| ベントレー・コンチネンタルGT3”パイクスピーク”は合成燃料を使用 |
さて、ベントレーが今年のパイクスピーク・ヒルクライムレースを走るベントレー・コンチネンタルGT3”パイクスピーク”を公開。
画像を見ると、「レンダリングの世界から抜け出してきたような」この世のものとは思えないルックスに目を奪われますが、見えない部分での大きな特徴は「合成燃料を使用していること」。※レーシングカーでは”初”らしい
具体的にはバイオ燃料ベースのガソリンで走るとのことで、石化燃料のみを使用した場合に比べて最大で85%の温室効果ガス(GHG)削減が可能だとされています。
ベントレーは過去にも「バイオ燃料対応」を謳ったことがありますが、今回の合成燃料についても「バイオ燃料とe-fuels分野へのチャレンジにつき、第一歩を踏み出した」とコメント。
ベントレー・コンチネンタルGT3”パイクスピーク”はこんな仕様を持っている
そして今回公開されたベントレー・コンチネンタルGT3”パイクスピーク”につき、エンジンはベース車と同じく4リッターV8ツインターボ。
ただしパイクスピーク用に多くの改良がほどこされ、海抜4,298メートルという薄い大気中でも走行が可能となっています。
エキゾーストパイプは「サイド出し」。
ベントレーいわく「ドラマチックなサウンドを奏でる」とのこと。
リアサイドウインドウに巨大なエアスクープ。
これは「冷却用」だと紹介されています。
リアウイングのサイズはベントレー史上最大
リアウイングは「ベントレー史上最大」。
リアディフューザーも過去最大クラスなんじゃないかと思います。
フロントスポイラーは「パイクスピーク特有」とも言えるラッセル車ばりの形状(常に上り坂なので、こういった特殊な形を採用するのだと思う)。
リアフェンダーにはユニオンジャック。
ベントレーはパイクスピークにて3冠を目指す
なお、ベントレーはこれまでにもベンテイガにて「SUV最速」、コンチネンタルGTにて「市販車最速」記録をそれぞれ達成。
そして今回はコンチネンタルGT3”パイクスピーク”にて、3つ目の勝利を手中に収めようということになりますね。
パイクスピークはアメリカのコロラド州はロッキー山脈の中にある山の一つであり、これを頂上めがけてぶっ飛ばすというアメリカらしいレースが「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。
スタート地点は標高2,862メートル、頂上は4,301メートルに設定され、その標高差は1,439メートルもあり、気温(燃調に関係する)や路面状態の変化が大きいため、メカニック、ドライバーともに経験が要求されるレースとしても知られます。
初開催は1916年で、じつに100年以上の歴史を誇る競技であり、単純な一本道での速さを競うという「わかりやすい」レースであることからアメリカでは大きな人気を誇ると言われ、よってここでの勝利は米国市場でのブランドイメージ形成に大きく役立つと考えられます。
合わせて読みたい、パイクスピーク・ヒルクライム関連投稿
-
ベントレーがコンチネンタルGTにて「パイクスピーク市販車クラス最速」タイムを更新。さらに7/10の100周年記念に新型車「EXP100GT」を発表予定
| ベントレーは昨年から100周年記念の準備を着々と進めてきた | 先日、「量産車最速タイム」を狙うと宣言したベントレー。そしてその公約通り、今回のパイクスピークにて、見事同部門にてこれまでの記録を8 ...
続きを見る
-
ベントレー・ベンテイガがパイクスピークで「世界最速SUV」記録樹立。レンジローバーの記録を2分短縮
| ベントレーがパイクスピークにて”世界最速SUV”であることを立証 | ベントレーがベンテイガにてパイクスピークに参戦し、「SUV最速」の記録を打ち立てた、と公表。 もともとベンテイガは最高速度30 ...
続きを見る
参照:Bentley