-
ベントレー「現時点で、今年は昨年同期比+50%の受注があった」。大きく伸びたのはやはり中国。そしてベントレーは中国偏重姿勢を強めるも「落とし穴に注意すべき」とボクが思うワケ
| おそらく現在の「好調」は一時的な規制緩和によるものだと思われる | ベントレーが「今年は現時点で、昨年比の+50%の受注がある」と発表。これはベントレーCEO、エイドリアン・ホールマーク氏がロイタ ...
-
ベントレーが「8万台目の」コンチネンタルGTを生産したと発表!初代発売から18年、3代目での偉業達成
| この価格帯での「8万台」はなかなか達成できない | ベントレーがコンチネンタルGTの販売が8万台に達した、と発表。コンチネンタルGTは現行モデルで「3代目」となり、初代から通じて18年間製造されて ...
-
ベントレーを辞したチーフデザイナーが中国の吉利汽車へ移ったとの報道!吉利は1986年に冷蔵庫メーカーとしてスタートしたのち今やロータスやボルボを買収し、CEOはベンツの最大株主
| 誰がここまで吉利汽車が大きくなると想像しただろうか | さて、ベントレーを去ったと報道された(前)ベントレーのデザイン責任者、ステファン・シーラフ氏。25年ほどを(ベントレーが属する)フォルクスワ ...
-
ベントレーのデザイン責任者が交代!前任者の辞任に際し、アウディからアンドレアス・ミントが昇格
さて、ベントレーのチフデザイナーが交代する、との報道。新しいデザイナーはアンドレアス・ミント(Andreas Mindt)氏で、同氏はベントレーの属するフォルクスワーゲングループにて25年以上のキャリ ...
-
ベントレーが「コロナ禍」「ブリグジット」という二重苦の中でも2020年に成長を見せる!最も伸びたのは中国、最も売れたのはベンテイガ
| ベントレーは困難な状況も見事に乗り越えたようだ | さて、2020年はいずれの自動車メーカーにとっても記憶と記録に残るタフな年だったのは間違いないと思いますが、なんとベントレーはそんな状況において ...
-
新型ベントレー・ベンテイガ・ハイブリッド発表!モーターのみでの航続可能距離は70%増しの50kmへ。ベントレー「我々のクルマのオーナーのほとんどは一回に50km以下しか走らない」
| やっぱりまだまだエレクトリックモデルの購入には二の足を踏んでしまう | ベントレがーフェイスリフト版となる新型「ベンテイガ・ハイブリッド(PHEV=プラグインハイブリッド)」を発表。3リッターV6 ...
-
21年3月からアウディの管理下に置かれるベントレー。「ポルシェの下でなくて良かった・・・」。なお、今後は少量生産の超高額車生産ブランドに?
| 「バカラル」「ブロワー」等のプロジェクトを見ると、ベントレーは今後方向転換を行いそうだ | さて、ベントレーは2021年3月1日からアウディの管理下に置かれる(フォルクスワーゲンの重役会議の決定に ...
-
え?これがレクサス?レクサスがジェットエンジン装備、超高速なサンタクロース用"ソリ"、HXコンセプトを発表。ベントレーも負けじとサンタ専用車を公開
| 今年はコロナウイルスの影響か、このキャンペーンに参加する自動車メーカーは少なめ | さて、毎年クリスマスの次期にはおなじみな「自動車メーカーが考えた、サンタクロース用のソリ」。ソリもクルマも同じ乗 ...
-
朗報!VWが「ランボルギーニとドゥカティはグループ内に存続」と正式発表。ただしベントレーはアウディ傘下へと地位を下げられる
| ブガッティの「リマックへと売却」という話題には触れられていない | さて、フォルクスワーゲンは11月に重要会議を開催し、その中でランボルギーニやドゥカティの売却(分離)を含めてブランド再編そして方 ...
-
いったいいくらするのコレ・・・。ベントレーが1920年代の「ブロワー」を忠実に復刻し12台を販売するための試作車、「カー・ゼロ」が公開される
| カー・ゼロ製作にあたっては1920年台のブロワーを分解し、パーツをひとつひとつ3Dスキャン | さて、ベントレーが1年とちょっと前に「1920年代に製造していた”ブロワー”を12台のみ復刻するとコ ...
-
ベントレー「2025年に発売するEVはハイライダーになる」「女性にアピールしたい」「変化するラグジュアリーに対応する」
| EV時代のクルマは今のクルマの「あり方」とは全く異なる | ベントレーは2025年にはピュアEVを発売すると言われていますが、その新型車は以前に発表されたEXP100 GTのデザインをフィーチャー ...
-
北極圏での活動をイメージしたロールスロイス、そしてベントレーのレンダリング!究極の姿がここにある
| このロールスロイス・カリナンであれば快適に北極を走行できそう | さて、様々な「もしも」系レンダリングを発表しているAbimelec Designですが、今回はロールスロイス・カリナンやベントレー ...
-
【動画】いったいポルシェ911GT3の加速はどれくらい速いのか?ランボルギーニ、ベントレーと競争してみると驚きの結果に
| もともとポルシェ911GT3は直線加速を競うようなクルマではないけれど | さて、ポルシェにおいて911ターボと双璧をなす存在といえば911GT3。ぼくとしては「テクノロジーやターボなど、”プラス ...
-
ベントレー「2030年にガソリンエンジン完全撤廃。2023年までには全モデルにPHEV追加」。ここからの数年は急激に変化することになりそう
| ベントレーはようやく自らの道を決したようだ | 100周年を迎えたベントレーが、自社の開催したイベント”ビヨンド100”にて、「我々はサステナブル・ラグジュアリーモビリティにおいてリーディングカン ...
-
ヒュンダイへと移籍後に辞任した元ランボルギーニのデザイナー。ヒュンダイがその功績を高く評価し破格の条件にて呼び戻すことに
| ルク・ドンカーヴォルケ氏は現在のヒュンダイ、ジェネシスの”顔”を作った人物であるのは間違いない | さて、少し前にヒュンダイのデザイン部門責任者を(2020年4月に)電撃辞任したルク・ドンカーヴォ ...
-
【今日のニュース】「今後アウディがベントレーの管理を行う」「メルセデスはEV/HVにおいてもポルシェに対抗」「マクラーレンの新型HVは新シリーズ、600馬力」
| フォルクスワーゲングループの内部は11月に大きな変動がありそうだ | さて、いくつかのニュースをまとめてお届けしたいと思いますが、今回の内容としては「アウディがベントレーを直接コントロールする」「 ...
-
【今日のニュース:新型車編】ベントレー・ベンテイガにロング版、BMW i4に「M」、次期ミニ・クロスオーバーはBMW内製に?
| こんな状況下でも各社とも積極的にニューモデルを開発しているのは嬉しい限り | さて、ベントレーはフェイスリフトを受けて魅力的になった新型ベンテイがを発表したばかりですが、今回はベンテイがの「ロング ...
-
ベントレーがフライングスパー「V8」発表!ドライバーオリエンテッドなハイパフォーマンスGT
| ブラックアクセントがナイス | このところ積極的にニューモデルそしてあたらしいバリエーションを展開しているベントレーですが、今回は「フライングスパーV8」を公開。これまでのW12エンジンを搭載する ...