JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

資金援助が受けられずバイクメーカーKTMが倒産。「ピットストップ」と称する再構築手続きを開始、日本含む子会社には「悪影響はない」と声明が出される

資金援助が受けられずバイクメーカーKTMが倒産。「ピットストップ」と称する再構築手続きを開始、日本含む子会社には「悪影響はない」と声明が出される

2024/11/30    , , ,

Image:KTM | ただし「悪影響がない」根拠は示されず、KTMの声明は楽観的という報道も | 実際のところ、資金援助を得られなかった時点で自力による再建は難しい さて、KTMは衝撃の「破産」を宣 ...

毎年恒例、ドイツのチューニングイベント向けとして「チューンドポリスカー」公開。今年の顔はBMW M2、最大限の「合法」カスタムが施される

毎年恒例、ドイツのチューニングイベント向けとして「チューンドポリスカー」公開。今年の顔はBMW M2、最大限の「合法」カスタムが施される

Image:AC Schnitzer | 毎年このキャンペーンのために様々な「チューンド」ポリスカーが製作されている | これらパトカーは「合法にどこまで改造できるのか」を示すひとつのサンプルである ...

英国テオン・デザインよりポルシェ911レストモッド最新作「GBR005」到着。重量1,190kgに出力407馬力、「991世代のGT3を超える運動性能」

英国テオン・デザインよりポルシェ911レストモッド最新作「GBR005」到着。重量1,190kgに出力407馬力、「991世代のGT3を超える運動性能」

Image:Theon Design | ただしその価格は安くはなく、ベース車両抜きで約8300万円である | 約300kgの軽量化に加え重量配分の改善にも成功、「扱いやすい」空冷911に さて、現在 ...

イギリスが「EVが売れない」現状を踏まえ「2030年までに内燃機関禁止」法案の緩和を検討。会議の場で自動車メーカー首脳へと明確に伝えることに

イギリスが「EVが売れない」現状を踏まえ「2030年までに内燃機関禁止」法案の緩和を検討。会議の場で自動車メーカー首脳へと明確に伝えることに

| そうでもしなければ自動車業界から「失業の嵐」が押し寄せてくるであろう | ここで政府が無策であることは許されない さて、現在は「EVが売れず」、よって各自動車メーカーが「ラインナップのEVへの転換 ...

ポルシェがタイカンGTSを「自社カスタム」。カーボンファイバー製のホイールカバーがカッコいい

ポルシェがタイカンGTSを「自社カスタム」。カーボンファイバー製のホイールカバーがカッコいい

Image:Porsche | ポルシェはタイカンのリフレッシュを行ったところではあるが、「ミッションE」から大きくスタイリングが変わっていないこともあり”見慣れた感”が拭えない | それでもディティ ...

レンジローバー「エレクトリック」の中東での開発状況が公開。パワートレーンにかかわらず、すべてのレンジは「90メートルの砂丘を5回」登る必要があるそうだ

レンジローバー「エレクトリック」の中東での開発状況が公開。パワートレーンにかかわらず、すべてのレンジは「90メートルの砂丘を5回」登る必要があるそうだ

Image:LAND ROVER | 灼熱、そして砂漠は「冷却性能が試され、重量級のEVには不利な」環境である | それでもレンジローバー・エレクトリックは「ガソリン車以上の性能を発揮」 さて、ランド ...

BYD

中国車の「値下げ競争」はまだまだ活発化?BYDがサプライヤーに対し「10%納入価格を下げるよう」要請を行い競争力の強化を図る

| 中国市場は日米欧の自動車メーカーにとっても非常に厳しいマーケットではあるが | 中国の自動車メーカーにとっても相当にタフな市場でもあるようだ さて、現時点では「EV」というセグメントにおいて敵なし ...

