JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
WIREDが独占許可を取得しフェラーリの工場へ潜入 フェラーリの工場内部にて488GTBが製造される様子が動画にて公開。 これまでもナショナルジオグラフィックからフェラーリの工場内部の様子を伝える動画 ...
意外と512BBの詳細を解説するユーチューバーは少ない 独自目線&詳細レビューが得意なユーチューバー、Doug DeMuro(ダグ・デムーロ)氏がフェラーリ512BBのレビュー動画を公開。 ドバイ・モ ...
走行性能ではなく安全性に関わる問題 アメリカ市場にてBMW i3が販売一時停止となったうえ、2014年の販売開始以降に登録された「すべて」の個体をリコール。 ただしこれは走行性能に問題があったわけでは ...
まずはランボルギーニ・ガヤルドのスピーカー交換を検討してみる さて、ランボルギーニ・ガヤルドのスピーカー交換を検討中。 ガヤルドの場合、オーディオ的に問題なのはスピーカーの半分が内張にカバーされて音が ...
これがその170億円のカーコレクションだ ユーチューバー、サロモン氏がカネパ・モータースポーツ(Canepa Motorsports)のガレージを紹介。 特別な許可をもらって撮影しているとのことで、「 ...
これはミニじゃない感満載 ミニが2018ダカール・ラリー向けに「ジョン・クーパー・ワークス・ラリー(John Cooper Works Buggy)」を製作して画像を公開。 これはX-raidチームに ...
超高級スニーカーブランドとコラボしたGクラスが誕生 ブラバスは先日、メルセデス・ベンツGクラスのカスタムカー「G650」を発表しましたが、今回はG63をベースに「ブラバス850ブシュミ・エディション( ...
ポルシェが自ら1970年の911と2017年の911とを比較 ポルシェが911の進化と変化とを紹介する動画「Classic and modern: a meeting of two 911s」を公開。 ...
すごいロールスでた。ワイドボディのドーン ノヴィテック・グループに属するチューナー、「Spofec(スポーフェック)」がロールスロイス・ドーンをカスタム。※スポーテックと名前が似ているものの別のチュー ...
ブガッティ創業者の息子、ジャンの没後100周年に捧げる記念モデル CGアーティスト、Nakul Lathkarさんの作成した、「ブガッティ・ジャン(BUGATTI JEAN)」のレンダリング。 これは ...
オープン化だけではなく4ドアのミュルザンヌを2ドアに ドバイにて、ベントレー・ミュルザンヌをオープンに改装した「グランドコンバーチブル」が公開に。 ミュルザンヌはベントレーのラインアップの中では今ひと ...
今日の魔改造車は戦車のエンジンを搭載 1960年製のボルボPV544にロシア製T-55戦車の「38.8リッター」V12ディーゼルエンジンを搭載してしまった男、ヴィクター・ジョンソンさんが登場。 先日発 ...
ランボルギーニ・ガヤルドのホイールを軽量な鍛造品に交換 円高の恩恵で今なら安い(といっても高価) ランボルギーニ・ガヤルドの12ヶ月点検中にサービスの方から聞いたところによると、ランボルギーニの部品に ...
。 ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4にカーボン製サイドウイングを取り付けた ランボルギーニ・ガヤルドのカーボン製サイドウイングを発注。 もともとサイドスカートは(どのガヤルドにも)付いているので ...
環境性能はもちろん、安全性やハンドリングは高評価 CARWOWがトヨタ・プリウスの動画レビューを公開。 日本にいるぼくらからすると「今さら」感はあるものの、かなり細部に至るまで突っ込んでおり、なかなか ...
トヨタがガソリンエンジンについて悲観的な発言 トヨタの先進技術開発カンパニー常務理事・葛巻氏によると、「ガソリンエンジンは2050年には絶命し、その前の2040年には数量でエレクトリックカー(ハイブリ ...
まさにサーキット生まれ。シボレー・コルベットZ06の内外装を画像で紹介 シボレー・コルベットZ06を見てきたので画像で紹介。※シボレーの公式サイトによるZ06の情報はこちら 実は最新のコルベットZ06 ...
オーストラリアには悪名高い「高級車税」がある オーストラリアには「高級車銭」なるものがありますが、これが近いうちに撤廃される可能性がある、とのこと。 これは欧州とのあらたな貿易協定によって廃止される見 ...
今やアメリカはパガーニ最大の市場 エキゾチックカーディーラー、Jasmes Editionにて、パガーニ・ウアイラの売り物が登場。 なぜかここ最近ウアイラの中古車が立て続けに登場していますが、今回の個 ...
当時不人気、今では貴重なポルシェ968のエンジンをスワップ アメリカにて、エンジンをもとの直列4気筒3リッターからコルベットのV8エンジン(LT1)に換装してしまったポルシェ968が販売中。 さらには ...
ユーチューバーがアストンマーティン・ヴァンテージを詳細解説 アストンマーティン・ヴァンテージは発表と同時に全世界6カ国で実車が公開され、その実車は発表後に主要ディーラーへと(VIP向けの内覧用に)回さ ...
オーテックもニスモ同様にサブブランド化 日産がNISMO(ニスモ)のロードカー拡充と「オーテック(AUTECH)」をプレミアムスポーティーブランドとして活用する、と発表。日産によると、NISMOとAU ...
日産GT-R(R32)用パーツ再供給。出荷は12/1から 日産が「NISMOヘリテージ」プログラムを11/24付けで開始した、と発表。 これは2017年4月に発表されたもので、マツダ(初代)ロードスタ ...
すでに2018年生産の80%が予約済み アストンマーティンはその新型車「ヴァンテージ」を発表したばかりですが、そのヴァンテージの初年度分が発売後数日ですでに「ほぼ完売」とのこと。 これはアストンマーテ ...
ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4のドアミラーをカーボン製に変更 ランボルギーニ・ガヤルドMY09以降のミラーは欧州?の規制かなにかの影響でサイズが大きくなっており、MY09までのミラー形状とは異 ...
マイバッハがスーパーカー並みの最高速、加速を獲得 ブラバスがメルセデス・マイバッハSクラス・セダンをカスタム。 V12ツインターボエンジンは888馬力を発生しますが、これは排気量を6リッターから6.3 ...
Xディアベルに新色登場 ドゥカティがその2018年モデルをロングビーチ・モーターショー(アメリカ)に展示する、と発表。※すでにミラノ国際モーターサイクルショー(EICMA)で発表されたもの ドゥカティ ...
blog 米紙「日本でアメリカ車が売れないのは、日本車ディーラーの行き過ぎたサービスのせい」 米Atlantic紙にて、「なぜ日本ではアメリカ車が売れないのか」という記事が掲載に。これによると、ま ...
一番衝撃的なのは足回りだった レクサスのフラッグシップセダン、「LS」に試乗。 グレードは「LS500h バージョンL」、後輪駆動となります。 LS500hには後輪駆動モデルとAWDとがあり、それぞれ ...
オーナー限定モデル、一般向けの二種を発売 ニューヨークのウォッチブランド、オートドローモ(Autodromo)とフォードがコラボし、フォードGTにインスパイアされた腕時計を発表。 大きく分けると二種類 ...