■旅行/外国ネタ ■近況について

フェラーリ本社訪問について具体的なスケジュールを考える。リストランテ カヴァリーノからファクトリーツアーの集合場所までは徒歩16分、移動時間が「カギ」になりそう

フェラーリ

| ムゼオ・フェラーリ・マラネッロとファクトリーツアー集合場所とは意外と距離が離れている |

事情がわからない場所だけに、時間には余裕をもって行動せねばならない

さて、現在イタリア(ボローニャ)訪問に際して予定を組んでいっている段階ですが、様々な訪問先でのスケジュールをパズルのように組み合わせる必要があり、ちょっと頭を悩ませているところです。

そしてメインとなる予定の一つが「フェラーリのファクトリーツアー」で、どうやらこの前後のスケジュールがかなりタイトとなり、予定していた内容をこなせない可能性が出てきそう。

リストランテ「イル・カヴァリーノ」に行くのは難しそうだ

まず、ボローニャ滞在のうちの1日のメインが上述の「フェラーリのファクトリーツアー」なのですが、こちらの予約時間が14:00-16:30となっています

そしてこのファクトリーツアーに参加するには「4.集合場所」へと行く必要があるわけですね。

そしてこの近辺で行くべき場所は「1.イルカヴァリーノ」「2.フェラーリ正門」「3.フェラーリ博物館」「5.跳ね馬モニュメント」です。

3

フェラーリ
フェラーリのファクトリーツアー「招待状」が届く。「ショートパンツ、ビーチサンダル、カジュアルサンダル、タンクトップ」はアウトだそうだ

| その理由は至極もっともであり「工場内部に入るので、危険を避けるため」 | 今回はフェラーリーオーナーとして堂々と本社工場へと入ることが可能に さて、ぼくは今年の秋にイタリアとドバイを訪問する計画を ...

続きを見る

このうち、「1.イルカヴァリーノ(リストランテカヴァリーノ)」はフェラーリが運営しているレストランで、もともとは社員食堂であったものを1950年に「リストランテ カヴァリーノ」としてオープンさせたもの。

ここではフェラーリの祝賀行事に加え、エンツォ・フェラーリが様々なゲストを招き、そして多くのF1ドライバーたちとの契約の場としても使用されてきたという歴史を持ち、ここを訪れたゲストはオランダのベルナール王子、ベルギーのリリアナ・ド・レシー王女、3度の世界チャンピオンに輝いたジャッキー・スチュワートはじめほぼすべてのフェラーリのF1ドライバーたち(もちろんシャルル・ルクレールやカルロス・サインツも)。

11
Ferrari

参考までに、バーニー・エクレストンとジャン=マリー・バレストルが1981年にF1コンコルド協定の基礎に署名したのもこのリストランテ カヴァリーノ。

現在のシェフを務めるのは自身のレストラン、オステリア・フランチェスカーナにてミシュランの三つ星を獲得したマッシモ・ボットゥーラです。

10
Ferrari

ただ、このリストランテ カヴァリーノにつき、オープンするのが(ランチタイムでは)12:30からとなっていて、そこからランチを摂って14:00に集合場所へと向かうのはちょっと困難。

というのも、リストランテ カヴァリーノから集合場所まではフェラーリの本社敷地をぐるっと迂回する必要があり、Googleマップによれば徒歩で16分かかります(おそらくタクシーを拾うにはもっと時間がかかるであろう)。

よって、12:30に入店し、そこからオーダーを入れて昼のコースを食べるとなると、1時間位でお店を出る必要があり、それはさすがに「不可能」かもしれません。

2

一方、ファクトリーツアーが終わった後にリストランテ カヴァリーノへ行こうとなると、夜の部は「19:30から」。

ファクトリーツアーが終わるのが16:30であり、そこからフェラーリ博物館(ムゼオ・フェラーリ・マラネッロ)に行ったとして、ここが閉館するのが18:00なので、そこから1時間半も「何もない」フェラーリの本社周辺で待機せねばならないということを意味します(加えて、ファクトリーツアーが終了した後にフェラーリ博物館で過ごせる時間は1時間もなく、それでは不十分だと思われる)。

DSC04006

よって、この日のベターな行動としては、午前にムゼオ・フェラーリ・マラネッロに入り、その後館内のカフェで昼食→ファクトリーツアー→ボローニャ市街へ戻って夕食ということになりそうで、残念ながら今回はリストランテ カヴァリーノについては諦めるしかないのかも。

ただ、またフェラーリ本社を訪れる機会があるものと思われ、その際にゆっくりリストランテ カヴァリーノにて食事をすることができるとも考えており、その際にあらためての挑戦を行いたいと思います(ファクトリーツアーについてはいろいろな種類があるようで、リストランテ カヴァリーノでの食事が含まれるものもあるようだ)。

イタリア(ボローニャ)訪問、「ホテル選択」編。フェラーリだけではなくランボルギーニにも行くこと、かつ”食いだおれ”を考えて市街地への滞在を選択
イタリア(ボローニャ)訪問、「ホテル選択」編。フェラーリだけではなくランボルギーニにも行くこと、かつ”食いだおれ”を考えて市街地への滞在を選択

| とにかく旅行にもっとも重要なのは「下調べ」と「準備」である | しょっちゅう行くわけではない地でもあり、「失敗」「消化不良」は避けたい さて、ようやく準備を開始したイタリア訪問。ひとまずは宿泊先を ...

続きを見る

ちなみにこちらは以前にマラネロを訪れた際に撮影したフェラーリの正門。

DSC04282

こちらはリストランテ カヴァリーノ。

DSC04283

こちらはかの有名な跳ね馬(プランシングホース)のモニュメント(Googleマップで見ると意外と小さい)。

6
Google

参考までにファクトリーツアーの集合場所はよくスパイフォトやスパイビデオに登場する「車両用通用口」。

この屋根の下あたりに見学者が集まるのだと思われます。

17
Google

あわせて読みたい、イタリア(ボローニャ)関連投稿

ボクが世界中で色々と食べてきた中で記憶に残る食べ物7選。アブダビ、台湾、香港、ボローニャ、シンガポールではこんなものを食してきた
ボクが世界中で色々と食べてきた中で記憶に残る食べ物7選。アブダビ、台湾、香港、ボローニャ、シンガポールではこんなものを食してきた

| 基本的にボクは虫以外であればほとんどのモノを食べることができる | そしてどこかへ行けば、できるだけ珍しいモノを食べるようにしている さて、ぼくは比較的海外に出ることが多いのですが、そこで「世界中 ...

続きを見る

そろそろ準備しないとな。10月にはイタリアへ、フェラーリ本社とフェラーリ博物館、そしてランボルギーニ博物館へ。まずは宿泊先と移動手段を考える
そろそろ準備しないとな。10月にはイタリアへ、フェラーリ本社とフェラーリ博物館、そしてランボルギーニ博物館へ。まずは宿泊先と移動手段を考える

| 限られた時間と条件にて効率よく予定をこなそうとなると何事も「準備」が重要である | そしてこの場合、お金を惜しんではならない さて、ぼくは10月にイタリア(ボローニャ)とドバイへの訪問を予定してい ...

続きを見る

ランボルギーニ本社のあるイタリア・ボローニャへ。その街の印象を画像で紹介

さて、ドバイに続いてイタリア・ボローニャ(イタリア共和国北部に位置するエミリア=ロマーニャ州の州都)を訪問。その主な目的は「ランボルギーニ本社訪問」で、そこに併設されているランボルギーニ博物館、そして ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■旅行/外国ネタ, ■近況について
-, , , ,