新着記事
-
-
ふと今までの人生を振り返る。そのときは将来役に立つとは思っていなかったことが、今の自分を助けてくれている。過去の自分に「ありがとう」と言いたい
| それと同時に、未来の自分が感謝してくれるような今の自分でありたいと思う | 基本的には、ぼくは自分の腕一本で世の中を渡ってゆくつもりだ さて、最近ふと自分が歩んできた人生を振り返ることがあって思っ ...
-
-
テスラがカナダにギガファクトリーを建設との報道。「2030年に2000万台」という計画を実現するためにはあと6〜8もの工場建設が必要
| これまでの報道を見る限りだと、テスラの「カナダにギガファクトリー」は間違いなさそう | ここからの生産ペース急拡大に期待したい さて、テスラがカナダのオンタリオ州にギガファクトリーを開設すべく動い ...
-
-
ロンドンに世界最大のレゴストアがオープン!実物大アストンマーティンDB5(ボンドカー)が展示される
| 実物大ボンドカーの他には二階建てバス、ハリー・ポッターに関連した展示があるようだ | レゴ製アストンマーティンDB5は「スパイ仕様」 さて、アストンマーティンが「レゴにて実物大ボンドカー(DB5) ...
-
-
まるで未来派コンセプトカーのようだ!ランドローバー・ディフェンダー110をチェルシー・トラック・カンパニーがオシャレにカスタム
| チェルシー・トラックカンパニーは次々と新しいネタを繰り出してくる | ここまでディフェンダーに踏み込むチューナーもそう多くはない さて、チェルシー・トラック・カンパニーが「未来的な」先代ランドロー ...
-
-
F1チャンプが自身に納車されたリマック・ネヴェーラで走行しレビューを公開!「どんなに攻めてもタイヤが鳴かない」「ブレーキには今まで明かされていない仕掛けがある」
| リマック・ネヴェーラにはまだまだ驚きのデバイスが多数潜んでいそうだ | リマックは単にパワーだけでそのパフォーマンスを実現しているわけではない さて、2016年にF1ワールドチャンピオンを獲得し、 ...
-
-
マクラーレン自身による「左右色違い」カスタムが公開!メーカー公式カスタムでここまでの表現ができるとは・・・。
| 以前からマクラーレンのカスタムに対する許容度は非常に高かったが | 文字通りマクラーレンのカスタムに関するポテンシャルは「無限」だと考えられる さて、マクラーレンはこれまでにも「グラデーション」ペ ...
-
-
テスラが中国限定にて「乗り換えに際し大幅割引」実施!そこにはテスラにしかできない利益上積み戦略があると推測
| 他社製品からの乗り換えではなく、自社製品からの乗り換えのみが対象なところがミソ | テスラはやっぱりあらゆる意味において効率的でもある さて、テスラが中国市場限定にて「乗り換え時に割引を行う」とい ...
-
-
新型ポルシェ718ボクスター・スパイダーRSと思われる試作車がニュルを走行!718ケイマンGT4 RSの購入を逃した人には新たなチャンス?
| もしかすると吸気音は718ケイマンGT4RSよりも刺激的かもしれない | 718ボクスター・スパイダーRSの生産台数は不明だが、いずれにせよ相当な狭き門となるのは間違いない さて、ポルシェは718 ...
-
-
現行モデル最強「911ターボS」、そしてかつて市販車で初めてニュル7分切りを達成した「918スパイダー」。ポルシェ加速王の新旧対決動画
| やはり「最新のポルシェは最良のポルシェ」で間違いはないようだ | それにしても、10年の間に911ターボがここまで進化しようとは さて、ドラッグレース特化型ユーチューバー、英国Carwowが「ポル ...
おすすめサイトの新着情報
ランボルギーニ関連 新着
-
-
ランボルギーニが過去最高となった2022年上半期を振り返り、注力してきた3つの要素について語る!「勝つためのビジネス戦略とは、新しい状況に素早く適応することである」
| 自動車会社の経営は、もはや数年前とは全く異なるものとなっている | 性能が優れるのは当たり前で、そこから先の付加価値をどれだけ消費者に提供できるかが重要に さて、先日はフェラーリが好業績を発表しま ...
