-
-
新興ハイパーカーメーカー、エストレマが放つ2040馬力の「フルミネア」。クラウドファンディングで資金を調達しニュルへ挑戦する予定なるも未達成で計画が頓挫か
| 「ソリッドステートバッテリー搭載」など現実味に欠ける要素も多いハイパーカーだった | それでもまたプロジェクトは継続しているというが さて、イタリアの新興ハイパーカーメーカー、アウトモビリ・エスト ...
-
-
ランボルギーニのデザイナーの手による「4枚ガルウイング」EV、Aehra SUVが正式発表!室内空間はNBA選手4人がらくらく乗れるほどの空間を実現
| 実際に市販できるかどうかが目下の問題 | デザイナーはランボルギーニ・アヴェンタドール、ウラカンを手掛けたフィリッポ・ペリーニ さて、11月に情報が公開されたイタリアの新興EVメーカー「Aehra ...
-
-
アルカンターラとBMWのコラボによって特別な内装を持つM4が誕生!アルカンターラとは何なのか、その歴史や特徴を見てみよう
| アルカンターラは東レによって開発され、イタリア企業と東レとの合弁によって「アルカンターラ社」が設立される | 一方、東レ本体では「ウルトラスウェード」の名称にてアルカンターラと同じ素材を製造 さて ...
-
-
イタリア運輸省がEUの「ガソリン車販売禁止」に猛烈に反発!「経済的、環境的、社会的に意味がない」とし、もっと現実を見るべきとも。EU内でも意見が分かれるようだ
| たしかに「とにかくEV化を推進すればすべてが解決する」という考え方には疑問が残る | 経済的な構造改革は流れに任せるべきであり、無理に行うべきではないと思う さて、EUではガソリン車禁止法案が可決 ...
-
-
中国GACがイタリア・ミラノにデザイン拠点を開設!「デザインは顧客の重要な決定要因」とし、オシャレな「バルケッタ・コンセプト」を発表
| 電動化時代になるとデザインの自由度が増す一方、パワートレインのバリエーションが減り、間違いなくデザインはもっと重要になる | とくに中国や韓国の自動車メーカーはデザインを重要な戦略的要素として位置 ...
-
-
2023年はドバイでスーパーカー/ハイパーカー/各社正規ディーラーめぐり、そしてアブダビではサーキット走行、イタリアではフェラーリ/ランボルギーニ本社や関連施設に行こうと思う
| 現時点では行くべきポイントを調査中、あわせてコストも要調査 | 問題はどれだけ時間を作れるか、そしてお金を準備できるかだ さて、ようやくコロナ禍も落ち着き、海外へと出かけることも可能になってきたと ...
-
-
フェラーリが「シチリアに浮かぶ島」にインスパイアされた内装の新色「ブルー・リーパリ」追加!発色の良いネイビーで、ブルーカーボンと相性が良さそう
| これまでに公開されたいずれのカラーもフェラーリらしく優雅で魅力的 | アクセントやステッチと組み合わせることで無限の可能性が広がりそうだ フェラーリは先日より「新しい内装のオプションカラー」を公開 ...
-
-
イタリアより1.6億円のハイパーカー「アンジェレッリ・アウトモビリ・スーパーペルフォルマンテD-One」登場!1350馬力、最高速は490km/h
| 3Dプリントされた有機的なフレームを持ち、V6もしくはV8ツインターボにハイブリッドという組み合わせ | ただし実際に発売できるかどうかはわからない さて、ここ数年はスーパーカーやハイパーカーのス ...
-
-
【動画】新生デ・トマソ第一弾、「P72」がスイスの氷上を走る!イタリアンデザインにアメリカンエンジンという伝統を守り、この上なく刺激的な一台に
| ここまで歴史を忠実にトレースした「リブート」ブランドも珍しい | 製造はアポロ・インテンサ・エモツィオーネで実績のある香港ITV さて、2年前にブランドの復活が発表されたデ・トマソ。これは香港の会 ...
-
-
【動画】世界初のハイパーSUV?伊コーチビルダーが世界10台限定にて発売する奇っ怪なクルマ、アズナム・パラディウムのレビュー登場
| むしろ、ここまで奇っ怪なクルマを考えたことに驚かされる | 価格は不明、ただし「億」はくだらないだろう さて、世界ではじめてのハイパーSUV、あるいはハイパーセダン、そしてハイパーリムジンと呼ばれ ...
-
-
【動画】5000馬力、最高速515km/hのハイパーカー、デヴェル・シックスティーンがイタリアにて公道テスト中!まさか本当に発売することになるとは・・・。
| さすがにこのトンデモスペックだと計画倒れになるんじゃないかと考えていたが | 14年かけてここまで来たデヴェルの執念は評価せねばなるまい さて、2008年に「5000馬力のハイパーカーを発売するこ ...
-
-
イタリアより年産5台のハイパーカー「マッツァンティ・エヴァンタ・ピューラ」登場!コルベットのV8エンジンを搭載し0−100km/h加速2.9秒、最高速は360km/h
| 価格は公表されていないものの、おそらく1億円くらいと言われている | この規模で会社が成り立つのがちょっと不思議 さて、2013年にもハイパーカー「エヴァンタ771」を発表したイタリアの自動車メー ...
-
-
超エキゾチック!何者にも似ていない、FVフランジヴェント「ソルパッソGT3」が初公開。アウディR8ベースなるも内外装は独自デザイン
| これまでにもいくつか車種を発売しているところを見るに、FV フランジヴェントにはそれなりの客がついているようだ | 価格は非公開、しかし「億」を超えていてもおかしくはない さて、イタリアの自動車メ ...
-
-
ランボルギーニとフェラーリが「2035年以降はガソリンエンジン禁止」規制から特例として除外される可能性があるようだ!認められれば2035年以降もガソリンエンジン車の生産と販売が可能に
| 現在、元フェラーリ役員だったイタリア環境移行担当大臣がEUへと働きかけ中 | この「特例」はなんとしても認めて欲しい さて、EUは2035年に「ガソリンエンジン搭載車の販売」を全面的に禁止する方向 ...
-
-
え?ドイツ製なのに「デトマソ」?イタリアンデザイン、ドイツ製の人気カジュアルウォッチ、デトマソが日本上陸。「追い抜き」を意味するソルパッソが限定発売
| ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど欧州スポーツカーオーナーにオススメ | 「ブルー」「グリーン」あたりはけっこう珍しい さて、昨年クラウドファンディング「Makuake」に登場し、目標金額の ...
-
-
【動画】どうしてこうなった・・・!フェラーリ・ローマがイタリアの細い路地に入り込んで出られなくなる・・・
| 正直、これによるクルマとオーナーの精神的ダメージは小さくない | こうなるとバックして出ることも難しいだろう さて、フェラーリ・ローマがイタリアの狭い路地にて「ハマって抜け出せなくなる」という動画 ...
-
-
ギローバー(GUY ROVER)のシャツジャケットを買ってみた!イタリア製、素材に高級感がある割には比較的安価でオススメ
| 普段こういった「襟とボタン」のついた衣類を着ることはないが、「イザ」というときのために | ギローバーはサイズ展開も豊富なので選びやすい さて、秋冬モノではありますが、ギローバー(Guy Rove ...
-
-
テクノモンスター製のフルカーボンスーツケースを買ってみた!さすがはオロビアンコ創業者が手掛けるだけあってこだわり満載
| カーボンファイバー製シェルはけっこう分厚く、押しても簡単には凹まない | 希望小売価格561,330円もなんとなく納得できる さて、先日紹介したイタリアの高級バッグメーカー「テクノモンスター」のス ...