ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

■ドイツ車

新型メルセデス・ベンツEQGが雪上テスト中!バッテリー搭載のために最低地上高はやや低く、そしてクワッドモーター搭載か【動画】

新型メルセデス・ベンツEQGが雪上テスト中!バッテリー搭載のために最低地上高はやや低く、そしてクワッドモーター搭載か【動画】

| おそらくそのルックスは内燃機関搭載のGクラスに近いものとなりそうだ | 発表は2023年、発売はおそらく2024年となる見込み さて、メルセデス・ベンツがGクラスのエレクトリック版「EQG」の発売 ...

テックアートがポルシェ911ターボSの「超軽量」コンプリートカー、GTストリートR フライウェイトを発表!0−100km/h加速は2.5秒

テックアートがポルシェ911ターボSの「超軽量」コンプリートカー、GTストリートR フライウェイトを発表!0−100km/h加速は2.5秒、最高速は350km/h

| ただしその重量や価格については現時点で発表されていない | すでに発表済みのGTストリートRのパーツの多くが「軽量版」へと置き換えられる さて、テックアートはポルシェのチューンにかけては右に出るも ...

ポルシェの「原点」、917が現代に蘇ったら?レトロフューチャーな「917E」をデザイナーが提案

ポルシェの「原点」、917が現代に蘇ったら?レトロフューチャーなル・マン・レーサー、「ポルシェ917E」をデザイナーが提案

| 実際にポルシェは917のリバイバルを考えているとも言われるが | ル・マン24時間レースにおける最初の勝利をポルシェにもたらしたのがかつての917だった さて、インダストリアルデザイナー、Zhen ...

VWが「2万5000ドル以下の」エントリーEV、ID.2 allを公開!「ゴルフより広い室内、ポロと同じくらい求めやすい価格」を実現し2025年に発売へ

VWが「2万5000ドル以下の」エントリーEV、ID.2 allを公開!「ゴルフより広い室内、ポロと同じくらい求めやすい価格」を実現し2025年に発売へ

| コンパクトEVは仁義なき価格戦争へと突入、既存自動車メーカーはテスラや中国車に対抗する必要に迫られる | ID.2 ALLでは「未来っぽさ」よりも「親しみやすさ」が追求されているもよう さて、フォ ...

メルセデス・ベンツが新型GLA/GLBとそのAMG版を発表!GLAはよりスタイリッシュに、GLABはよりタフに進化

メルセデス・ベンツが新型GLA/GLBとそのAMG版を発表!GLAはよりスタイリッシュに、GLABはよりタフに進化

| メルセデス・ベンツはGLAとGLBのキャラクターを大きく分けることにしたようだ | できれば、GLBはもっと「Gクラス」に近づけてほしかったが さて、メルセデス・ベンツがフェイスリフト(マイナーチ ...

RUF(ルーフ)がマイアミの高級リゾート内に新しい拠点をオープン!施設専用のサーキットや空港も完備、富裕層をターゲットにした展開を行う

再ブレイクのRUF(ルーフ)がマイアミの高級リゾート内に新しい拠点をオープン!施設専用のサーキットや空港も完備、富裕層をターゲットにした展開を行う

| ルーフはシンガー・ヴィークル・デザインの人気化によって再ブレイクしたように思う | その歴史、技術力からして高いコレクション価値を持つことは間違いない さて、ポルシェからパーツの供給を受けて高性能 ...

BMWがはじめて新型「i5」のティーザー画像を公開!i5にはワゴンボディの「ツーリング」が登場し、さらには高性能版のi5 M50もしくはM60も追加予定

BMWがはじめて新型「i5」のティーザー画像を公開!i5にはワゴンボディの「ツーリング」が登場し、さらには高性能版のi5 M50もしくはM60も追加予定

| ピュアエレクトリック版の「M5」はおそらく次世代にまで持ち越しとなりそう | そしてキドニーグリルは「普通」サイズに収まるものと思われる さて、BMWはもう1年くらい前から新型5シリーズのプロトタ ...

ポルシェ

ポルシェはガソリンエンジンを廃止するつもりがないようだ!「合成燃料(Eフューエル)をもって内燃機関を存続させる。これは有効なソリューションとなるはずだ」

| ポルシェは「電動化」と「ガソリンエンジン存続」という二面性の矛盾をかねてより指摘されてきたが | 合成燃料の可能性が合法的に見えてきた今、これの使用によるガソリンエンジン存続が現実的に さて、ポル ...

ポルシェ

ポルシェを買うなら今しかない!「2023年半ばに大幅値上げ実施」、そして「マカン、718、カイエンEVは10~15%(ガソリン車比で)高価になる」

| ポルシェは利益を最大化するために1台あたりの利益率/利益額を最大化 | もちろんポルシェは価格を正当化するだけの優れた製品を提供してゆく予定 さて、ポルシェはつい先日、年次カンファレンスを実施して ...