-
-
ランボルギーニが「新型ウルスがパイクスピークにて市販SUV最速記録を更新」と発表!4年前のベントレーを破りそのデビューまではあと数日
| ランボルギーニは今年に「2つのウルス」を発表する予定を控えている | このウルスが「2つ」のうちどちらなのかはちょっと気になる さて、昨日ティーザーキャンペーンを開始したフェイスリフト(マイナーチ ...
-
-
ランボルギーニが新型ウルスのティーザー動画を公開!以前に目撃されたプロトタイプとは異なる仕様を持つようだが?
| ランボルギーニはパイクスピーク・ヒルクライムに挑戦、ベントレー・ベンテイガの記録を更新? | ランボルギーニは今年「2つの」ウルスを発表予定 さて、ランボルギーニは今年「2つの」ウルスを発表すると ...
ポルシェ関連 新着
-
-
新型ポルシェ718ボクスター・スパイダーRSと思われる試作車がニュルを走行!718ケイマンGT4 RSの購入を逃した人には新たなチャンス?
| もしかすると吸気音は718ケイマンGT4RSよりも刺激的かもしれない | 718ボクスター・スパイダーRSの生産台数は不明だが、いずれにせよ相当な狭き門となるのは間違いない さて、ポルシェは718 ...
-
-
現行モデル最強「911ターボS」、そしてかつて市販車で初めてニュル7分切りを達成した「918スパイダー」。ポルシェ加速王の新旧対決動画
| やはり「最新のポルシェは最良のポルシェ」で間違いはないようだ | それにしても、10年の間に911ターボがここまで進化しようとは さて、ドラッグレース特化型ユーチューバー、英国Carwowが「ポル ...
-
-
ポルシェが台湾導入50周年記念としてワンオフモデルの911カレラGTSを発表!台湾で最初に発売された911Eをイメージ
| 現在ポルシェは「その国や地域で最初に販売された」個体をイメージした限定モデルをリリース中 | いくつかは限定販売されるものの、今回のモデルは「オークション専用」 ポルシェが台湾展開50周年を記念し ...
フェラーリ関連 新着
-
-
マイク・タイソンが所有していたフェラーリF50が競売に登場!5年前は2.6億円、現在は7.4億円の落札予想
| フェラーリF50もF40同様、ここ数年で大きく価格を上げている | そして今後もその価値を下げることはないだろう さて、ボクシングのヘビー級チャンピオン、マイク・タイソンがかつて所有していたフェラ ...
-
-
フェラーリが「シチリアに浮かぶ島」にインスパイアされた内装の新色「ブルー・リーパリ」追加!発色の良いネイビーで、ブルーカーボンと相性が良さそう
| これまでに公開されたいずれのカラーもフェラーリらしく優雅で魅力的 | アクセントやステッチと組み合わせることで無限の可能性が広がりそうだ フェラーリは先日より「新しい内装のオプションカラー」を公開 ...
-
-
実際にこのクルマ見たらビビるな・・・。マンソリーがフェラーリSF90ストラダーレをカスタムした「F9XX」のディティールを紹介する動画
| フェラーリF9XXの価格は非公開となっているが、そのカスタム費用は「数千万」だと思われる | そして驚くことに、マンソリーのビジネスは意外と好調らしい さて、マンソリーはフェラーリSF90ストラダ ...
新型車のウワサ関連 新着
-
-
新型ポルシェ718ボクスター・スパイダーRSと思われる試作車がニュルを走行!718ケイマンGT4 RSの購入を逃した人には新たなチャンス?
| もしかすると吸気音は718ケイマンGT4RSよりも刺激的かもしれない | 718ボクスター・スパイダーRSの生産台数は不明だが、いずれにせよ相当な狭き門となるのは間違いない さて、ポルシェは718 ...
-
-
イーロン・マスクCEOがじきじきにテスラ「セミ」の納車が今年から始まると明言!あわせてサイバートラックは2023年からと改めてコメント
| セミの導入によって大きくテスラの評価が上がることになりそうだ | 実際にこのトラックが走る姿は相当にインパクトがありそうだ さて、日本に導入される可能性が低く、導入されたとしてもこれを配備する企業 ...
