
| ネット上では「馬鹿な間違い」「ヤラセ」など様々なコメントが出ているが、実際にどうなのかは本人でないとわからない |
ちなみにぼくはEVに4年乗ったが、幸いなことに給油と充電を間違えたことはない
さて、以前にも「ガソリンスタンドにて、テスラに給油しようとした女性」がネット上にて話題となりましたが、今回もまたイギリスにてテスラ・モデルYに”ガソリンを入れようと”し、しかし給油口を見つけることができない女性がネット上にて拡散されることに。
この動画はツイッター上に投稿されたもので、すでに354万回も再生されており、なんとテスラCEO、イーロン・マスク氏も「時々こういったことは起こりうる」「古い習慣はなかなか拭い去ることができるものではない」ともコメントしています。※転載されたものも含めると4,000万回以上再生されているようだ
実際に勘違いが生じたのかどうかはわからない
なお、動画に登場するのは22歳の女性、ダニエル・ライトさん。
ガソリンスタンドにテスラを停め、給油を開始しようとするものの・・・。

給油口を見つけることをできずにモデルYのまわりを一周することに。

それでも給油口を見つけられずに困っているところ、一人の男性が登場。
会話の内容はわからないものの、「これはEVだよ」と言っているのかもしれませんね。

やはりネット上では批判の嵐
この動画が大きく拡散されると想像の通り様々なコメントがなされ、ダニエル・ライトさんを「バカ」だと断じる声、そして「ヤラセ」という発言も。
そして事態が大きくなるにつれ各メディアは彼女に取材を行うことになりますが、彼女はデジタルクリエイターであり、当日は仕事で疲れていて、かつテスラが納車されたばかりだったので「ついついガソリン車に乗っていたころの習慣が働いてしまった」と述べています。

「長い一日の終わりで、車も新車だった。ガソリンスタンドでお菓子を買おうと思っていたんです」。

加えて彼女は「恥ずかしいミスを犯してしまいました」とも語り、拡散された動画に対するコメントにも怒りを感じていると述べ、とくに腹立たしいのはこのテスラを「自身のものではなくて借り物だ」と言われたこと。

これに対して彼女は「私の車じゃないとまで言われ、それが一番悔しかったですね。私はこのクルマを買うためにお金を稼いだし、クルマが大好きなんです。テスラを所有できるなんて、本当に夢のようです」と語っています。

なお、テスラ・モデルYのバッテリー残量が少なくなるとこういった表示がなされ、「充電」を行うようにというメッセージが出るため、間違えてガソリンを入れようと思ったり、かつ「クルマ好きで、このテスラを購入するためにお金を稼いだ」のであればなおのこと間違いようがないようにも思われるのですが、各メーカーとも電気自動車について「これはガソリン車ではなく電気自動車であり、給油ではなく充電を行う必要がある」ということを再三(ディスプレイ表示で)警告する例も少なくはなく、ということは実際にこういった間違いを(自分のクルマであっても、注意力が散漫になっているときなど)犯す人も少なくはないのかもしれません。
彼女が「本当に間違えた」「ヤラセ動画だった」のかは本人と関係者以外では知り得ない事実ではあるものの、イーロン・マスク氏からコメントをもらったということは事実であり、いずれにせよ「ダニエル・ライトさんが勝者である」のは間違いなさそうですね。

参考までに、ぼくは4年ほどEV(BMW i3)に乗りましたが、給電が必要な際にガソリンスタンドに行ってしまった例は一度もなく、しかしガソリンスタンドで給油しようとしたところ、「それ、EVですよね?」と(おそらくはぼくが間違っていると心配した)スタッフから声をかけられたことが2回ほどあります。※BMW i3には発電用のガソリンエンジンが載っているので、それを動かすためには給油の必要がある

ダニエル・ライトさんがテスラ・モデルYでガソリンスタンドにやってきた動画はこちら
.@elonmusk see what you did to people 🤣🤣
— حسن سجواني 🇦🇪 Hassan Sajwani (@HSajwanization) May 6, 2023
pic.twitter.com/aRs8GBtMZn
合わせて読みたい、テスラ関連投稿
-
-
テスラ・モデルYに試乗してきた!この価格で買えるクルマとしてはEV / ガソリン関係なくトップクラス、安全性に関しては他メーカーが追いつくことは難しそう
| 正直、そのドライバー・アシスト含む安全性の高さには驚かされる | とにかく「何も気を使わずに」快適に運転し走ることができるクルマだった さて、テスラ・モデルYに試乗。試乗したのは「RWD(現在の価 ...
続きを見る
-
-
テスラは競合他社が絶対に持ち得ないアドバンテージを持っている。それは自社の充電ネットワーク「スーパーチャージャー」であり、これがある限りテスラの優位は揺るぎない
| 自社による管理だけに料金のフレキシブルな変動、供給する電力の調整を自由自在に行える | そして車両との同時設計だけあって圧倒的にトラブルが少ない さて、様々な報道がなされ、一部ではシェアの低下が懸 ...
続きを見る