ボクが一度は運転してみたいと思うクルマの筆頭「ドンカーブート」!新型車F22が売れすぎて増産を行うと発表。やはり今、シンプルなクルマの人気が高いようだ

ボクが一度は運転してみたいと思うクルマの筆頭「ドンカーブート」!新型車F22が売れすぎて増産を行うと発表。やはり今、シンプルなクルマの人気が高いようだ

| ガソリンエンジン搭載のスポーツカーが終焉を迎えるに際し、多くの人がこの機会を逃すまいと考えているのかも | たしかにこんなクルマは二度と出てこないかもしれない さて、ぼくが一度は運転してみたいクル ...

ポルシェが「ラインアップ見直し」「さらなる限定モデル投入」「ワンオフやオーダーメイド強化」を発表!高価格化、高収益化を目指す「Road to 20」計画を推進

ポルシェが「ラインアップ見直し」「さらなる限定モデル投入」「ワンオフやオーダーメイド強化」を発表!高価格化、高収益化を目指す「Road to 20」計画を推進

| こういった戦略を採用できるのは歴史があり、モータースポーツでの実績があるポルシェならでは | ポルシェはフォルクスワーゲングループの最重要ブランドとして利益を牽引 さて、ポルシェが年次カンファレン ...

ポルシェが正式に「カイエンEV」について言及!「2024年のマカンEV、2025年の718(ケイマン、ボクスター)EVの後に発売される」

ポルシェが正式に「カイエンEV」について言及!「2024年のマカンEV、2025年の718(ケイマン、ボクスター)EVの後に発売される」

| ただし現時点では詳細については明かされず、ただしマカンEVに近いコンポーネントが使用されるものと考えられる | ポルシェはEV比率を2030年までに80%にまで引き上げたい さて、ポルシェが毎年一 ...

ポルシェがフラッグシップSUV「K1」についてついに公式に言及!「ファストバックテール、素晴らしいパフォーマンス、自動運転機能、新しいインテリア体験を提供する」

ポルシェがフラッグシップSUV「K1」についてついに公式に言及!「ファストバックテール、素晴らしいパフォーマンス、自動運転機能、新しいインテリア体験を提供する」

| 狙うは「超高級」SUV市場、そしてアメリカと中国にて大きな利益を獲得することが期待されている | 雰囲気的には「タイカンのSUVバージョン」となりそうだ さて、ポルシェが投入を目指しているフラッグ ...

BMW

BMWの開発担当者がなぜZ4にMモデルが設定されないのかを語る。「会社の偉い財務担当の人が、投じた資金を回収できないからとGOサインを出してくれなかったんです」

2023/3/14    , ,

| BMWとしてはライバル不在でも規模が小さなオープンスポーツ市場より、ライバルが多数いても規模の大きなSUV市場を狙ったのだろう | たしかにこの選択肢は「十分に理解できる」ものではあるが さて、B ...

ダニエル・アーシャムがカスタムしたポルシェ928のアートカー「ネビュラ928」登場!928を2000年代風へコンバート、ポップアート風な仕上がりに

ダニエル・アーシャムがカスタムしたポルシェ928のアートカー「ネビュラ928」登場!928を2000年代風へコンバート、ポップアート風な仕上がりに

| ポルシェ「ネビュラ928」には90年代に流行した要素も取り入れられる | 911のレストモッドが一般化した今、やはり次は「928のレストモッド」だろう さて、前衛アーティストであるダニエル・アーシ ...

マンソリーがスーパーサルーン、メルセデスAMG GT 63 S E パフォーマンスを「ハイパーサルーン」へ!その出力は880馬力、0-100km/h加速は2.8秒、最高速は330km/h

マンソリーがスーパーサルーン、メルセデスAMG GT 63 S E パフォーマンスを「ハイパーサルーン」へ!その出力は880馬力、0-100km/h加速は2.8秒、最高速は330km/h

| マンソリーは最近になってそのデザインの幅を大きく広げてきた | その確かな品質、対応できる幅の広さから着実に客層を拡大しているようだ さて、メルセデスAMG GT 63 S E パフォーマンスはす ...

BMW

BMWがSUV向けの新型ガソリンエンジンを開発中と報じられる。なぜBMWは他社が電動化に向かう中でガソリンエンジンにこだわるのか

| BMWはトヨタ同様、EVオンリーの未来に異議を唱える自動車メーカーのひとつであるが | それでも次世代EV「ノイエクラッセ」の開発などエレクトリック化にも進んで対応する姿勢を見せている さて、現在 ...

生産わずか「クーペの1/22」!希少なE30 BMW M3カブリオレが競売に。BMW自らが2年の歳月をかけてレストアしたグッドコンディション

生産わずか「クーペの1/22」!希少なE30 BMW M3カブリオレが競売に。BMW自らが2年の歳月をかけてレストアしたグッドコンディション

| このBMW M3カブリオレの現在の走行距離は約8万キロ、しかし機能的には新車レベル | いったん防音材や遮音材を剥がしての徹底的なレストアが施される さて、BMW M3(M4)はE30世代にそのル ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5