わずか2台のみが製造され、数十年の間行方不明となっていた「ランボルギーニ カウンタック ターボ」。数年前に発見され今回再び売りに出されることに

わずか2台のみが製造され、数十年の間行方不明となっていた「ランボルギーニ カウンタック ターボ」。数年前に発見され今回再び売りに出されることに

Image:We Are Curated(Youtube) | このカウンタック ターボを製造したのは当時のケーニッヒのエンジニア | さらに「ターボ」は珍しい時代でもあった さて、世界に2台のみが存 ...

ロータス・エミーラ

方針を変更したロータスが「エミーラのハイブリッド化と延命」について言及。「今の時代は何ごとにも柔軟に対応することが原則です」

Image:Lotus | 近年の「EV不人気」によって多くの自動車メーカーがその戦略の変更を強いられる | ロータスは数ヶ月前まで「ラインアップを完全にEVへと入れ替える」予定であったが さて、早け ...

ヒョンデの上位ブランド「ジェネシス」がル・マン24時間レースの参戦に向け、そのハイパーカーのスケッチを公開。おそらくは2026年からのチャレンジか

ヒョンデの上位ブランド「ジェネシス」がル・マン24時間レースの参戦に向け、そのハイパーカーのスケッチを公開。おそらくは2026年からのチャレンジか

Image:Genesis | その姿はヴィジョン・グランツーリスモとは異なり「レーシングカーらしい」スタイルに | 現時点ではチーム体制、ドライバーの発表はなされていない さて、2015年にヒョンデ ...

アストンマーティンが3年にわたるヴァルキリー275台の生産が年内に終了すると発表。今後、二度とここまでのこだわりを持つクルマは作れないだろう

アストンマーティンが3年にわたるヴァルキリー275台の生産が年内に終了すると発表。今後、二度とここまでのこだわりを持つクルマは作れないだろう

Image:Astonmartin | アストンマーティン・ヴァルキリーは様々な事情に翻弄されたハイパーカーである | 現在の体制化ではヴァルキリーの後継モデルが作られることはないであろう さて、フェ ...

ランボルギーニ本社工場から「偽装なし」のテメラリオがテイクオフ。そのほか色とりどりのレヴエルトにウルスも登場【動画】

ランボルギーニ本社工場から「偽装なし」のテメラリオがテイクオフ。そのほか色とりどりのレヴエルトにウルスも登場【動画】

| この「タイヤがガバっと見える」のはランボルギーニの最新モデルに共通するスタイルである | 後ろにつけたクルマのドライバーはそのタイヤのワイドさに驚かされることとなるだろう さて、おなじみスーパーカ ...

ポルシェ

ポルシェは中国市場を諦めない。上海に投資会社を設立し、EVやクルマのスマート化技術に優位性を持つ企業に投資し、その技術を市販車へと反映させるもよう

2024/11/29    , , ,

| つまり、自社開発よりも他社の技術を活用するという「スピード」を選んだのだとも考えられる | ポルシェは高いブランド価値を持っており、他社に比較すると「戦える」下地を有している さて、現在ポルシェ含 ...

フォルクスワーゲン

ついに帝国の崩壊がはじまる?フォルクスワーゲンが中国で所有する工場1つ、さらにはテストコース2つを売却と正式発表。おそらくは今後いくつかの工場売却がなされるであろう

| フォルクスワーゲンは現在のところ「クルマを販売してお金を稼ぐ」ことが難しくなっている | そのため、現在の危機を回避するには「手っ取り早く」現金化できる工場の売却がもっとも有効である さて、フォル ...

ブガッティ

まさに驚愕。ブガッティのオーナーは「1台あたり」約8000万円ものオプション費用を投じて自身の車両をカスタムしていた

| たしかに驚きの金額ではあるが、これだけ高度にパーソナライズされたブガッティが世に出ていることを考慮すると「驚くことではないい」のかも | さらにはどんどん「高額な」カスタム手法が誕生している さて ...