-
-
レクサスのプレジデントが「LFA後継、エレクトリファイド・スポーツにはフェイクMT搭載するかも」と語る!ステアバイワイヤ、前後トルクベクタリングの可能性も
| ただし現時点では何一つ確定していないようだ | それでもLFAを名乗るからには「時代を超越した」スーパースポーツとなることを望みたい さて、レクサスのインターナショナル・プレジデントである佐藤恒治 ...
各社業績・統計関連 新着
-
-
売れているようでまだまだ売れていなかった!全米におけるEV普及率はわずか1%未満、西海岸と東海岸以外だとほぼ登録がなされていないもよう
|このペースだと、EVが主流になるのはまだまだ先のことになりそうだ | もしかすると生きているうちはガソリン車が無くなる日が来ないかもしれない さて、ガソリン高によってあのアメリカですらEV(電気自動 ...
-
-
ポルシェがタイカン・ターボSにてニュル「EV最速」レコードを更新!おなじみ反則OP装着でのアタックにてなんとかテスラ・モデルSプレッドのタイムを2秒短縮
| 確かに出力の差はあるが、パワーだけでニュルを速く走ることはできず、テスラ・モデルSプレッドの実力を認めざるを得ない | ポルシェとしてはもっと速く走れると思っていたに違いない さて、ポルシェがタイ ...
-
-
日産エクストレイルは発売2週間で受注1.2万台超、一方マツダCX-60は7週間で6400台にとどまる。どうしてここまで差がついたのか?
| 色々と理由はあると思うが、単にマツダの「直6+FRがプレミアム」という考え方が世の中にマッチしていない可能性も | さらにはマツダのデザインはもう多くの人が「見飽きている」と思う さて、海外のみな ...
そのほか自動車ネタ 新着
-
-
まさに「オンリー・グッドイヤー」!グッドイヤーがアルテミス計画にて月面を走るルナローバー用のエアレスタイヤを供給する、と発表
| 何が何でも走行不能な状態となってはならないだけに責任重大 | 温度、紫外線、重力、地形、路面状態などすべてが地球とは異なる さて、ここ最近自動車業界の「宇宙産業への進出」がよく聞かれますが、今回は ...
-
-
英国プロドライブが「究極」のレーシングシミュレーターを発表!価格643万円、「電子機器というよりは、グランドピアノのように堂々としたものを作りたかった」
| ここ最近、非常に高額なレーシングシミュレーターの発売が相次いでいる | そんな中では「まだ安い」部類かも さて、先日はスバル・インプレッサWRXのレストモッド「P25」を発表した英国のレーシングカ ...
-
-
北米ではもう「300馬力オーバーのMT車」が16車種しか買えないらしい・・・。日本だともっと選択が少ないもよう
| 知らない間にどんどんマニュアル・トランスミッション車が生産中止になってゆく | そしてMT搭載車の数が増えることは今後もないだろう さて、現在世界中にてスポーツカー、そしてマニュアル・トランスミッ ...
試乗・イベントなど新着
-
-
0−100km/h加速3.1秒のスーパーSUV、アストンマーティンDBX 707に試乗する!アストンはこのクルマをはじめからスポーツカーとして設計しているようだ
| 数あるハイパフォーマンスSUVの中ではもっともスポーツカー的フィーリングを持つ一台 | アストンマーティンの他ラインアップと比較しても乗り味的には相違が感じられない さて、アストンマーティンDBX ...
-
-
最強・最速SUV、アストンマーティン DBX 707試乗イベントへ!その価格3119万円、まずは内外装を見てみよう【動画】
| アストンマーティンは高級感の演出方法をよく知っている | 価格は高くとも、モロモロ考えれば通常のDBXよりもDBX 707を選びたい さて、現時点で世界最強のラグジュアリーSUV、アストンマーティ ...
-
-
フェラーリ296GTBに公道試乗!快適で乗りやすく「運転のこと、フェラーリのこと」以外は何も考えずにいいクルマ。知っている範囲では試乗した人が注文する確率100%
| どっぷりフェラーリに浸れること間違いなし、これほどよくできたクルマも珍しい | ただし過剰な演出は一切なく、「普通のことが普通にできる」数少ないクルマのひとつ さて、フェラーリ296GTBに試乗さ ...
