-
宇宙船みたいなマクラーレン・スピードテールが競売に!内外装共にメタリックブルー、まさに未来から来た乗り物のようだ
| 走行距離は極少、このマクラーレン・スピードテールの予想落札価格は4億円 | スピードテールだけがマクラーレンの中では異色の存在であるように思う さて、マクラーレンが106台のみ製造したハイパーカー ...
-
マクラーレンがエリザベス二世の在位70周年を記念し特別色とエンブレムを公開!なお本社を開設した2104年5月12日、最初に訪問しゲストブックに記帳したのはエリザベス二世だった
| 残念ながら、マクラーレンは現在ロイヤルワラントを獲得していない | おそらくは品質の問題ではなく、乗車定員や走行条件が限定されるからだと思われる さて、マクラーレンが「エリザベス二世の在位70周年 ...
-
2022年4月の国内輸入車販売状況!もっとも昨対で伸びたのはロータス、次はフェラーリ。ボルボも販売を伸ばし、もしかするとアウディを通年で超えるかも
| 日本だと輸入車は「嗜好品」としての性格が強く、高額な製品、特徴のある製品ほど売れやすいようだ | それにしてもフェラーリの圧倒的な強さには驚かされる さて、2022年4月の日本国内における輸入車登 ...
-
アウディがマクラーレンを買収する可能性は「ゼロに近い」。アウディが提示した買収額とマクラーレンとの希望との隔たりがあまりに大きい模様
| アウディがマクラーレンを買収できなかったらどうなるのかは気になるが、アウディはなんとしてもこのチャンスをモノにしたいはずだ | 一方、マクラーレンとて「折り合いが付けばマクラーレン・レーシングを売 ...
-
90年代を象徴するスポーツカー(レーシングカー)、マクラーレンF1、ポルシェ911GT1、メルセデスCLK GTR。それぞれどういった背景で開発され、どう違うのか?
| マクラーレンF1は究極のロードゴーイングカーとして、そしてほかの二者は打倒マクラーレンF1として | いずれのモデルも輝かしい戦績を残している さて、1990年代を代表するスーパーカー、そしてレー ...
-
手が入ってないパーツはひとつもない!史上もっともカスタムされたマクラーレン765LTがカナダにて納車される
| このカスタムにどれだけの費用がかかったのかは明かされていない | そしてこれだけの仕様を決めるにはそうとうな時間がかかったことも間違いない さて、現在スーパーカーやハイパーカーにおいては「極度にカ ...
-
マクラーレンがマイアミGPにあわせて「F1カラーの」720Sを発表!パパイヤオレンジにニューブルー、そしてマットグレーに「スピーディ・キーウィ」
| マクラーレンは現在アウディとレーシングチームの売却について交渉を進めており、どこかのタイミングでなんらかの発表がありそうだ | 仮にアウディがマクラーレンのモータースポーツ部門、ロードカー部門を購 ...
-
マクラーレン新CEOに前フェラーリ重役、そしてポルシェに在籍したマイケル・ライターズ氏が就任。プロサングエ、カイエンの開発経験を買って「マクラーレンもSUVを」?
| このシナリオは「マクラーレンがSUVを開発」するもっとも現実的なものでもある | マクラーレンの今後の動向には期待がかかる さて、マクラーレンの新しいCEOにマイケル・ライターズ氏が指名された、と ...
-
マクラーレンの新CEOに元フェラーリ重役が就任?フェラーリは過去の例を見てもけっこう人材の流出が多いようだ
| まだまだ状況は不透明ではあるものの、マクラーレンとこのフェラーリ重役は相性が良いように思われる | ただしマクラーレン自体もどうなるかはわからない マクラーレンでは前CEO、マイク・フルーイット氏 ...
-
【動画】米ハイパーカーコレクターがマクラーレン・スピードテールを1年点検に持ってゆく!そのメンテナンスコストはブガッティの1/10以下だった!
| マクラーレン・スピードテールはハイパーカーの中ではまだ維持しやすい部類に属するようだ | というか、ブガッティ・シロンのメンテンス費用が異次元すぎ さて、スーパーカー/ハイパーカーコレクターとして ...
-
まさかの珍品!5台のみしか販売されなかったマクラーレンF1 LM試作車のキーが競売に登場、現在35万円まで値を上げる(もっと高騰してもよさそう)
| いったいなぜこの貴重な品がマクラーレンの社外に流出することになったのか | マクラーレンF1は「工具までチタン製」だったが、キーは意外と普通の「ニッケル+樹脂」? さて、マクラーレンF1 LMはプ ...
-
BMWがマクラーレンと電動スポーツカーの共同開発を行う覚書を締結したようだ・・・。ただしアウディの横槍によってそれが無効になる可能性が報じられる
| この現象はまさに、1990年代末の「フォルクスワーゲンとBMWとのロールスロイス買収劇」を思い起こさせる | BMWについては2017年ごろから「マクラーレンと提携、もしくは買収」という報道が何度 ...
-
2022年3月の輸入車登録状況!ミニやアバルトといったコンパクトカーが強く、反面ジープは前年比でなんと1/3に。フェラーリの強さが目立ち、ブガッティも1台が登録
| キャデラックやマセラティ、ロータスといった個性の強いブランドも堅調、反面VWやアウディ、BMWといった量販メーカーはやや弱い | ただしこの結果は人気というよりはチップ不足やサプライチェーンの問題 ...
-
【動画】前ビートルズのギタリスト、ジョージ・ハリスン所有のマクラーレンF1ほか6台のF1が一気に揃い、時価総額がなんとその場だけで175億円に
| ジョージ・ハリスンのマクラーレンF1が公の場に登場するのは25年ぶり、そして「もっともカスタムされたF1」としても有名 | この時代でブラックのホイールは珍しい。なお車体のあちこちにはヒンドゥー文 ...
-
アウディがマクラーレンF1部門を買収するための金額を605億円から874億円に吊り上げて再オファーとの報道!さらにはアウディはロードカー部門の買収も視野に
| これが実現すれば、モータースポーツだけではなくスーパーカーセグメントでの勢力図も大きく変わりそうだ | ランボルギーニとブガッティを売ろうとしたVWグループがマクラーレンを欲しがるのはちょっと謎 ...
-
限定10台!マクラーレン・カナダが10年前の「輸入第一号」MP4-12Cをイメージした720S記念限定モデルを10台のみ販売
| これまでに見たことがない仕様を持ち、フロントとリヤにはメイプルリーフのグラフィック入り | 「カンナム」のイメージからか、カナダでは「マクラーレンとオレンジ」が強く結びついている さて、カナダ市場 ...
-
ブルネイ王室所蔵、世界に3台しかないマクラーレンF1 GTRのひとつが初めて目撃!マクラーレンにてレストアするため航空機に積み込み中?
| それにしても、よくこんな貴重な瞬間を写真に収めたものだ | ブルネイ王室は現在でも最低7-8台のマクラーレンF1を所有していると言われる さて、ブルネイのスルタンは「3000台以上」というとんでも ...
-
【動画】「もっとも価値の高い現代のクルマ」、マクラーレンF1を話題のドライアイスブラストにてコンクールコンディションへ!けっこう効果があるようだ
| ただしボクはドライアイスブラストのもたらすサーマルショックを恐れている | ホワイトのボディにブラックのホイールを持つマクラーレンF1はなかなか珍しい さて、近代のクルマとしては「もっとも価値が高 ...