マセラティが創業110周年を記念し「110周年ロゴ」、そして110周年記念仕様のグラントゥーリズモを発表。その未来を示すかのように電動版「フォルゴーレ」のみでの提供

マセラティが創業110周年を記念し「110周年ロゴ」、そして110周年記念仕様のグラントゥーリズモを発表。その未来を示すかのように電動版「フォルゴーレ」のみでの提供

Image:Maserati | 現時点では価格は非公開、しかし非常に高価であることは間違いなく、110台を売り切るには苦労を要するかも | この限定車への興味次第で「マセラティの電動化」に対する関心 ...

トヨタが突如「A90 スープラ ファイナルエディション」を発表。出力向上に足回りと車体の強化が施された”究極のスープラ”、これで現行世代は終了か

トヨタが突如「A90 スープラ ファイナルエディション」を発表。出力向上に足回りと車体の強化が施された”究極のスープラ”、これで現行世代は終了か

Image:TOYOTA | 「A90スープラ」はこれにて終了するものの、「GRスープラ」自体は存続し続けるのかもしれない | おそらく「スープラGRMN」は登場しないと考えて良さそうだ さて、トヨタ ...

ランボルギーニ

ランボルギーニも「EVへの転換」戦略を変更?ウルス後継モデルはEVだとされていたものの、その前に「もう一世代」ガソリンエンジン搭載モデルを搭載し”危険な賭け”を回避するもよう

| 現在のEVを取り巻く環境、EV推進戦略において失敗したフォルクスワーゲン各ブランドの結果を見るに、この決断は「至極妥当」である | さらにランボルギーニはフォルクスワーゲングループ各ブランドが落と ...

新型ポルシェ マカン ターボ(EV)発表会へ。専用アクセント「ターボナイト」も採用、やはりターボと名のつくモデルは一味違う仕上がりに【動画】

新型ポルシェ マカン ターボ(EV)発表会へ。専用アクセント「ターボナイト」も採用、やはりターボと名のつくモデルは一味違う仕上がりに【動画】

| 新型マカン エレクトリックの細部からはこれまでのポルシェとはまた異なる品質の高さが感じられる | おそらくはこれが「次世代」ポルシェの進む道なのであろう さて、ザ・ガーデンオリエンタル大阪にて開催 ...

自分で言うのもナンだがけっこうカッコいいな。ついにボクがオーダー中のフェラーリ296GTBの完成状態(CG)がフェラーリによって登録される

自分で言うのもナンだがけっこうカッコいいな。ついにボクがオーダー中のフェラーリ296GTBの完成状態(CG)がフェラーリによって登録される

| 現在のところフェラーリから出荷の連絡はなされていないようだが、なんだかんだ言ってそのうち日本へと向かって出航するのかも | ひとまず納車の準備は粛々と進める必要がある さて、フェラーリのアプリ「M ...

ポルシェ

ポルシェが公式に「内燃機関に対する投資の拡大」に言及。やはりEVとして開発されたモデルにガソリンエンジンを搭載し「ハイブリッド化」するようだ

| 現時点ではどのモデルが対象となるのかはわからないが、タイムライン的にはミニバン「K1」が妥当であろう | 本音を言うと718ケイマン・ボクスターをハイブリッド化してほしいものである さて、ポルシェ ...

「イケオジ御用達」wjk(ダブリュジェイケイ)の「サイドポケットスリムスラックス」を2本一気に購入。wjkのブランドイメージはあまり好きではないが製品には魅力を感じる

2024/11/28    , , , , ,

| 伸縮性が高くシワになりにくく、かつ軽量で攻撃性も小さいため「スーパーカーに乗る際」にはうってつけである | そういった理由もあり、ボクは比較的多数のwjk製品を愛用している さて、wjk(ダブリュ ...

キャノンの一眼レフカメラ用交換レンズ、「RF50mm F1.2 L USM」を購入する。ボクにとってはじめての”50mm”、近日中になにか撮ってこようと思う

| なかなかレンズの規格が変わることは少ないが、キャノンは一気にFEからRFへとスイッチしてきた | そしてRFレンズへと移行するに際し価格もガツンと上げてきた さて、キャノンの一眼レフカメラ用交換レ ...