国産車全般 新着
-
-
新型ホンダZR-Vの先行展示を見てきた!内外装の質感はこれまでのホンダ車に比べて非常に高く、ある意味では「ホンダ車離れ」しているようだ
| 新型ホンダZR-Vは予想よりもかなり「高級」に見える | このデザインを最大限に活かすにはダーク系メタリックカラーを選んだほうがいいのかも さて、新型ホンダZR-Vを見てきたので紹介してみたいと思 ...
-
-
コイツは発売熱望だ!GR86をシューティングブレーク化、さらにオフローダーに。ポルシェ、ランボルギーニが参戦する以上、このジャンルは盛り上がりそう
| 現在スポーツカーは全体的に盛り上がっており、自動車業界が「新たな流行」を求めているとなると、これに乗っからない手はない | ボクとしてはセリカをクロスオーバースポーツとして復活させることを希望 さ ...
-
-
レクサスのプレジデントが「LFA後継、エレクトリファイド・スポーツにはフェイクMT搭載するかも」と語る!ステアバイワイヤ、前後トルクベクタリングの可能性も
| ただし現時点では何一つ確定していないようだ | それでもLFAを名乗るからには「時代を超越した」スーパースポーツとなることを望みたい さて、レクサスのインターナショナル・プレジデントである佐藤恒治 ...
ドイツ車全般 新着
-
-
新型ポルシェ718ボクスター・スパイダーRSと思われる試作車がニュルを走行!718ケイマンGT4 RSの購入を逃した人には新たなチャンス?
| もしかすると吸気音は718ケイマンGT4RSよりも刺激的かもしれない | 718ボクスター・スパイダーRSの生産台数は不明だが、いずれにせよ相当な狭き門となるのは間違いない さて、ポルシェは718 ...
-
-
現行モデル最強「911ターボS」、そしてかつて市販車で初めてニュル7分切りを達成した「918スパイダー」。ポルシェ加速王の新旧対決動画
| やはり「最新のポルシェは最良のポルシェ」で間違いはないようだ | それにしても、10年の間に911ターボがここまで進化しようとは さて、ドラッグレース特化型ユーチューバー、英国Carwowが「ポル ...
-
-
ポルシェが台湾導入50周年記念としてワンオフモデルの911カレラGTSを発表!台湾で最初に発売された911Eをイメージ
| 現在ポルシェは「その国や地域で最初に販売された」個体をイメージした限定モデルをリリース中 | いくつかは限定販売されるものの、今回のモデルは「オークション専用」 ポルシェが台湾展開50周年を記念し ...
イギリス車全般 新着
-
-
ロンドンに世界最大のレゴストアがオープン!実物大アストンマーティンDB5(ボンドカー)が展示される
| 実物大ボンドカーの他には二階建てバス、ハリー・ポッターに関連した展示があるようだ | レゴ製アストンマーティンDB5は「スパイ仕様」 さて、アストンマーティンが「レゴにて実物大ボンドカー(DB5) ...
-
-
まるで未来派コンセプトカーのようだ!ランドローバー・ディフェンダー110をチェルシー・トラック・カンパニーがオシャレにカスタム
| チェルシー・トラックカンパニーは次々と新しいネタを繰り出してくる | ここまでディフェンダーに踏み込むチューナーもそう多くはない さて、チェルシー・トラック・カンパニーが「未来的な」先代ランドロー ...
-
-
マクラーレン自身による「左右色違い」カスタムが公開!メーカー公式カスタムでここまでの表現ができるとは・・・。
| 以前からマクラーレンのカスタムに対する許容度は非常に高かったが | 文字通りマクラーレンのカスタムに関するポテンシャルは「無限」だと考えられる さて、マクラーレンはこれまでにも「グラデーション」ペ ...
おすすめ記事
-
-
スーパーカーは新たな世界へのパスポート?購入後に出来るようになったこと、人生の変化を考える
lamborghini huracan スーパーカーを購入したことで何かが変わったか? 最近ふと「スーパーカーを購入して変わったこと」について考えることがあります。まず、スーパーカーを購入して何か ...
