ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

EQS

BMWはなぜ内燃機関とEVとでデザインを分けないのか?「デザインを分けることは、顧客の選択肢を狭めます。そもそもガソリンとディーゼルでも同じデザインですよね」

BMWはなぜ内燃機関とEVとでデザインを分けないのか?「デザインを分けることは、顧客の選択肢を狭めます。そもそもガソリンとディーゼルでも同じデザインですよね」

| こればっかりは各社の戦略に依存するものであり、どの手法が良い悪いという問題ではない | ただしBMWの言い分もよく理解はできる さて、BMWとメルセデス・ベンツ、アウディの3社は「ジャーマンスリー ...

すごいなこのホイール!メルセデス・ベンツがマイバッハSクラス、GLS、EQS SUVに「ナイトシリーズ」を追加、コワモテすぎて結構人気が出るかも

すごいなこのホイール!メルセデス・ベンツがマイバッハSクラス、GLS、EQS SUVに「ナイトシリーズ」を追加、コワモテすぎて逆に人気が出るかも

| 高級車でここまでブランドロゴを押し出す例は珍しく、かなり思い切った試みだと言える | むしろベントレーやロールス・ロイスとは異なる客層を開拓できていいのかも さて、メルセデス・ベンツは「マイバッハ ...

ブラバスがメルセデス・ベンツEQSの最上位カスタム「マスターピース」公開!新車価格のほぼ倍、エアロダイナミクスと高級感が大きく向上

ブラバスがメルセデス・ベンツEQSの最上位カスタム「マスターピース」公開!新車価格のほぼ倍、エアロダイナミクスと高級感が大きく向上

| 新車価格の「倍」といえど価格に見合った満足感を得られそうだ | エアロダイナミクス、そしてハンドリングも大幅に向上、ブラバスらしい内容に さて、主にメルセデス・ベンツを高レベルでカスタムすることで ...

まさに高級感の塊!メルセデス・マイバッハEQSが上海にて公開、中国の富豪を大気汚染から守る「エナジャイジング エアコントロール」装備

まさに高級感の塊!メルセデス・マイバッハEQSが上海にて公開、中国の富豪を大気汚染から守る「エナジャイジング エアコントロール」装備

| メルセデス・ベンツは高利益率ブランドに注力、そしてマイバッハは再注力ブランドのひとつでもある | さらにメルセデス・ベンツは高級EVの投入にて収益性を確保しようと考えている さて、現在高価格帯ライ ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツのEV、EQEとEQSが中国で絶望的に売れず、それぞれ100万円と470万円値下げ。もはや中国国内では「中国メーカーのEV」に歯が立たない

| 欧米の自動車メーカーはずっとテスラをベンチマークとしてきたが、それがそもそもの間違いだったのかも | しかし誰も中国の自動車メーカーがここまで伸びるとは予想できなかっただろう さて、先日はテスラが ...

メルセデスAMG EQS 53 4MATIC+とメルセデスAMG EQE 53 4MATIC+を見てきた!従来のメルセデスとは全く異なり、「威圧感」よりも「スマート」な印象

メルセデスAMG EQS 53 4MATIC+とメルセデスAMG EQE 53 4MATIC+を見てきた!従来のメルセデスとは全く異なり、「威圧感」よりも「スマート」な印象

| ひと目見て「これは今までのメルセデス・ベンツとはまったく違う」と直感的に理解できる | 北米では人気というが、それも納得の素晴らしさ さて、メルセデスミー大阪にて、メルセデスAMG EQS 53 ...

これが電動化時代の新しいチューナーのあり方?ブラバスが「空力改善によって7%航続距離を伸ばした」

これが電動化時代の新しいチューナーのあり方?ブラバスが「空力改善によって7%航続距離を伸ばした」

| これまでのようにダウンフォースを増加させるというやり方はEV時代には通用しない | 今後、各チューナーとも「白紙」から出直す必要がありそうだ さて、メルセデス・ベンツのチューニングにて名高いブラバ ...

メルセデス・ベンツが新型EV「EQE SUV」のインテリアを先行公開!思わずこのインテリアを手に入れたいがためにEQE SUVを買ってしまいそうだ

メルセデス・ベンツが新型EV「EQE SUV」のインテリアを先行公開!思わずこのインテリアを手に入れたいがためにEQE SUVを買ってしまいそうだ

| 正直、このMBUXハイパースクリーンを持つクルマに一度は乗ってみたい | テーマは「ハイパーアナログ」、トリムにはウッドも使用 さて、メルセデス・ベンツはそのEVラインアップ「EQ」の拡大を続けて ...

メルセデス・ベンツが2024年にテスラ・モデル3のライバルとなるCクラス相当のEV「EQCセダン」を発売するとのウワサ。EQXXコンセプトに似たスタイルに

メルセデス・ベンツが2024年にテスラ・モデル3のライバルとなるCクラス相当のEV「EQCセダン」を発売するとのウワサ。EQXXコンセプトに似たスタイルに

| ただしここまで極端なデザインが与えられたり軽量化がなされることはなさそうだ | 加えて「量販」モデルとしての発売であれば、デザインも一般受けするものを採用する必要も さて、メルセデス・ベンツが20 ...