ランボルギーニ

ランボルギーニは世間の流れと逆行し「EVの発売時期を遅らせることはなく、予定どおりにランザドールを投入」。その需要には絶対の自信をもっているもよう

| ランボルギーニの場合、ランザドールは新しいボディ形状であり、既存車種との食い合いが生じることはない | つまりランザドールはそのままランボルギーニの販売に「オン」される さて、現在ポルシェ、ベント ...

テスラ

カリフォルニア州が独自にEV購入時の補助金政策を導入する意向を発表。しかしなぜか「テスラは同州でEVを製造しているのに」除外され、イーロン・マスクは「狂っている」とこれを痛烈批判

| たしかにこの決定は公平性を欠いているとボクも思う | クリーンな未来を目指すのであれば、それを実現する可能性が高いテスラを優遇すべきである さて、ドナルド・トランプ次期大統領は「就任当日に連邦EV ...

ベル&ロスが1936年に実現された「パリ~東京単独飛行」を記念した99本のみの日本限定モデル、BR-03 Aile Rougesを発売。ストラップの日章旗はちょっと危険だったかも

ベル&ロスが1936年に実現された「パリ~東京単独飛行」を記念した99本のみの日本限定モデル、BR-03 Aile Rougesを発売。ストラップの日章旗はちょっと危険だったかも

Image:Bell & Ross | ベル&ロスにおいて「レッド」は非常に珍しい色使いである | 組み合わせられるカラーはレトロなアイボリー(オフホワイト) さて、ぼくの愛用する腕時計ブラン ...

アルファロメオが33ストラダーレの最終テストを敢行、「最高速度333km/h、0-100km/h加速3秒以下、100km/hからの制動距離33メートル」を確認。この性能をもって来月から納車開始

アルファロメオが33ストラダーレの最終テストを敢行、「最高速度333km/h、0-100km/h加速3秒以下、100km/hからの制動距離33メートル」を確認。この性能をもって来月から納車開始

| 今後はネット上で様々なカラーや仕様を持つアルファロメオ 33ストラダーレを見ることができるだろう | そして「わずか数台」が生産されるEVバージョンの納車も楽しみである さて、アルファロメオは「3 ...

ジャガーの広告に関する一連の騒動は「計画通り」?ジャガーが「ルールを破り、注目を集めることが必要だったのです」と語り、皆がまんまと乗せられたもよう

ジャガーの広告に関する一連の騒動は「計画通り」?ジャガーが「ルールを破り、注目を集めることが必要だったのです」と語り、皆がまんまと乗せられたもよう

Image:Jaguar | ここまでのリスクを背負ったキャンペーンはなかなかできるものではないが、それだけ覚悟があるということなのだろう | 良くも悪くも、多くの人にジャガーの改革が伝わり、新型車発 ...

ファーウェイが「中国の路上を走る99.99%のクルマより大きい」超高級EV、MAEXTRO S800を発表。なお価格は2100万円~3200万円

ファーウェイが「中国の路上を走る99.99%のクルマより大きい」超高級EV、MAEXTRO S800を発表。なお価格は2100万円~3200万円

Image From:Autohome | 中国では「大きさ」がモノを言う | 現時点ではまだまだMAEXTRO S800の情報は限られているが さて、現在中国ではシャオミが発売したEV「SU7」が大 ...

日産

日産は「12-14ヶ月以内に倒産」?同社幹部が「キャッシュを生み出さねば会社がもたない」と発言、しかしルノーは出資比率を減少させホンダが助けるとも考えられないのが現状である

2024/11/27    , , , ,

| 日産は「問題を先送りにしてきた」ツケを支払う必要があるのだろう | そして今の日産には「利用すべき価値がない」のもまた事実である さて、現在「緊急モード」に突入した日産。今月はじめに開催された説明 ...