
| 色々とデモで揺れる香港だが |
さて、訪れた香港で見かけたものなどを画像で紹介。
現在香港は「反中国デモ」でなにかと問題となっていて、しかしそのぶん観光地として人気が落ちているために渡航費用が安くなっています。
ちなみにこのデモは「中国の支配から逃れて香港が自由を取り戻す、もしくは維持するため」に活動しているもので、香港を破壊することが目的ではなく、よってぼくは「まあ大丈夫だろう」と判断して訪問することに。
オープンしたばかりの「アート+ショッピングセンター」、K11アートモール
まずはK11アートモール。

尖沙咀にオープンしたショッピングモールですが、その名の通り「美術館とショッピングモールとが合体」したことが特徴です。

ショッピングモール内はこんな感じで「すげえな・・・」というつくり。

壁や床面もアート(フロアによって違う)。

エレベーターもアート。

どこかで見たような感じのグラフィティもあります。

フェラーリストア(キッズ版)も。

販売しているものの「アート」「文化」に関連したものが多く、サブカル的なアイテムも多数。
特に香港は昔からフィギュア、コミック関連が大好きですね。
そして日本同様、マーベルそしてアイアンマンは大人気。
かつ、香港は昔から「テクノロジー」大好きな国でもあるので、いっそうアイアンマンの支持率が高いようです。

そしてとにかく大きい館内。
香港は世界有数の土地の高さで知られるものの、「客を呼ぶ」ためにはいくらでもお金を使うという傾向があるようです。

航空宇宙関連をテーマにしたショップ。

飛行機のエンジンをモチーフにしたオブジェ。

クルマのエキゾーストシステム風のスピーカー。

ポルシェ911GT3のマフラーを模したスピーカーも。

そのほかカフェも多数入居しています。

アフタヌーンティーはとにかく人気です。

ちなみに外観はこう(真ん中の建物)。

近くで見るとこう。