続きを見る
-
-
16%の女性閲覧者にお願い。彼氏や夫が「スポーツカー(もしくはスーパーカー)買うわ」といい出したら気持ちよく許してやって
| 長くなるけど、ボクの考える理由を述べてみる | さて、よく問題となるのが「スポーツカーやスーパーカーを買いたいが、彼女や妻が許してくれない」という話。Googleアナリティクスによると、信じられな ...
続きを見る
-
-
「どうすればスーパーカー買えますか?」そう聞かれて最近思ったコト
| 「どうすれば」よりも「どうやったか」のほうが重要だ | さて、スーパーカーオーナーという立場上、よく聞かれるのが「どうすればスーパーカーを買えますか?」という質問。身もフタもない言い方をすれば、こ ...
続きを見る
ランキング関連
-
-
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位までを見てみよう
この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクのラップタイム「最新版」。このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんどか更新してゆくにつれ、ついに「ベスト100 ...
続きを見る
-
-
ニュルブルクリンク各セグメントの最速は?スポーツカー、SUV、改造車、コンパクトカー、エグゼクティブカー、ミッドレンジの1位を見てみよう
| ポルシェのトップ占有率は異常 | メルセデスAMGもポルシェには負けていない さて、自動車の性能を測るモノサシのひとつがニュルブルクリンクのラップタイム。これは「ニュルブルクリンクは、路面が比較的 ...
続きを見る
-
-
米にて「買って後悔した(満足度が低い)クルマのランキングが公開!トップはトヨタC-HR、そして10位内の9台が日本車とアメ車で構成される
| 日本車というと「高い信頼性によって支持を集めている」と理解していたが | トヨタのクルマは「一瞬、高い人気を獲得し」その後に凋落する例が珍しくはない さて、米コンシューマーレポートは同国内で圧倒的 ...
続きを見る
衣類や腕時計など新着
-
-
一生モノのスーパーカー用キーケース(保管用ボックス)を手に入れようぞ!エアロコンセプトにて完全フルオーダーを検討中
| その金額は安くはないだろうが、今後ずっと使用できると考えれば高くもないはずだ | やはりスーパーカーを運転する前の「儀式」は大切にしたい さて、先日よりカスタムオーダーを検討中の「エアロコンセプト ...
-
-
マクラーレンが高機能スニーカーブランド「APL」とコラボ!第一弾として「セナにヒントを得た」APLマクラーレン・ハイスピードを5色展開、6万3300円にて発売開始
| マクラーレンっぽくも、そして運転に適していなさそうなのがちょっと残念 | あくまでもファッションアイテム、もしくはスポーツ用というコンセプトなのだと思われる さて、マクラーレンは市販車展開開始当初 ...
-
-
タグ・ホイヤーが「カレラ」にクラシカルかつエレガントなレッドダイヤルを追加!世界限定600本のみ、カジュアルからスーツにまで活躍しそう
| タグ・ホイヤー カレラ”レッドダイヤル”のケースや風貌の仕上げは「レトロ仕様」 | ケースに合わせてバックルもレトロ仕様に さて、このところ相当な勢いをもって新製品を発表し続けているタグ・ホイヤー ...
intensive911 近況
-
-
今日のフェラーリ296GTB納車待ち(139日目)。購入資金の76%までなんとかお金が貯まってきた!必要なのは総額4797万円と推測
| 寝かせておいた米国株は円安に乗じて売却、コレクションの一部も売却して現金化 | けっこう身の回りがすっきりしていい感じになってきた さて、今日のフェラーリ296GTB納車待ち。フェラーリは大変に高 ...
-
-
一生モノのスーパーカー用キーケース(保管用ボックス)を手に入れようぞ!エアロコンセプトにて完全フルオーダーを検討中
| その金額は安くはないだろうが、今後ずっと使用できると考えれば高くもないはずだ | やはりスーパーカーを運転する前の「儀式」は大切にしたい さて、先日よりカスタムオーダーを検討中の「エアロコンセプト ...
-
-
ミニJCWのコーティング完了!ソリッドブラックの部分が多いクルマだけにコーティングの効果は抜群
| 黒い部分をより黒く見せることでクルマ全体が引き締まる | ソリッドカラーの「レッド」もずいぶん輝きの深さを増したようだ さて、納車からちょっと時間が経ってしまったものの、ミニJCWにコーティングを ...