しそうだ さて、フォルク ...

さよならホンダ・スーパーカブ(50)。来年5月の生産終了を前に最終モデル「スーパーカブ50・Final Edition」が12月より発売開始

さよならホンダ・スーパーカブ(50)。来年5月の生産終了を前に最終モデル「スーパーカブ50・Final Edition」が12月より発売開始

Image:Honda | ホンダ・スーパーカブは歴史上「もっとも売れた乗り物」である | その記録はおそらく今後、破られることはないであろう さて、ホンダが「スーパーカブ50・Final Editi ...

キャノンのデジタル一眼カメラ「EOS R5」を購入。RFレンズへの買い替えが必要だが、おそらくデジイチを購入するのはこれが最後になるだろう

キャノンのデジタル一眼カメラ「EOS R5」を購入。RFレンズへの買い替えが必要だが、おそらくデジイチを購入するのはこれが最後になるだろう

| キャノンはすでにデジタル一眼カメラに対し以前のような情熱を抱いていない | そしてこれまでの「EFマウント」レンズはRモデルにそのまま使用できない さて、キャノンのデジタル一眼レフカメラ、EOS ...

ついに来た。ボクの好きな映画「TOP10」に入る”デイズ・オブ・サンダー”が24年の時を経て続編制作決定との報。もちろん主演はトム・クルーズ

ついに来た。ボクの好きな映画「TOP10」に入る”デイズ・オブ・サンダー”が34年の時を経て続編制作決定との報。もちろん主演はトム・クルーズ

| なぜこの名作の続編が今までに製作されなかったのかは謎である | おそらくはトム・クルーズの優先順位、そして「自動車映画はヒットしない」というジンクスのためであろう さて、「痛快」という表現がありま ...

なんと「公式」バットモービル”タンブラー”が10台のみ新車として製造され販売開始。価格は約4億5000万円、搭載されるのはシボレー製V8

なんと「公式」バットモービル”タンブラー”が10台のみ新車として製造され販売開始。価格は約4億6000万円、搭載されるのはシボレー製V8

| このバットモービル「タンブラー」は最も多くのレプリカが製造されたバットモービルだと思われる | 今回販売されるタンブラーが合法に走行できるかどうかは定かではない さて、映画(TVシリーズ含めて)「 ...

BYD

2024年第3四半期、BYDがついにテスラの売上高を超える。さらに10月までに323万台を販売し年間目標の360万台を軽々クリアする可能性が高まる

2024/11/2    , , , , ,

| そしてBYDは年間目標を10%以上引き上げたと言われている | もはやこの勢いを止めることは難しい さて、BYDが10月に500,526台の電気乗用車を販売して前年の301,095台から66%増加 ...

フェラーリの新世代EVはこうなる?ガソリン車販売禁止後の未来、電動ラリー競技への参加を考慮した「ヴィチェンツァ」がレンダリングにて登場

フェラーリの新世代EVはこうなる?ガソリン車販売禁止後の未来、電動ラリー競技への参加を考慮した「ヴィチェンツァ」がレンダリングにて登場

| 現在、「2035年の内燃機関禁止」は先行き不透明ではあるが | このままの流れで行けが「労働者」「市場」保護の観点から先送りせざるを得ないだろう さて、韓国のデザイナー、チーフン・リー氏が「フェラ ...

破産が報じられる「ジェンソン・バトンが立ち上げに参加した」ラドフォード。今回は「お金を払ったのに納車されない」「返金に応じない」として顧客から訴えられる

破産が報じられる「ジェンソン・バトンが立ち上げに参加した」ラドフォード。今回は「お金を払ったのに納車されない」「返金に応じない」として顧客から訴えられる

Image:Radford | ラドフォードは内部での訴訟合戦に加え「外部からも」訴えられる | なんとか再生の道を模索してほしいとは考えているが さて、先日報じられた「ジェンソン・バトンが設立に関わ ...

中国がEU内で「(中国製EVへの)関税導入に賛成した国への投資を中止し、反対した国への投資を奨励する」と自国の自動車メーカーに通達。けっこう露骨だな・・・。

中国がEU内で「(中国製EVへの)関税導入に賛成した国への投資を中止し、反対した国への投資を積極化せよ」と自国の自動車メーカーに通達。けっこう露骨だな・・・。

2024/11/1    , , ,

| EUが導入した「対中関税」はある意味では特大ブーメランとなって返ってくる可能性も | 今や世界中のどの国であっても中国と喧嘩するのは「得策ではない」 さて、今週に「(以前決定された)EUの、中国車 ...

アウディ

フォルクスワーゲングループが「初めて欧州にて工場を閉鎖する」という決定を下し、アウディのブリュッセル工場が来年2月に稼働を停止、同時にQ8 e-tronの生産も終了

| その状況は「想像よりも遥かに」厳しいところにまで来ており、今後もさらなる「工場閉鎖」が報じられることとなりそうだ | ほんの1年前までは誰もこういった事態を想定することはなかったであろう さて、こ ...

ポルシェが「注入された燃料が合成燃料(Eフューエル)かどうかを簡単に判別するデバイス」を特許出願。これによってEUの定めた条件をクリアする”抜け穴”となるか

ポルシェが「注入された燃料が合成燃料(Eフューエル)かどうかを簡単に判別するデバイス」を特許出願。これによってEUの定めた条件をクリアする”抜け穴”となるか

| ポルシェは合成燃料に「スポーツカーの未来と可能性」を見出している | しかし合成燃料に対する温度感は国や地域、自動車メーカー間でバラバラである さて、現在まだ「あやふや」ではあるものの、今のところ ...

ポルシェ

ポルシェ、ブガッティ、メルセデス・ベンツ、アストンマーティン、そしてパガーニまで。なぜプレミアムカーメーカーはこぞって不動産やタワーマンションビジネスへと参入するのか?

| さらにはランボルギーニも不動産事業に参入、一方でフェラーリは今のところここに手を伸ばしていない | オーナーにとっては「そのブランドの世界観に浸れる」またとない機会であるようには思われるが さて、 ...

フェラーリ最新ハイパーカー、F80に積まれるV6エンジン「F163CF」は296GTBに積まれるF163とどう違う?数々の改良によって「現在のフェラーリではもっとも高いパワー密度を誇る」エンジンに

フェラーリ最新ハイパーカー、F80に積まれるV6エンジン「F163CF」は296GTBに積まれるF163とどう違う?数々の改良によって「現在のフェラーリではもっとも高いパワー密度を誇る」エンジンに

| フェラーリはおそらく「F163」設計時に「今後のフェラーリの(パフォーメンス面での)フラッグシップのエンジンはすべてV6」と考えていたようである | 現在のF1(SF-24)、499P、F80はす ...

オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」に新作”ミッション・トゥ・アースフェイズ”登場。腕時計業界初となる「月から見た地球」の満ち欠けを表現、もちろんムーンフェイズも内蔵

オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」に新作”ミッション・トゥ・アースフェイズ”登場。腕時計業界初となる「月から見た地球」の満ち欠けを表現、もちろんムーンフェイズも内蔵

Image:Swatch | さすが「スピードマスター」とのコラボモデルだけあって「月の満ち欠け」という発想は見事である | 「アースフェイズ」「ムーンフェイズ」とのダブル仕様、両方が反転して回転する ...