>アウディTT(8S)

ebayにてアウディTT用パーツ検索。けっこう面白いパーツもあったりして「使える」模様

2017/08/03

ときどき検索してみてカスタム用パーツを購入してみたりするe-bay。
やはり輸入車は海外での販売数のほうが圧倒的に大きいため、そのオーナーを狙った出品が多数あり、日本では見られないようなものも多数。
カテゴリとしてはe-bayトップから入りMotor>Accessories&Partsへ移動して検索ワードを入力しますが、そうしないと車体まで検索結果にいっぱい出てきてしまうため(AUDI TT 8Sで検索した結果はこちら)。

なおe-bayでの登録や落札、支払いなどは非常にシステマティックであり、基本的に相手とのやり取り「不要」で進めることが出来るので、英語が苦手な人でも(ある程度の理解は必要ですが)さほど苦労することはないと思います。

アウディは海外ではかなり人気があって販売台数も多く、そのぶんアウディ向けのパーツも多く出品されていますが、ぼくが今回探したいのは「新車外し」パーツ。
カスタムのために新車から外したパーツを売りに出しているものですが、内装(インテリア)のこういった「新車外しパーツ」を購入し、ボディカラー同色のイエローにペイントするか、レザー張りとするかを考えてみよう、ということですね(検索の際に”OEM”と入れると純正パーツが多く反映される)。

早速出てきたセンターコンソールのパーツ類。
これはニーレスト部分で、すでにレッドレザーが巻かれています。
なおRHD(右ハンドル用)なのでまず適合は問題なさそう。
※新品で購入すると価格はこの8倍くらいする

こちらはTTS/TTRS用のアルミルックドアミラーカバー。
日本で購入すると12万円ほどですが、純正パーツがこの価格で入手可能。

こちらは中華製(From Chinaとあるのでそれとわかる)。
ただ、中国の業者は純正品の写真を載せ、実際に送るのは低品質なコピー品ということが多いので、レビューをちゃんと確認するなど注意が必要です。

これはホイールセンターキャップ。
いかにも「TTっぽくて」いい感じですね。

ホイールのリムステッカー。

ときどき出品画像の中に構造がわかる図面も載せられており、これは分解や組付けの際に大変参考になり、助かります。

実際にカスタムに使用することはありませんが「エンジンブロック」。
これは何か改造して家においておくとけっこう面白いのでは?と考えたり。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

->アウディTT(8S)
-, , , , , ,