【動画】メルセデス・ベンツがEQシリーズのフラッグシップ「EQS SUV」を発表!意外と普通な外観に対し、やはり内装はスゴかった

【動画】メルセデス・ベンツがEQシリーズのフラッグシップ「EQS SUV」を発表!意外と普通な外観に対し、やはり内装はスゴかった

| メルセデス・ベンツEQS SUVの外観には高級さや威厳が感じられないのがちょっと残念 | ただしこれからEQシリーズのデザインはどんどん進歩してゆくものと思われる さて、メルセデス・ベンツが昨年発 ...

発表は今夜7時!メルセデス・ベンツが電気自動車のフラッグシップ、「EQS SUV」の最終ティーザー画像/動画を公開

発表は今夜7時!メルセデス・ベンツが電気自動車のフラッグシップ、「EQS SUV」の最終ティーザー画像/動画を公開

| 3列シートを備えるテスラ・モデルYのライバル | EQSセダンと多くを共有し、しかし室内はより広く、快適に さて、メルセデス・ベンツのEVランナップにおける最上位モデル「EQSセダン」のSUV版、 ...

内外装はどこまでもマイバッハ!いまだかつて無いレベルのラグジュアリーを表現する「コンセプト・メルセデス・マイバッハEQS」発表

【動画】内外装はどこまでもマイバッハ!いまだかつて無いレベルのラグジュアリーを表現する「コンセプト・メルセデス・マイバッハEQS」発表

| コンセプト・メルセデス・マイバッハEQSの「マイバッハ度」はいまだかつてないレベルに | これまでのコンセプトカーを下敷きに、新しい手法が満載 さて、メルセデス・ベンツが先日より予告していたマイバ ...

新型メルセデス・ベンツEQS正式発表

新型メルセデス・ベンツEQS正式発表!EV史上最長の航続距離を誇るテスラキラー。思ったよりも外観は「未来に行ってない」ようだが

| EV専用として設計されただけあって、メルセデス・ベンツEQSは様々な部分でガソリン車とは異なるようだ | メルセデス・ベンツが待望の「EQS」を発表。これは同社のエレクトリックブランド「EQ」のト ...

新型メルセデス・ベンツEQSのレビュー登場!加えて新しいデータも公表に

【動画】新型メルセデス・ベンツEQSのレビュー登場!加えて新しいデータも公表に。航続距離は770kmにも達し、テスラ・モデルSよりも「バッテリー効率に優れる」クルマとなるようだ

| メルセデス・ベンツEQSは、テスラ・モデルSはもちろんのこと、ポルシェ・タイカンの領域までを侵食しそうだ | さて、今年登場するEVの中ではもっとも高い注目度を誇る1台、メルセデス・ベンツEQS。 ...

メルセデス・ベンツが新型EQS「OPなしの標準」インテリアを公開

あれ?なんかこっちのほうがいいぞ?メルセデス・ベンツが新型EQS「OPなしの標準」インテリアを公開。ハイパースクリーンに違和感を覚える人も多かったようだ

| なお、新型メルセデス・ベンツEQSにハイパースクリーンを装着するとディスプレイは合計56インチに | メルセデス・ベンツはつい先日、ブランニューモデル「EQS」のインテリアを公開。そこにはオプショ ...

メルセデス・ベンツが新型EQSの内装を先行公開

ダッシュボードが全部液晶!メルセデス・ベンツが新型EQSの内装を先行公開。視覚・聴覚・嗅覚・触覚を刺激するインテリアに

| 新型メルセデス・ベンツEQSは「EVにしかできないこと」を追求してきたようだ さて、メルセデス・ベンツが待望の新型EV、「EQS」のインテリアを先行公開。このEQSはメルセデス・ベンツのエレクトリ ...

メルセデス・ベンツEQSのディスプレイ

メルセデス・ベンツが新型EQSのティーザー動画第二弾を公開!開発メンバーが語る「何がEQSを革命足らしめているのか」。やっぱりハイパースクリーンには度肝を抜かれそうだ

| 残念なのは、その新しさが「実際に体感しないと」伝わらないであろうこと | さて、メルセデス・ベンツが発売を予定している新型EV、「EQS」。これまでにもいくつかティーザー画像や動画が公式に公開され ...

メルセデス・ベンツEQEのスパイフォト

【動画】新型メルセデス・ベンツEQEが目撃!低いノーズ、クーペ風リアはEQシリーズのサルーンで「定番」に?なおEQは将来的に現行メルセデス・ベンツの車種構成同様にまで拡大されそうだ

| さらにEQモデル全てにAMGが設定されることになるのかも | さて、急速にエレクトリック化を進めているメルセデス・ベンツ。フルエレクトリックモデルとしては「EQC」が発売済となり、つい最近はもっと ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5