-
-
久々の韓国、そしてはじめてのソウルへ(1)!すべてが効率的で組織化され、旅行者にとっても過ごしやすそう
| 実はボクはまだソウルに足を踏み入れたことがなかった | 過ごしてみるとなかなか便利、観光地として人気が高いことも頷ける さて、久々に韓国へ、そして初のソウルを訪問してきたのでその様子を画像とともに ...
-
-
韓国で開催されたイベント「ウニベルソ・フェラーリ」へ!フェラーリのDNAを視覚的に再現したその内容を見てみよう
| このウニベルソ・フェラーリはわざわざ訪れるだけの価値はある | 本社スタッフによる情熱的な解説がついており、これまでには知らなかった事実も さて、韓国・ソウルにて開催されたフェラーリの公式イベント ...
-
-
シャツブランド「マリオムスカリエッロ」がつくったジャケットを買う。リゾートっぽい雰囲気でこれからのシーズンに活躍しそう
| マリオムスカリエッロは常に「人がいかに快適に着用できるか」を考えた製品づくりを行っている | 主に旅行先でのイベント時に着用する予定 さて、イタリアのシャツブランド、マリオムスカリエッロ(Mari ...
-
-
フェラーリ・プロサングエを見てきた!まさにコンセプトカーがそのまま市販されたという印象、優雅さと高級さとのバランスが絶妙
| フェラーリ・プロサングエは思っていたよりもずっと「フェラーリらしい」クルマだった | これはもうライバルと比較されるレベルをはるかに超えている さて、韓国にて開催されたイベント、「ウニベルソ・フェ ...
-
-
フェラーリ・ローマ・スパイダーを見てきた!韓国にて開催の「ウニベルソ フェラーリ」まで行ってきた
| ローマ・スパイダーは「ローマ以上に」美しいフェラーリだった | まるで最初からオープンモデル専用に設計されたかのようなまとまりの良さ さて、韓国にて解されたイベント「ウニベルソ・フェラーリ」にて ...
-
-
ナイキのスニーカー「ダンク HIGH 85 x アンダーカバー」を買う。2019年から続くNIKE×UNDERCOVER最新モデル、通常のダンクよりもちょっと細身
| こういった「見るからにコラボスニーカー」というモデルは色々な場面で使いやすい | ときにはこういった「押し」の強さがモノを言う さて、ナイキのスニーカー(バスケットボールシューズ)、「ナイキ ダン ...
-
-
イタリアの新興こだわりブランド、タリアトーレ(TAGLIATORE)のジャケットを買う。おそらくは重量わずか数十グラム、ボクの持つジャケットの中では最軽量
| このちょっとした「ユルさ」がコーディネートの許容範囲を拡大する | 軽くシワになりにくく合わせやすく、まさにトラベル用としては「もってこい」 さて、タリアトーレ(TAGLIATORE)のジャケット ...
-
-
香港へ行ってきた。徒然なるままにその様子を紹介してみる(4)。女人街、テスラ、餃子、そして吉野家
| 香港は何度行っても飽きないな | 街なかを走るクルマにはトレンドがあり、けっこう入れ替わっているようだ さて、今回の香港旅行、第四弾(多分これが最後)。 比較的ローカル色が濃い場所を訪れることが多 ...
-
-
ディースクエアードとズラタン・イブラヒモビッチとのコラボシリーズ「Black on Black」のレザージャケット(革ジャン)を買ってみた
| ディースクエアードは比較的レザー製品に対して強い思い入れを持っている | 生産国は「イタリア」から他の国へと移転中 さて、D SQUARED(ディースクエアード)と(サッカー選手、そしてフェラーリ ...
-
-
香港へ行ってきた。徒然なるままにその様子を紹介してみる(3)。美術館、草間彌生、蛇肉、そしてブルース・リー
| 香港はアート、芸術、オシャレ雑貨が大好きである | 基本的には日本とかなり近い価値観を持っているように思われる さて、今回の香港旅行第三弾。これまで同様に画像とともにその様子をお伝えしたいと思いま ...
-
-
ミニJCW洗車!洗車してわかるF56世代とR56世代との差。剛性や外装は大きく質感が進化するものの内装はミニ/BMWに共通する課題かも
2023/5/28 JCW, ジョン・クーパー・ワークス, ノイズ, ミニ, 洗車
| F56世代に比較すると全体的に大きく質感が向上しているようには思えるが | できればもう少し内装の質感や品質の向上を期待したい さて、ミニJCWを洗車。このシーズンはようやく花粉と黄砂からの攻撃を ...
-
-
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD洗車!やっぱりスーパーカーは「洗っているだけ」でもちょっと楽しい。ちなみに洗車後には隙間にティッシュを詰めている
| スーパーカーはやっぱり「どんな部分であっても」スーパーカー | その構造を見て理解するだけでも愛着が増すようだ さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDを久しぶりに洗車。プロテクションフィルム ...
-
-
ナイキ「エア マックス スコーピオン フライニット」を買う。ポイントローディング Airユニットにフライニットをドッキングさせた新世代スニーカー
| 重いモノを持って長時間歩くとき、ナイキの「エアー(Air)」ほど頼もしい存在は他にない | ナイキ エア マックス スコーピオン フライニットはカラー次第で「即完売」 さて、ナイキのスニーカー、「 ...
-
-
香港へ行ってきた。徒然なるままにその様子を紹介してみる(2)海鮮、電気自動車、そして「呪い屋」
| 香港は基本的にクルマ好きが多い | これだけ独特な風景を持つ都市も他にあまりないだろう さて、今回の香港旅行第二弾。相変わらず画像とともにその様子をダラダラと紹介してみたいと思いますが、香港は昔か ...
-
-
ミニJCWのエンジンオイル交換!ディーラーから出禁を食らってしまったのでオートバックスにて交換を行い10,260円ナリ
| まさかミニ正規ディーラーから出禁を食らうとは思ってもみなかったな | それでもミニはどこでもメンテンスができるので問題はない さて、ミニJCW二回目のオイル交換。前回の交換から2万キロほど走ってし ...
-
-
やっぱり怖いなAI。ボクのサイトの評価が「癌や糖尿病を怪しい方法で治すという全く別サイト」のものへと置き換えられ、Googleの検索結果から除外される事案が発生
| 正直、ここまで盛大に間違いが生じ、それを検索エンジンや人々が信じるようになると笑えない | もともとは正常に評価されていたものが、ある時期を境に入れ替わったようだ さて、巷で話題のAIですが、ぼく ...
-
-
香港へ行ってきた。徒然なるままにその様子を紹介してみる(1)。コンラッド、中環、まちなかアート、そしてドン・キホーテ
| 香港の街は少しづつコロナの影響から復帰しつつある | まだまだシャッターを閉めたままの店も少なくはないが さて、香港へと行ってきたのでざっとその様子を紹介したいと思います。ちなみに香港はシンガポー ...
-
-
今日のフェラーリ296GTB納車待ち(420日目)。フェラーリ本社に問い合わせていたオプション2点への回答があり、ようやく生産待ちの列に並ぶことに
| フェラーリを注文するということは、これまでに経験したことがない事象の連続でもある | こうやってひとつひとつ、時間はかかるものの前へ進むことに さて、久しぶりではあるものの、注文しているフェラーリ ...