-
-
テスラ中国のNO.2がテスラ本社のNo.2に昇進し「イーロン・マスクの次に偉い人」に!寝食を忘れて上海工場の立ち上げに従事、世界第一の工場に成長させた人物
| たしかにイーロン・マスクCEOは「アメリカ人に比べて中国人はよく働く」とコメントしていた | できればツイッター、スペースX、ボーリングカンパニーでも経営に関われる人物を探し出してほしいものだ さ ...
-
-
テスラはなんとカリフォルニアではEV販売のうち73%のシェアを持っていた!ただし昨年の75%、一昨年の79%から緩やかに減少している
| しかしながら市販されているEVの数は1年で18車種から32車種へと増えている | むしろこの状況においてこれだけのシェアを維持していることのほうに驚かされる さて、テスラが1−9月において、カリフ ...
-
-
やっぱりまだまだ自動タクシー(ロボタクシー)の実用化は難しそう。ハザードを点灯し道路の真ん中で停まったりラジオを流したりと「やりたい放題」に・・・
| むしろカリフォルニア州はよくこれに許可を出したと思う | 今のところ「事故」は報告されていないようだが さて、7月には「十数台の無人タクシーが一箇所に集まる」という奇妙な事件を引き起こして話題とな ...
-
-
中古のフェラーリ・カリフォルニアTを買おうとすると支払いは毎月いくら?なお2015年モデルでも残価を70%に設定できるので、実質の支払額はフェアレディZ一台分の600万円くらい
| とにかくフェラーリのリセールの高さには驚かされる | メルセデス・ベンツやBMW、アウディの中古車はもちろん、国産スポーツカーを購入している場合じゃないのかも さて、よく問い合わせをいただくのが「 ...
-
-
カリフォルニア州が「2035年までにガソリン車の販売禁止、全車EVへ」と決定した数日後、「熱波で電力使用量が増えたのでEVを充電しないよう」という勧告を出して意味不明だと話題に
| やはりEVの普及にはすべての足並みを揃え、政府主導で行わねばどこかに無理が生じる | 現段階では自動車業界を締め付け、住民に負担をかけているに過ぎない さて、米国カリフォルニア州は2035年までに ...
-
-
カリフォルニアがついに「2035年までに内燃機関を搭載する新車販売を禁止」。ゼロエミッション車を2026年に35%、2028年には51%、2030年には68%、2035年には100%へ
| 多くの州がカリフォルニアの判断に追随する可能性が指摘され、自動車メーカーは苦境に立たされる | ただしEUの決定を考慮すると、このスケジュールは無理なく達成できるのかも さて、米国カリフォルニア州 ...
-
-
レゴランド(米)が新アトラクション「フェラーリ・ビルド&レース」に展示するレゴブロック製の実物大F40を公開!これに座って写真を撮ることができるそうだ
| フェラーリF40がレゴにて「実物大」として再現されるのは今回がはじめて | 日本のレゴランド内にもぜひフェラーリのアトラクションを作って欲しいものだ さて、フェラーリは先日、カリフォルニアのレゴラ ...
-
-
カリフォルニアの荒野に放置される13台のポルシェ928が発見される!ただし私有地に保管されており動かすことができず、「朽ち果てるのをただ見守る」しかできないようだ
| 現在ポルシェ928はその価値が再評価されて相場上昇中 | 歴史的に価値があるモデルをこのまま放置しておくのはあまりにもったいない さて、先日は「英国の古い納屋に放置されていた」ランボルギーニ・エス ...
-
-
Google本社(カリフォルニア)に行ってきた!グーグルキャンパス内、社屋内を写真で紹介してみる
| 働き方に対する捉え方が日本とは全く異なる | どうやって業務を管理しているのかサッパリわからない さて、ちょっと前の話ですが、Google本社(カリフォルニア)に行ってきた際の様子を写真とともに紹 ...
-
-
朗報!一旦はカリフォルニア州で販売ができなかったポルシェ911GT3のMTにつき、「ネットで大騒ぎになったので」当局が規制を変更して登録が可能になる
| どうやらカリフォルニア州当局は新しい規制への切り替えを怠っていたようだ | さすがにポルシェ911GT3のマニュアル・トランスミッションに認可が降りなければ不満は爆発すると思う さて、先日「カリフ ...
-
-
Oh!ポルシェが公式に「米カリフォルニアでは、騒音規制にひっかかってしまい、新型911GT3のMTを販売/登録できない」とコメント
| マニュアル・トランスミッションに対しては、あらゆる面において「締め付けが厳しく」なっているようだ | もはやマニュアル・トランスミッションは小排気量スポーツカーにしか搭載できなくなりそう さて、ポ ...
-
-
米ではもっともEV化が進み、EVに優しいカリフォルニアでも「EV購入者の1/5がガソリンに戻っている」という事実。その理由とは?
| 地域こそ違えど、ボクもEVからガソリンに戻った一人でもある。そして当面EVを買うつもりはない | さて、米カリフォルニア州での統計によれば「EV購入者の1/5、つまり20%が、EV購入後にガソリン ...
-
-
【動画】銀河共和国軍(スター・ウォーズ)仕様フェアレディZの目撃案件が多発!どうやらカリフォルニアでは知られた人物のようだ
| オビ=ワン・ケノービの扮装にて小児病棟を訪問し、子どもたちを元気づけているらしい | さて、たびたび画像掲示板、Redditにて投稿される「スター・ウォーズ風のカスタムが施された」カスタムカーがま ...
-
-
またまた登場、新興ハイパーカー!今回は1,929馬力、4モーターのハイパーEV"フリーダム"。0-100km/h加速1.8秒、実現すれば世界で2番目に速いクルマに
| ガソリンバージョンも用意され、そちらはランボルギーニ・ウラカン/アウディR8のコンポーネントを流用するようだ | さて、またまた新興ハイパーカーメーカーがカリフォルニアより登場。なお、カリフォルニ ...
-
-
【動画】カリフォルニアの空に車が舞う!高速道路にて、土手に乗り上げ派手に飛んでいった事故が偶然録画される
| こんな大事故でもドライバーは「ちょっとした怪我」のみだった | さて、米国カリフォルニア州のハイウェイ99にて、走行中のクルマが土手に乗り上げて飛んでゆくというアクシデントが発生。現地ハイウェイパ ...
-
-
高級車最大市場のひとつ、カリフォルニアが「2035年にガソリン車の販売を禁止」!否が応でもEV化を加速させる必要が出てきたぞ
| もうガソリン車は生き残ることが難しそうだ | さて、現在いくつかの国が「ガソリン車の販売」を将来的に禁じる動きに出ていますが、今回は高級車やエキゾチックカーの大きな市場であるカリフォルニア州が「2 ...
-
-
内装スペシャリストがフェラーリ・カリフォルニアTをカスタムするとこうなる!様々な素材や加工を使用し「コントラスト強め」に
| 色使いはフェラーリ純正と変わらずも、配色は大きく異なる | さて、ブルガリアの内装チューナー、「ヴィルナー」。これまでにもメルセデス・ベンツ始めランボルギーニやアウディ、マセラティ等の内装カスタム ...
-
-
母親にランボルギーニを買ってくれと頼んで拒否。3ドルだけを持って家のクルマを盗み、カリフォルニアのディーラーへと旅立った5歳の少年
| ただし5分後には警察に発見され、あえなく保護 | アメリカにて、5歳の少年が母親にランボルギーニを買ってくれとせがみ、激しい議論の末にその願いが叶わず、「じゃあ自分で」と家のクルマのキーを持ち出し ...